商品説明
【商品紹介】
●東北本線で見られた荷物列車は、首都圏の荷物専用の隅田川貨物駅から北へ向かう郵便・荷物列車が発着し、東北各地とを結んでいました。
●また、青森からその先の北海道へと、青函連絡船で津軽海峡を渡ってゆく「航送」と呼ばれる運用もあり、道内では「ニセコ」「大雪」などの急行列車や普通列車に連結された郵便・荷物車が活躍していました。
●同時発売予定の3070-2 EF56 1次形や3075-4 ED75 1000 前期形が牽引機にオススメです。
●また、単品の荷物車を組み合わせて、様々な荷物列車をお楽しみいただけます。
●今回の製品より、価格・JANコードが変更になります。
●その他の仕様につきましては、従来製品からの変更はありません。
【製品特長】
●オハニ61からの改造車の形態を再現。
●セットとは異なる車番で設定
●アーノルドカプラー標準装備。
【付属品】
●消灯スイッチ用ドライバー
【関連オプションパーツ】
●11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)
●11-213/214 LED室内灯クリア(電球色)/(6両分入)
【関連製品】
●3064-1 EF80 1次形
●3070-2 EF56 1次形
●3075-2 ED75 0 後期形
●3075-4 ED75 1000 前期形
●5079 マニ36(スハ32改造)
●5147 ワサフ8000
●10-899/1724 郵便・荷物列車「東海道・山陽」 A/B
●24-263/264 ターレット式駅構内運搬車 各種
●パッケージサイズ/重さ : 19.2 x 4.3 x 2.8 cm / 83g
商品仕様
- 商品コード
- 5220
- JANコード
- 4949727692098
ご購入について
※こちらの商品は残りの在庫がわずかです。お早めにお買い求めください。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。