商品説明
【実車について】
●元第2次広窓流電用のサロハ66016で、戦時中に二等車連結廃止によりサハ48034に改番されました。戦後は阪和線、横須賀線を経て飯田線入りし、クモハ52の中間車として最後まで活躍しました。トイレはサロハ時代は二等と三等の仕切近くにありましたが撤去され、飯田線転入時に旧三等側車端部に新設されました。更新工事は阪和線時代に行われ、その際に雨樋取り付け、グロベン化されました。
【飯田線時代の塗色について】
●横須賀線から転入直後旧スカ色(クリーム2号と青2号)でした。この車両はクモハ52と共に快速用に使われたので、トイレ設置後飯田快速色(黄かん色と青2号)の塗り分けになりました。昭和35年から幕板にも青が入り、昭和38年から湘南色、さらに昭和43年から現行のスカ色になりました。
【本製品について】
●GMNo61-1、No63-1、屋根床板入り車体トータルキット
【必要なパーツ類】
●台車:TR23
【ご注意】
●当キットは上記サハ48 034を製作するためのコンバージョンキットです。
●パッケージサイズ/重さ : 19.3 x 11.2 x 0.8 cm / 52g
商品仕様
- 商品コード
- KN-4008
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 20 点までとなります。