商品説明
●クモハ591系は国鉄が昭和45年に試作した高速試験用の振り子式交直流電車で、形式はクモハ591ですが純然たる試験車です。
●車体をアルミ製の3連接構造で登場し、後にボギー車2両編成へ改造されました。
●様々な試験に供され、得た技術やデータを381系の振り子装置や簡易リクライニングシートなど、後の国鉄特急形車両に導入するに至りました。
●正面形状がクモハ591形は低運転台、高運転台がクモハ590形です。
●前後で形状の違う正面を誇ったクモハ591系の2両の固定編成改造後のバージョンを模型化しました。
●この製品は3Dプリンターにより成型されたベースキットです。
●素材はアクリルを採用しております。
●製作にあたっては、キットの車体・パーツ等の洗浄と3Dの特徴である「スジ」が入っているので表面をサーフェーサー処理や耐水ペーパーにて平滑に仕上げてから、瞬間接着剤を用いて組立にはいります。
●塗装前にはマルチプライマーと1000番のプライマーで整えてから以降はプラキットと同様に塗装・組立から仕上げを行います。
●クモハ590の運転台サッシは2組入りで、キット組み立て経験のある上級者向けキットです。
●動力ユニットは鉄コレ用・20m級、パンタグラフはPS22が別途必要です。
●パッケージサイズ/重さ : 16.3 x 6.7 x 6 cm / 126g
商品仕様
- 商品コード
- K-001
- JANコード
- 4905702722846
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 20 点までとなります。