商品説明
【実車ガイド】
●12系客車は1969年に登場した急行形客車です。
●スハフに発電エンジンを搭載しています。
●2段式ユニットサッシが並ぶ車体で青20号に白帯2本の外観が特徴となっています。
【製品化特徴】
●スハフ12形0番代車を新規製作で再現
●テールライト点灯式(ON-OFFスイッチ付)
●車番・JRマーク転写シート付属(セット・スハフに付属)
●オハフ13形はダミーカプラー・ジャンパ栓装着済み
●オハ12形前期型は貫通ドア・屋根上リブの有無が発売中の製品とは異なります
●スハフ12形のエンジン別部品化で灰色再現
●乗降ドアに白帯が有るオリジナルスタイルで再現
●Hゴム灰色で再現
●新集電システム・黒色車輪採用
【別売りオプション】
●室内灯:「0733」LC(白色)または「0755」LA
●TNカプラー:「0374」密自連形
【編成例】
●福知山線(1986年頃)
1.スハフ12 0 + 2.オハ12(前期型) + 3.オハ12(前期型) + 4.オハ12(前期型)[9505] + 5.オハ12(前期型)[9505] +
6.オハフ13下線部:Set普通字:単品
●急行「だいせん」(1978年頃)
←出雲市 大阪→
1.スハフ12 0 + 2.オハ12(前期型) + 3.オハ12(前期型) + 4.オハ12(前期型)[9505] + 5.オハ12(前期型)[9505] +
6.オハフ13 + 7.オハ12(前期型)[9505] + 8.スハフ12 0 [9504]
下線部:Set普通字:単品
※実車は時期や走行線区によって、スハフ12 100形やオハ12形などと混成で使用されていました。
●JR東日本商品化許諾済
●JR東海承認済
●JR西日本商品化許諾済
●JR四国承認済
●JR九州承認済
●パッケージサイズ/重さ : 30.5 x 21.8 x 3.4 cm / 607g
●Copyright East Japan Railway Company
●Copyright Central Japan Railway Company
●Copyright West Japan Railway Company
●Copyright Shikoku Railway Company
●Copyright Kyushu Railway Company
★メーカーサイトに新製品インフォメーション(PDF)が掲載されています。
★メーカーサイトに製品情報が掲載されています。
★メーカーサイトにN情報室が掲載されています。
【関連商品のご案内】
●国鉄客車 スハフ12-0形
●国鉄客車 オハ12形 (前期型)
【別売オプションパーツのご案内】
●【 0733 】 室内照明ユニットLC (白色・1本入)
●【 0737 】 室内照明ユニットLC (白色・6本セット)
●【 0755 】 室内照明ユニットLA (ノーマル・1本入) (※トレーラー車用)
●【 0374 】 密自連形TNカプラー (SP・黒・6個入)
●【 JC6353 】 密自連形TNカプラー (SP・黒)
商品仕様
- 商品コード
- 92597
- JANコード
- 4543736925972
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 6 点までとなります。