商品説明
●第一次世界大戦開戦直後の1915年から第二次世界大戦末期までドイツ軍が使用した手榴弾がM24型柄付手榴弾でした。
●ドイツ陸軍の代名詞とも言える兵器で、一般の歩兵から武装親衛隊の擲弾兵まで前線で戦った総てのドイツ軍兵士が使用したと言っても過言は無いでしょう。
●この手榴弾と運搬用ケースのM24運搬箱を1/35スケールでキット化しました。
●3Dプリンター出力で再現されており、M24運搬ケースは蓋の閉めた状態と開いた状態の物が各1個あり蓋を開けた物は中に手榴弾が並べられた状態まで再現されています。
●これ以外にM24型柄付手榴弾とM43型同柄付手榴弾が各15個、M24型柄付手榴弾に弾頭6個を針金で固定した集束手榴弾7個がセットされています。
●1/35スケールの兵士が持つ荷物や戦線で弾薬等の補給を受ける等のシーンに活かせるセットです。
●3Dプリンター出力 レジン製
●セット内容:M24型手榴弾15個 M43型手榴弾15個 集束手榴弾7個 M24運搬ケース2個
※本製品は未組立未塗装です。
●パッケージサイズ/重さ : 7.8 x 5.5 x 3.8 cm / 14g
商品仕様
- 商品コード
- P35-224
- JANコード
- 4571512725898
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。