商品説明
●野菜などの生鮮食料品が、輸送中傷まないように風通しを考慮した構造を持つ通風貨車の
代表的車両で、通風貨車では初の15t積車として登場したツム1形を、2段リンク改造した際に
ツム1000形として形式変更されました。その他、新造時よりツム1000形として登場した車両も
存在し、昭和52年頃まで全国各地で使用されていました。
【商品仕様】
●ブレーキテコやステップなど細密感ある床下を再現
●通風車特有の通風口が車体全体にある独特な姿を再現
●車番印刷済み
●ミニカーブレール対応
●銀色車輪採用
【実車ガイド】
●ツム1000形は、野菜、果物など傷みやすい生鮮食料品の輸送用として1950(昭和25)年に
登場、風通しを良くするため車体全体に通風口がある姿が特徴でした。通風車としては最後
の形式で現存しない車両ですが、現在でも同じ思想の通風コンテナが野菜輸送などに活躍
しています。
【交換用パーツリスト】
●アーノルドカプラーSC:JC0310
●カプラー復元バネ:JC0313
【オプショナルパーツリスト】
●自連形TNカプラー(黒・SCカプラー対応・20個入):0396
※密自連形TNカプラーに交換する場合は、ミニカーブレール非対応となります。
※密自連形TNカプラーを装着した車両を走らせる際、レイアウトの設置条件などに
よって脱線する場合があります。詳しくは、製品に付属の説明書を参照ください。
●パッケージサイズ/重さ : 11.6 x 6.4 x 3 cm / 73g
商品仕様
- 商品コード
- 2737
- JANコード
- 4543736027379
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 18 点までとなります。