商品説明
【実機について】
●アメリカのベル・エアクラフト社が開発した汎用のヘリコプターをベースに作られた軍用タイプがUH-1です。
●アメリカ陸軍では1959年から採用され、通常の輸送任務だけでなく、ガンシップとして地上制圧などの任務にも幅広く使用されました。
●また、陸軍のみならず、海兵隊、海軍、空軍にも採用、さらに、世界各国で配備されている傑作ヘリコプターです。
●数多くのタイプが開発されているUH-1の中で1970年から運用が始められたのがUH-1Nです。
●UH-1の中では第2世代に属する機体で胴体が延長され、エンジンをツインパック方式としたベル212をベースに開発されています。
●初飛行は1969年4月、翌70年10月から アメリカ陸軍、海軍、海兵隊の3軍で運用が始められました。
●兵士たちからはツインヒューイのニックネームで呼ばれ、幅広い活躍を見せたのです。
●中でも海兵隊ではアビオニクスの改善をはじめとするアップデートを逐次実施。長く運用を続けました。
●2003年のイラク侵攻作戦でも偵察や近接航空支援といった任務をこなし、信頼を得たのです。
【モデルについて】
●ミリタリーモデルの戦車や各車両、フィギュアとの組み合わせが楽しい1/35スケールで再現されたベルのUH-1Nのプラモデル組み立てキットです。
●アメリカ海兵隊によって運用されたガンシップタイプを仕上がり全長約36cmにも達するビッグサイズでモデル化しています。
●外観はもちろん、キャビン内部も詳細に再現。
●操縦席はエッチングパーツのハーネスもセットされたシートをはじめ、操縦桿やペダル類もモデル化。
●計器パネルにはメータなどをプリント済みのエッチングパーツも用意してリアルな仕上がりを実現します。
●もちろん、機体左右に装備されたGAU-17・7.62mmミニガンは本体から機銃架までをしっかりと再現。
●加えて、2.75インチロケット弾ポットもセットされ、ガンシップならではの迫力が伝わってきます。
●さらに、ローター基部やブレードなど、ヘリコプターならではのメカニカルな再現も魅力です。
●マーキングは3種類。1980年代に沖縄に配備されていた海兵隊の「ホバー・カバー」のニックネームを持つ機体、2007年、グアムの海軍で 運用された機体、そして、80年代、海軍揚陸艦ニューオーリンズで運用された海兵隊の「レッド・ドラゴン」と呼ばれた機体の3種です。
●1/35スケールですから、細部までディテールアップに腕を振るって仕上げるのも、また、各種ミリタリーフィギュアと組み合わせて一味違った 情景、ジオラマ製作にチャレンジしてみるのも楽しみ。
●ミリタリーモデラーにも飛行機モデラーにも手にしていただきたいモデルです。
【主な特徴】
●アメリカ海兵隊によって運用されたガンシップタイプを仕上がり全長約36cmにも達するビッグサイズでモデル化
●計器パネルにはメータなどをプリント済みのエッチングパーツも用意
●機体左右に装備されたGAU-17・7.62mmミニガンは本体から機銃架までをしっかりと再現
●迫力ある2.75インチロケット弾ポットもセット
●ローター基部やブレードなど、ヘリコプターならではのメカニカルな再現
●マーキングは1980年代に沖縄に配備されていた海兵隊の「ホバー・カバー」のニックネームを持つ機体、2007年、グアムの海軍で 運用された機体、そして、80年代、海軍揚陸艦ニューオーリンズで運用された海兵隊の「レッド・ドラゴン」と呼ばれた機体の3種をセット
●パッケージサイズ/重さ : 43.2 x 31.1 x 7.1 cm / 742g
●全長:約36cm
※仕様変更に伴い、画像とは内容が異なる場合がございます。
商品仕様
- 商品コード
- DR3540
- JANコード
- 4545782030174
ご購入について
※こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。