HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

高収入求人情報 バニラ宣伝カー (プラモデル)

品切れ中
25%OFF
販売価格 ¥3,960
メーカー希望小売価格:¥5,280 (税込)
獲得ポイントP39ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
15名がお気に入り中
発売日:2018年1月下旬
メーカー
アオシマ
スケール
1/32
このアイテムをシェアする

商品説明

●バ~ニラ!バニラバ~ニラ♪ 働くクルマ!広告宣伝の新しいカタチ!繁華街を走り抜ける宣伝トラックはインパクトのあるデザインと共に軽快な音楽とキャッチフレーズで一度遭遇したら、また会いたくなるとてもキュートなトラックです。

●もっと稼ぎたい!!お金超大好き!!の宣伝文句で有名な「高収入求人情報バニラ」の宣伝カーが
1/32プラモデルになって登場です!
●アオシマでは4トントラックをベースに商品化!

●大判シールで作り易さも考慮しました♪
●今回は広告デザインのバリエーションを3種類ご用意させていただきました。
●選んで貼って、皆様のお気に入りのバニラ宣伝カーに作りあげてください。

※画像はイメージです。実際の製品パッケージ画像とは異なります。
●パッケージサイズ/重さ : 42 x 32 x 10.4 cm / 753g


商品仕様

自動車メーカー
その他自動車メーカー
商品コード
055212
JANコード
4905083055212

ご購入について

こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は2.39で、現在51名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
8
4
6
3
6
2
9
1
22
ユーザーコメント
52:原田興業一番星  2018/03/26 17:42:36  ID:8a437389

ホイールダサっ!!!草wwwwwww

51:原田興業一番星  2018/03/26 17:41:34  ID:8a437389

なんでマニ割り?

50:匿名  2018/02/20 7:35:08  ID:2dbb4f2e

ホイールダサスギィ!

49:ダサい叔父さん  2018/02/19 14:25:45  ID:4392f36f

>>48
批判するなら非情に迷惑だから早急にお帰り下さい。ここは皆の為のスレッドですから。

48:匿名  2018/02/19 8:51:37  ID:2dbb4f2e

ホイールダッサ!パーツ構成悪っ!
車種だけやん良いのん

47:あぶ刑事マニア  2018/02/02 8:45:01  ID:4392f36f

>>46
そうですね~、ゼロクラもいいけどR32スカイライン(4枚GTS)orR31スカイラインのパトカーも欲しい所ですね。

46:匿名  2018/02/01 23:56:00  ID:5c333063

>>45
神奈川県警のゼロクラパトも揃えないとね。

45:匿名  2018/01/30 20:50:29  ID:4392f36f

出て早々に売り切れとは…アルミホイール(もしくは鉄チン?)ですが、それ程には気にならないレベルかと存じますよ。(というか逆に何処ら辺がダメ?!)

なかなか良いキットですが、何故に横浜ナンバー仕様なのか気になる所ですね。(何、金銀ツートンで有名なUF31レパードと並べて、例のアレを再現しろってか…そうなるとR35赤GT-Rも揃えないと🙅だろうね。)

44:匿名  2018/01/25 6:10:02  ID:e0359c2d

足回りは重要なポイントなので
正しい形状の4トン用アルミホイールを
付けてほしいですね。

43:ホイール魂  2018/01/23 17:12:31  ID:4392f36f

>>42
デコトラと云えば三菱FUSOでしょう。日野レンプロのデコトラは私的には邪道…

というか、この宣伝トラック(バーニラバニラ♪)ってのに意味があるのでしょう。でもバンパー及びミラー&ワイパーがメッキ化されてると(・∀・)ニヤニヤしたくなる気持ちは良く解りますよ。

42:ゆうきの村長  2018/01/23 16:12:33  ID:cbfc93fa

このキットを日野レンジャープロとして見てもいいですね。バンパーやミラーのメッキされているのも買いだと思います。キャビンを違う物に乗せ換えたり、デコトラ仕様にしても面白そうです。

