商品説明
【実車ガイド】
●支線、入れ換え用として、1966年に量産先行車が登場したDE10形は、その後さまざまなタイプが製造されました。中でも1500番代はエンジンをパワーアップしたグループで、製造途中で台車とナンバープレートのブロック式への変更なども行われています。寒地向け仕様と暖地向け仕様がありますが、製品は極寒地で使用されることを前提に旋回窓などの装備を施した「A寒地仕様」車をプロトタイプとしています。
【商品ガイド】
●支線区用・入れ換え用として1966年から登場した中型の万能ディ-ゼル機関車。運転室が後方へ寄ったセミセンタ-キャブスタイルで、3軸台車と2軸台車を併せ持つ構造となっています。製品は寒冷地向けの「A寒地仕様」をプロトタイプとし、運転台の旋回窓を表現すると共に、台車・動力周りを変更、より安定した走行性能を確保しています。
●選択式ナンバープレート・メーカーズプレート付属
【交換用パーツリスト】
●プリント基板:0713 (※1)
●動力台車:0594・0595 (※2)
●モーター:0604
●カプラー:JC04
●車輪ゴム:JG01
●スプリングウォーム:JW51
※1. AとBの区別がありますのっで、取り付けの際ご注意ください。
※2. 品番0594が3軸、品番0595が2軸の台車です。
●パッケージサイズ/重さ : 18 x 6.5 x 3 cm / 146g
●Copyright Hokkaido Railway Company
●Copyright East Japan Railway Company
●Copyright Japan Freight Railway Company
●Copyright Akita Rinkai Tetsudo Co., Ltd.
●Copyright Tokachi Railway Campany
※生産中止品のため、在庫限りの販売となります。ご了承ください。
★国鉄 DE10-1000形ディーゼル機関車 (リニューアル品)もございます。
※古い商品のため、パッケージに傷み、汚れ、色褪せ等がございます。予めご了承ください。
※在庫僅少につき、品切れの際はご容赦ください。
商品仕様
- 商品コード
- 2208
- JANコード
- 4904810022084
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 18 点までとなります。