1: 匿名: 2021/01/14 14:48:39 ID:157866cb |
|
ポーズ固定は残念
|
2: 匿名: 2021/01/14 15:09:23 ID:901fca98 |
|
インジェクションでよく出せるね。実際に手に入れ見てみたいな
|
3: 匿名: 2021/01/14 15:29:20 ID:5345a18b |
|
これスパロボの隠れキャラだったね。ズワウスも出したら良いのに。
|
4: 匿名: 2021/01/14 18:31:19 ID:ec9bac2f |
|
…当時のソフビまだ積んだままだったわ(汗
|
5: 匿名: 2021/01/15 1:56:08 ID:fec2d896 |
|
ポーズ固定なのか 表面もツルンとしてるな 濃い溶きパテで、表面荒らして生物の甲殻感出してみようかな…
|
6: 匿名: 2021/01/15 7:42:21 ID:1d76e4db |
|
中学生の時に買ったけどあまりの綺麗さに色も塗らず(塗れず)に飾ってたなあ それにソフビ版はかなりでかかったよね
|
7: 匿名: 2021/01/15 10:24:40 ID:13f57ee2 |
|
無可動でもせめてキービジュアル的なポーズはとらせたい
|
8: 匿名: 2021/01/15 15:05:41 ID:ae04463a |
|
安すぎると思ったら 無可動だったのか まぁとりあえず2つほど買うが せめて腕と腰くらい動いて欲しかったぜ
|
9: 匿名: 2021/01/15 16:55:47 ID:f6823b43 |
|
画面上であれだけ動かないサーバインがキットで動くほうが不自然。むしろ無可動キットなのは「わかってらっしゃる」。
|
10: 匿名: 2021/01/15 19:30:52 ID:8cd63572 |
|
可動するサーバインならロボット魂がすでにあるよ 元のキットが無可動なんだから可動させるのは大変だと思うよ
|
11: 匿名: 2021/01/15 21:08:01 ID:b8fd7435 |
|
この流れで当時の鉄巨神、機甲猟兵 ジョルディ人馬兵やシャドウフレア果てはZにグレート、アフロダイなんかも・・・実は去年家を探したんだが見つからない。ウェーブ(ラーク)のビアレス、ライネック、レプラカーンなんかと一纏めにソフビガレージの黄金時代があるはずなんだがなー
|
12: 匿名: 2021/01/15 21:41:19 ID:10b005bc |
|
無可動な上に羽の模様無し!?
|
13: グランブル: 2021/01/16 3:38:04 ID:226b3fc7 |
|
ポーズ固定ってのはこれから懐ロボキット化の選択肢の一つになると思う。 可動と模型としての再現は両立しない。リファインされたHG見てて思う。
元デザインが可動を考えて設計されていない時点で無理なんだよ。 キットオリジナルのアレンジは出来るけど、それでは失うものが色々ある。
このサーバインはかつてのソフビのオマージュみたいだし、このキットに関してはこれで良いと思う。 望むなら自分で可動を仕込める楽しみもあるし。
|
14: 匿名: 2021/01/16 9:18:14 ID:1df22d63 |
|
過去作から3dスキャンだからこのサーバインはかつての作例の商品化みたいだ
|
15: 匿名: 2021/01/16 11:36:00 ID:1df22d63 |
|
マックス塗り状態で出されても
|
16: 匿名: 2021/01/18 19:09:28 ID:90590423 |
|
箱絵どうなんだろ ぶちさんの描き下ろしとかあるんか?
|
17: 匿名: 2021/01/23 18:04:34 ID:46af7d32 |
|
サーバインは動かない みんな知ってるね?
|
18: 匿名: 2021/01/25 5:02:28 ID:1df22d63 |
|
本元はサーバインなんてダンバインのグロバージョンだしな
|
19: 匿名: 2021/02/11 14:34:58 ID:e295a488 |
|
ゆくゆくはもっと大きいサイズ(20㎝)のサーバインが欲しい 画像の物を見た感じそれだけ期待できる とにかく争奪戦に勝利して直に格好良さを確かめたいですね
|
20: 匿名: 2021/02/16 8:17:45 ID:556b87a5 |
|
これを軸入れて可動させるのは難しいって担当者も言ってたね。せめてこれ以外のポーズで固定できるとかしたいなぁ。
|
21: 匿名: 2021/02/18 17:39:25 ID:8ff3180c |
|
パーツ分解によるけどシールド組むだけは流石にないだろう。
|