41:ホイールそんなに重要!?  2018/01/20 17:14:15  ID:4392f36f

>>39&40
フジミの別売アルミホイールセット(中型トラック用19インチ?)買って付ければいいんじゃないですか。(但し、ポリキャップはアオシマ製を使うというのがミソ。そのままだとポン付出来ない可能性が高いですので…)

40:匿名  2018/01/20 12:40:22  ID:31c0d24b

ホイールダサ過スギィ‼︎

38:匿名  2018/01/16 17:44:00  

いつの間にかバリューカスタムからコレクションスケールにシリーズが変更されてるという。

37:32  2018/01/16 17:41:00  

どうやらベース車両はレンプロ+シャッターパネルバン+ファイターのサイドスカートの上にレーザーカットしたプラバンの接着ってとこですね。
(けいおん!痛トラの荷台変えといえば早いです)
このパターンだとシャッターバン側のサイドスカート部分はカットされた状態での成型かな…?

36:ゆうきの村長  2017/12/30 21:41:00  

荷台のボデーの絵柄が一枚物のシールなんですね。

水転写のデカールで、女の子のキャラクターが分かれて別々なら乗用車にも転用できるのかと思いました。

>33
色々車のこと教えて下さい。よろしくお願い致します。

35:匿名  2017/12/28 6:17:00  

この型の日野車って明石家さ◯まさんバンパー
付けれないのがつらいよね

34:匿名  2017/12/28 6:11:00  

これ

これは草

33:匿名  2017/12/25 19:10:00  

>>17のゆうきの村長さんへ
こんな大判デカールを乗用車に貼るなんて何を考えているんですか??こんなものハイエースバンやミニバンにしか使えないでしょうが!!無知というより車のこと何にも知らないんですね。

32:匿名  2017/12/12 1:57:00  

箱絵はミドルフレイトのパケ画像を流用してるけど、シールの切込みの形状からして旧4tカスタム(ミドルフレイトじゃないほう)のレンプロに愛国義魂塾で採用されたシャッターパネルバン(本来はサイドスカート一体)の組み合わせですね。
最大の問題はサイドスカート部分はそのまま残すのかどうかでしょうか。
バリューの愛国義魂塾みたくサイドスカートがカットされたうえでじゃりぱん豚助などで採用されたレーザーカットのプラバンをサイドバンパーに張り付けて接着するタイプになるのかも?
もしサイドスカートがオミットされずにクルージングレンジャーのS部品(グリル&リアバンパー部品)と透明部品が入ってれば初期のレンプロの撮影用車が作れるかも?

31:匿名  2017/12/10 19:53:00  

>>30
これ'14後期型レンプロじゃね?!というかデカール3種類って記載されてるけど…(俺はバニ子レッドが◎。)

30:お鍋と云えば胡麻ポン酢♪  2017/12/10 19:50:00  

残念、レンジャープロ(前期型'01.12~'04.9.30)でしたか…

まぁ、でもデカールが2種類封入ってのも乙なものですね。(自分だったら、やはり一番馴染のある"バニ子ピンク"がいいかな…バニ男バージョンは実車を観た事がないのと、チョット目付が悪いのでsage。)

29:コロポックル  2017/12/10 0:34:00  

コレは 草彅剛

28:匿名  2017/12/07 20:22:00  

これは草

27:匿名  2017/12/07 19:10:00  

ゲラッ!ゲラッ!ゲラッ!ゲラッ! バーニラー♪

26:丸尾末男  2017/11/17 22:51:00  

バニラと云えばズバリ"山崎バニラ"でしょう♪

20:匿名  2017/11/15 20:43:00  

>>19
バニラ=アイスクリームとは限らない。バニラと云う名の怪獣が居た時代を思い出せ…!!!

