●各種機関車用運転室背面パーツを新発売!!
●各種列車を牽引し、多彩な活躍をする機関車たち。
●その勇姿をさらに実感的に再現する室内運転室背面パーツを新発売致します。
●取付は至って簡単。
●遮光パーツに貼るだけで正面から見た背面機器が再現できます。
●パーツはレーザーにてカットしており、貼りやすくしております。
●ぜひお手持ちの車両のグレードアップにご活用くださいませ。
●内容:EF510運転室・EF81運転室・ED79運転室 各1両分、DD51 SG室シール・パーツ・SG窓用スモークシール 2両分
●貼り付け方(EF510):
(1) 各機関車の上回りを外して運転室のパーツを外します。
(2) シールを丁寧に剥がして、パーツ表面に貼ります。正面の導光モールド表面に貼ってからサイドを貼ります。凹形にしてから奥の長細いパーツを貼り付けます。
(3) 貼り終えたパーツを元の位置に戻します。1位側と2位側で作り分けしておりますので、取り付けには注意してください。(高圧線の長い方が1位側です)
(4) 元通りに組み立て直して完成です。
●貼り付け方(EF81・ED79):
(1) 各機関車の上回りを外して運転室のパーツを外します。
(2) シールを丁寧に剥がして、パーツ表面に貼ります。
(3) 貼り終えたパーツを元の位置に戻します。1位側と2位側で作り分けしておりますので、取り付けには注意してください。(高圧線の短い方が1位側です)
(4) 元通りに組み立て直して完成です。
●貼り付け方(DD51):
※注意:補助ウエイトとの併用はできません。
●貼り付け方:
(1) 機関車のキャブ回りを外します。
(2) シールを丁寧に剥がして、SG室表面に巻くように貼ります。両面テープを底面に貼り、スイッチを逃がすように貼ります。SG室内の曲線部を銀、他を黒に塗るとさらに実感的になります。
(3) スモークシールを丁寧に剥がして、SG室側窓裏面に貼ります。
(4) 元通りに組み立て直して完成です。
●使用素材:樹脂性粘着シート
※実車を参考に製作しておりますが実車と相違している箇所がございます。
●各種列車を牽引し、多彩な活躍をする機関車たち。
●その勇姿をさらに実感的に再現する室内運転室背面パーツを新発売致します。
●取付は至って簡単。
●遮光パーツに貼るだけで正面から見た背面機器が再現できます。
●パーツはレーザーにてカットしており、貼りやすくしております。
●ぜひお手持ちの車両のグレードアップにご活用くださいませ。
●内容:EF510運転室・EF81運転室・ED79運転室 各1両分、DD51 SG室シール・パーツ・SG窓用スモークシール 2両分
●貼り付け方(EF510):
(1) 各機関車の上回りを外して運転室のパーツを外します。
(2) シールを丁寧に剥がして、パーツ表面に貼ります。正面の導光モールド表面に貼ってからサイドを貼ります。凹形にしてから奥の長細いパーツを貼り付けます。
(3) 貼り終えたパーツを元の位置に戻します。1位側と2位側で作り分けしておりますので、取り付けには注意してください。(高圧線の長い方が1位側です)
(4) 元通りに組み立て直して完成です。
●貼り付け方(EF81・ED79):
(1) 各機関車の上回りを外して運転室のパーツを外します。
(2) シールを丁寧に剥がして、パーツ表面に貼ります。
(3) 貼り終えたパーツを元の位置に戻します。1位側と2位側で作り分けしておりますので、取り付けには注意してください。(高圧線の短い方が1位側です)
(4) 元通りに組み立て直して完成です。
●貼り付け方(DD51):
※注意:補助ウエイトとの併用はできません。
●貼り付け方:
(1) 機関車のキャブ回りを外します。
(2) シールを丁寧に剥がして、SG室表面に巻くように貼ります。両面テープを底面に貼り、スイッチを逃がすように貼ります。SG室内の曲線部を銀、他を黒に塗るとさらに実感的になります。
(3) スモークシールを丁寧に剥がして、SG室側窓裏面に貼ります。
(4) 元通りに組み立て直して完成です。
●使用素材:樹脂性粘着シート
※実車を参考に製作しておりますが実車と相違している箇所がございます。