商品説明
──初期車用のスカートパーツを新たに設定
●近鉄8600系は、近鉄奈良線・京都線向けに1973(昭和48)年より4両編成20本と6両編成1本が製造された車両です。
●1964(昭和39)年から製造された8000系や、1969(昭和44)年から製造された8400系と同形状の車体長20m・側面両開き4扉の大型車体ですが、新製当初から冷房装置を搭載しているため、屋根形状がやや丸く変更されています。
●また、特徴的な正面貫通扉上の方向幕は製造時から設置されており、以後の通勤車両系列や在来系列にも搭載されるようになりました。
【ポイント】
●近鉄8600系前期形を専用スカートを新規製作して再現
●車両番号は付属の車両マークから選択可能
【商品の仕様】
●車両番号は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
●ステッカーが付属。種別・行先表示、優先座席、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録
●列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け
●ヘッドライト(電球色)、テールライト、通過標識灯(電球色)が点灯
●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32006)
●車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【前回製品(No.4531・4532)との違い】
●前期形専用のスカートを新規製作して再現
●車両番号は付属の車両マークからの選択式
●一部のパーツをユーザー取付けに変更
●行先表示は付属ステッカー貼付式
●車端部付きロングシートパーツを実装
●パンタグラフはPT42Lを実装
●コアレスモーター動力ユニット搭載
●ヘッドライトは電球色LEDを採用
【商品セット構成(編成図)】
←大阪難波・京都 近鉄奈良・天理・橿原神宮前→
モ8600+
サ8150+
モ8650(M)+
ク8100【別売対応品】
●TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)
【弊社から発売中/発売予定の主な関連商品案内】
●No.31709-31711 近鉄8600系(後期形)
●No.31944 近鉄1026系 [予定品]
●No.50796 近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成) [予定品]
●パッケージサイズ/重さ : 20.3 x 18.8 x 3.1 cm / 392g
商品仕様
- 商品コード
- 32006
- JANコード
- 4946950320064
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は残りの在庫がわずかです。お早めにお買い求めください。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。