19:匿名  2017/11/15 7:05:00  

バニラってアイスクリームの宣伝カーかよwwww

18:匿名  2017/11/08 21:27:00  

>>17
ゆうきさん、もしかしてコレで痛車を作りたいの!?

う~ん…"大判シールで作り易さも考慮しました♪"って記載されてる以上、デカールは望み薄かも。それと、これ1/32スケールだから大きさが割り合わないのでは?!

17:ゆうきの村長  2017/11/08 15:30:00  

もし、荷台の絵柄が紙のシールではなく水転写のデカールなら、乗用車にも転用できますね。

15:けんめり  2017/11/01 20:22:00  

>>14
自分は'17ジェネレーションレンジャーor'16レンジャープロがいいかな。

14:はこすか  2017/10/31 20:54:00  

840フォワードだと助かりますが・・・

13:バーニラ♪バニラ  2017/10/27 22:07:00  

コイツが通ると他の走る宣伝カー(例:ふ〇っしー等)の音が搔き消されるのは…もはや御約束♪

12:匿名  2017/10/27 9:16:00  

>>10
カーモデルではないけど、1/12スケールの完成品では製品化されてたりはする。
http://www.native-web.jp/goods/2739/

11:匿名  2017/10/27 8:43:00  

アオシマのこういう斜め上での柔軟性めっちゃ好き

10:鍛冶屋の政  2017/10/26 22:38:00  

>>7
そんなの製品化出来る訳ないだろ!?破廉恥にも程がある…

9:匿名  2017/10/26 22:32:00  

>>7
(´・ω・`)アナタモスキネー?!

8:関西娘  2017/10/26 20:56:00  

買うーーーーーーーー(╹◡╹)♡

7:匿名  2017/10/26 17:34:00  

マジックミラー号まだー?

6:匿名  2017/10/26 14:56:00  

>>2
このトラックは近頃、宅地などで走っているのを見かけますよ。まあ、「派手なデコトラ」だから目立つのは当たり前ですが、普通のデコトラよりも嫌みがなくて個人的には好きだな。

5:ケント  2017/10/26 13:23:00  

バーニラ・バニラ・バーニラ・求人
よく新宿で見かけます。

4:Gモデラー  2017/10/25 18:35:00  

2の人ありがとう
なるほど痛トラの前例からの推測は可能性高いですね。
けいおんの痛車をロンドンタクシー以外にやるならサンバーかキャリィ辺りで軽自動車の四駆(当キットが四駆じゃなかった気がするけど)で軽四とかにすればいいのに…

3:あ  2017/10/25 13:13:00  

播磨屋もお願いします

2:匿名  2017/10/24 23:14:00  

>1
予想としてはレンプロ+可動ウイング+ファイターのエアロパーツあたりかなと。
(けいおん!痛トラがこの組み合わせだった)
もしかすればレンプロ+サイドスカート一体のパネルバン(愛国義魂塾で採用されたけどサイドスカート部分がオミットされた)になるか?

そしてバリューデコトラも来年以降値上げするかもしれないと言ってるので、それを機にレンプロもバリューデコトラ入りするのかな?
もしベース車両がレンプロだったらバリュー入りを予想し、ファイターだったらヤンキーメイトと一緒に計画されてたのかなと。

バニラの宣伝トラックはよく渋谷や新宿を走ってるのをよく見かけたが、確か実車はエルフ出た記憶が…。

1:Gモデラー  2017/10/24 20:28:00  

ベースのアオシマの4トントランクって具体的に何になるんだろう…
普通は痛車とかならアオシマが版権元に使用料で金を出すだろうけど、宣伝車の製品化って逆にアオシマが宣伝料として金もらえたりするのかな…
因みに俺は今この高収入求人情報バニラを知った。宣伝になったと思う。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. 高収入求人情報 バニラ宣伝カー (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
高収入求人情報 バニラ宣伝カー (プラモデル)
商品コード055212
販売価格 ¥3,960
数量0