HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

ガンダムAN-01 トリスタン (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
15%OFF
販売価格 ¥1,402
メーカー希望小売価格:¥1,650 (税込)
獲得ポイントP14ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
54名がお気に入り中
発売日:2017年6月上旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC205
このアイテムをシェアする

商品説明

●『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』にて登場!

●主人公の駆る赤いザクIIIと交戦するガンダムタイプのMSを最速立体化!

●特徴的なデザインの頭部やバックパック等も再現!
●新規デザインのライフルが付属!
●新規デザインのシールドに加え、ビーム・サーベルも付属。

●付属品
・ビーム・サーベル×2
・シールド×1
・ビーム・ライフル×1
●パッケージサイズ/重さ : 29.8 x 18.8 x 7 cm / 297g


●Copyright 創通・サンライズ

商品仕様

商品シリーズ
HGUC
商品コード
2384320
JANコード
4573102574053

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は2.35で、現在46名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
7
4
5
3
7
2
5
1
22
ユーザーコメント
63:匿名  2020/07/07 3:52:32  ID:d4d1604a

どうでも良いけどアレックスのガトリングは不使用パーツ扱いで一応ある

試しに付けてみたらちょっと不恰好な感じだったけど出来るのは出来る

61:匿名  2019/01/10 6:38:37  ID:2393248d

TwilightAXISでは、アクシズの残骸から未だにMSやMAがいくつも残されていたが、連邦がアクシズを占拠した時、回収しなかったのだろうか? 後、百歩譲って連邦がこれらの兵器を見逃したとしても、アクシズを爆破された時の衝撃で大半の兵器はスクラップになっているのでは?

60:匿名  2017/09/12 19:56:00  

アニメ版見たけどビームサーベル、ガトリング砲、使用しなかったな、代わりにGアーマー 、デンドロビウムみたいなのとドッキングしてたな、

59:匿名  2017/07/04 21:16:00  

足腰はアレックス
胴はニュー
背中はマークツーににてるな。
箱絵の後ろにいるジェガンがもってるショットランサーが気になる

58:匿名  2017/06/29 20:38:00  

白が基本色のRジャジャなら塗装派にはむしろありがたい。ガザCもハマーン様のほうで組んだもの。

57:匿名  2017/06/29 19:56:00  

>>56 Rジャジャのトワイライト版はZZ版と色しか違わないけど出すと思う

56:匿名  2017/06/24 20:23:00  

金型転用してバンダイは
バイアラン(Z)やRジャジャ(ZZ)出してくれ~~

55:匿名  2017/06/24 1:06:00  

本編...
このガンダムはこのプラモ同様 歴史に残る作品になりそうだ

54:匿名  2017/06/23 10:51:00  

※52
BFシリーズは古いキットの再利用も目的だからまだいいし
Mk-II自体今でも見れる出来だけどアレックスは…

53:匿名  2017/06/19 15:37:00  

バイアランのほうが気合入っとるやないかい。

52:匿名  2017/06/16 23:24:00  

昔から金型使いまわしは大半だよビルドガンダムMk2はまさにそれだったろ

51:匿名  2017/06/15 16:17:00  

最新技術で快進撃続ける中いきなりこんなの出てきたらそりゃ物議醸すよね

49:匿名  2017/06/09 18:37:00  

ガトリングガン再現が無いのは残念だな。あと、古いキットの流用もあってアレックスのライフルついてくるんだなw

47:へたれモデラー  2017/06/09 11:16:00  

共通ランナー1枚だけなのに なんで こんな古いキットの流用にしたんだか

46:匿名  2017/05/30 0:18:00  

日本人は褒めるのが苦手だからね。

40:匿名  2017/05/02 21:58:00  

ストーリーにサザビーの残骸とか出てるけど、まさかコッチの話でHi-νガンダムVSナイチンゲールの闘いをやるんだろうか・・・?

39:匿名  2017/04/28 21:15:00  

胸部の造形が変更されたようですね。
この調子で関節も仕様変更されたらうれしいんですが
そううまくはいきませんよね…

37:匿名  2017/04/28 17:39:00  

>>36 ザクⅢ改はかなり変更してあるぞ
とくに背中

36:匿名  2017/04/26 22:18:00  

まだトリスタンはなんやかんやでアレンジしてあるからいいけど、敵対するザクⅢ改は追加パーツ付けるとか見た目に何等かの改造しててほしかったなぁ。(イフリートからイフリート改みたいな変化)

35:匿名  2017/04/15 18:05:00  

まさか、ライフルが白一色とは、そんな所まで新規じゃなくても・・・
せめて、νから使いまわしとか出来なかったのか?

