商品説明
【実車ガイド】
●JR 123系は、国鉄分割民営化直前の1987(昭和62)年に、荷物電車のクモニ143形を旅客化改造して誕生した形式です。
●JR西日本が所有する123系は2番から6番までの5両が在籍し、可部線や阪和線、福塩線、山陽本線、赤穂線、宇野線などに配属された後、全車両とも宇部・小野田線で主に運用に就いています。
●製品は宇部・小野田線で活躍する123系のうち2番と4番をチョイス。車体は白色に青色帯を配し、台車・床下機器は黒色、前面貫通化改造後、トイレが増設される前の1993年頃から2000年代前半頃までの姿をプロトタイプとしています。
【商品ガイド】
●旧国鉄時代、事業用車クモニ143を旅客用改造し誕生したクモハ123系は、現在も活躍を続ける「国鉄時代の生き証人的車両」として知られます。
●かつてはJR東日本、東海、西日本で活躍した123系ですが、現在はJR西日本に5両が残るのみとなっています。
●今回は、現在も活躍を続けるJR西日本の宇部・小野田線用から、白地に青帯を配した懐かしの姿と、かつて宇野線で活躍したスカイブルーにカモメの柄が印象的な2アイテムを製品化。
●鉄道コレクション第20弾に続く123系のバリエーション展開に、どうぞご期待ください!!
●動力ユニットにはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-03R(クロ)を、パンタグラフは<0230>PS16Pを推奨します。
●セット内容:クモハ123-2、クモハ123-4
●Nゲージ 1/150スケール
●対象年齢:15歳以上
※屋上機器など、一部ユーザー取り付けパーツがあります。
※JR西日本商品化許諾済
●パッケージサイズ/重さ : 17.5 x 12.5 x 4 cm / 110g
商品仕様
- 商品コード
- 266730
- JANコード
- 4543736266730
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 24 点までとなります。