商品説明
※走行対応には別途部品購入が必要です。
【プロトタイプについて】
●当製品はマニ44のうち、国鉄時代の姿および2038~2112のスタイルを製品化しております。
●2001~2037は乗務員扉の形態が大きく異なり、2113以降は電池箱形態が異なります。
●また乗務員扉ステップは2次型の原型とし、2001~2037の形態と一部フック追加改造など後天改造のスタイルとは異なっております。
【商品概要】
●内容は従来品と変わりませんが、車体には名古屋客貨車区の所属略号「名ナコ」、形式と車体番号が各々マニ44-2041とタンポ印刷されており、より一層完成させやすい製品になっています。
【編成例】
●1986年3月27日 東海道本線下り普通荷物列車 大阪駅発5時40分
←神戸 京都→
EF6213(下関機関区) + マニ442075(大ミハ・大荷253) + マニ442017(大ミハ・大荷256) + マニ502256(大ミハ・大荷54) + マニ502171(大ミハ・大航2) + マニ442090(大ミハ・大航13)
※いずれも大阪着の列車崩れの編成です。大荷253~大荷54は青森から大阪、大航2は釧路から大阪、大航13は大航1と大航201の締切合造運用で網走から大阪。
●パッケージサイズ/重さ : 30 x 9 x 9 cm / 279g
商品仕様
- 商品コード
- 721Q4
- JANコード
- 4580346121066
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 20 点までとなります。