32:へたれモデラー  2017/04/12 13:10:00  

どうせなら ビルドストライクみたいにアレックスのリメイクも視野に入れて新規で出して欲しかった

31:匿名  2017/04/12 3:13:00  

古いキット使う割には武装もすくないのに値段高めだな~。本当に関節とか古かったらどっかのキットから拝借するしかないか・・・。面構えは好みだから確実に買うんだけど。

30:匿名  2017/04/11 17:22:00  

なんでこんな事になっちゃったんだ?

29:匿名  2017/04/11 14:46:00  

28
上でも言われてるが所詮ネット小説で元からの期待値が低いからだろ。低予算路線で様子見して新MSは新規の可能性もあるかもな。

25
鉄血の新エピって月鋼の2期じゃなくて?

28:匿名  2017/04/11 14:32:00  

先に発売されるゼータはエボリューションで
こちらはレトロ調で展開されるのですか。

25:匿名  2017/04/07 9:00:00  

今はユニコーン等身大関連かダブルオー10周年あたりかな?
鉄血も新エピソードの噂があるし
GTAはもともとがネット小説だからあまり期待されてないんじゃないかな

24:匿名  2017/04/06 20:18:00  

ザク3改に至っては18年前だしなw
素立ちで飾って終了かな。

鉄血も終わって生産ラインも開発にも余裕があるはずなんだが、なんか来年あたりあるのかね?

23:匿名  2017/04/04 19:14:00  

このシリーズ 両方とも10年以上前の製品がベースって あんまりだろ

22:匿名  2017/04/04 5:44:00  

>>21HGのアレックスをみたことあるけど足はそのままみたいだしランナーが2枚ぐらいしかちがいがないんじゃない?

21:匿名  2017/04/04 3:33:00  

やはりベースがアレックスだから金型を流用してるんだろうな。
肩や肘と膝の関節は古い感じがする。
いやな感じ…。

20:匿名  2017/04/04 0:05:00  

個人的には銃持ち手があるだけでもうれしい。

19:匿名  2017/04/03 18:00:00  

なんか違うなと思ったら、アニメ準拠だからか・・・
ちょっと残念だな。

18:匿名  2017/04/01 0:56:00  

新規デザインのビームライフルというが
νガンのライフルまんまじゃないのかこれ?

17:匿名  2017/03/29 15:16:00  

F91 のロナ家がラフレシアとかのサイコミュ技術をどこから入手したかって背景からNT1ベースの機体なんでしょうね。

16:匿名  2017/03/29 12:08:00  

アレックスよりジム3でも使ったほうがましじゃないの?

14:匿名  2017/03/27 23:39:00  

ZやZZの悪メンテ性、高コストを反省したシンプルな原点回帰系のテスト機? 

13:匿名  2017/03/27 18:01:00  

ヒジ、ヒザ関節が昔のキットのような構成なのは
試作段階だからだと信じたい。

11:匿名  2017/03/26 23:28:00  

キットもアレックスがベースだな。
赤いザク3改同様に期待するだけ無駄か。
ま、買うんだけどな。

10:匿名  2017/03/26 2:53:00  

ベース(フレーム関連)にジェガン使ってるのかな?

9:匿名  2017/03/25 9:57:00  

これだけ?ビーム砲の設定は?

8:匿名  2017/03/25 1:54:00  

所々に歴代ガンダムのデザインが盛り込まれてるね。いかにもアナハイム製って感じで良い

7:匿名  2017/03/24 14:59:00  

アレックスベースなのにRXナンバーじゃないんだな
アナハイムの試作機?

6:匿名  2017/03/24 6:49:00  

NT-1ベースにライフルはνG、ランドセルはMk-Ⅱ?
Vアンテナはレオパルド…と思ったら妙にひねっていた!

5:匿名  2017/03/24 5:24:00  

>主人公の駆る赤いザクIIIと交戦するガンダムタイプのMS

主人公機やないんや、だから0080オマージュでアレックスモチーフ?
って訳でも無いか

4:匿名  2017/03/24 1:02:00  

素体はアレックスだけど銃はνガンダムのっぽいな いやそのまんまか?

3:匿名  2017/03/24 0:13:00  

なつかしさを感じる見た目だな~。
変にパーツの細かさを入れないUC時代らしさが好感持てるわ。

2:匿名  2017/03/23 17:28:00  

ガンダムNT-1アレックスをベースにした、と、設定にあるな。言われてみれば確かに
・・・
中々いいスタイルじゃない?

1:匿名  2017/03/23 15:34:00  

新しいガンダムシリーズのガンダムか、これは楽しみだ。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. ガンダムAN-01 トリスタン (HGUC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ガンダムAN-01 トリスタン (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2384320
販売価格 ¥1,402
数量0