【関連商品のご案内】●レオパルト2用 パワーパック & スリングセット●レオパルド2 主力戦車全史 その誕生と発展の記録 (書籍)●レオパルト2A7用グレード アップパーツセット (RFM5108用)
購入した方に質問です。 砲塔車体上部は直入れですか
え? 砲塔パーツ直入れ?
「レオパルト2A7+戦車からFLW200武装ステーションなどを省略したレオパルト2A7を採用」↑A7の発展改良版の試作型がA7+で、A7+からRWS等を省略した正式採用版がA7V。解説が間違ってるのか、もしくは解説の通りならこのキットはA7Vになっちまう。砲塔の付属品の状況からするとA7Vではなさそうだけど・・・?
5番さん、ぼくも同感です。
もう履帯は、ベルト式でいい。
レオパルト2A7はモンが7年前に出してるし今更。
>>22A7Vでしたか。見落としてました。
>>1まあ、ボーダーモデルのは2A7「V」でディテールは相違点がいっぱいあるから、差別化は計れていると思うよ。
またボーダーとバッティングしてる…A6のフルインテリアは作りやすかったので今回もいいと思う。