HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

RX-139 ハンブラビ (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥1,870
獲得ポイントP18ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
771名がお気に入り中
発売日:2012年8月下旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC145
このアイテムをシェアする

商品説明

●ヤザンが搭乗した名機ハンブラビ、20年以上の時を経て待望のHGUC化!
●特徴となるMAへの変形機構を再現。多彩な武器パーツが付属するうえ、テールランス、
 腕部クローによる多彩なアクションが再現できる。
●海ヘビにくわえ、フェダーイン・ライフル、ビーム・サーベル2本が付属。
●フォルムに一部アレンジ。手首の差し替えのみで変形可能。
●RX-139 ハンブラビ…ティターンズが正式採用した可変MS。簡略化された機体構造と
 独特なフォルム、さらに「海ヘビ」などの電磁兵装を特徴とする。

●付属品:ビーム・サーベル×2、海ヘビ、フェダーイン・ライフル、サーベル用グリップ(左右)、
 握り拳(左右)、平手(左右)
●パッケージサイズ/重さ : 31.1 x 19.1 x 7.2 cm / 297g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ
ORX-005 ギャプラン (HGUC) (ガンプラ)もございます。

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士Zガンダム
商品シリーズ
HGUC
商品コード
2176836
JANコード
4573102609717

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.68で、現在40名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
35
4
1
3
1
2
2
1
1
ユーザーコメント
102:A  2013/02/05 23:17:14  

ハンブラビと、Wガンダムに出てくるMSトーラスって、似てない?

101:99  2012/09/21 10:49:17  

>100
おぉ、スライド金型、中央の島ですか…。
ニューガンダムのヘルメットと大きさが異なるが、島の大きさが成型動作に問題なければ不可能ではなさそうですね。
ご教授いただき、ありがとうございます。

100:匿名  2012/09/19 20:39:30  

>99
スライド金型使って何とかなりませんかね。
ニュー(HGUC)のヘルメットを一体整形できるくらいだし。
上下のモノアイスリットを繋げて中央の島を別体にすれば、
難度は結構下げられそうな気がします。

99:匿名  2012/09/19 16:51:18  

>97
わしゃ素人だから、頭部の特徴的なフォルムとモノアイスリットを活かす成型はモナカ割りしか思いつかんが、他にどんな成型形状で表現できるか教えてもらえんかね?
一体成型だと、モノアイスリットが金型に引っ掛かって取り出せないからのぅ…。

97:匿名  2012/09/02 10:30:13  

頭から肩までまるまるモナカ割り、モノアイは可動しない。
ちょっと手ェ抜き過ぎじゃない???

96:アニサマひらい  2012/08/27 0:03:37  

三体買う準備は出来てるぜ!?

95:匿名  2012/08/26 20:50:48  

ハンブラビ完成したぜ。しかし問題があるんだ
変形させたりして遊んでると仕事に行きたくなくなるw

94:ゼロロク  2012/08/26 18:16:27  

あとディジェもね

93:ゼロロク  2012/08/26 18:15:39  

リックディアスは立体に恵まれてない。

92:ゼロロク  2012/08/26 18:15:39  

リックディアスは立体に恵まれてない。

91:?  2012/08/24 9:52:32  

11月にHGUCでバイアランカスタムでるらしいですよ

90:匿名  2012/08/23 22:11:47  

やはり可変後も手は付けっぱなしで正解か

89:匿名  2012/08/23 15:20:02  

ドーベンウルフかガンダムMk-5とか期待するのはおかしいだろうか。

88:匿名  2012/08/23 4:18:38  

ようやくでますね、映画公開時に出なかったのが不思議。
やはりガルバルディβ希望。バリュートシステム付きもいいかも

87:匿名  2012/08/22 19:45:15  

どこかのブログに部品が写真で紹介されてるよ。
今月末に買えますね。

86:古人  2012/08/14 14:21:29  

基本、素組み派としては気になるのですが、このモデルはどこまでイロプラかな。
知っている人いますか?モノアイがシールまでは妥当ですが、お腹の赤胴がシールだと泣きます。
どうかネモやザクマリナーのようなシールもりもり大感謝祭モデルになりません事を願っています。
>83,85 確かにガルバルディβとバーザムは必要です。

85:匿名  2012/08/11 14:42:22  

どうやらバーザムが欲しいのは俺だけのようだな。

84:Docter  2012/08/11 13:38:53  

いつかは3体セットで、海ヘビの連携攻撃をつけて欲しい。

83:匿名  2012/08/11 13:07:16  

バウンド・ドック、メッサーラ、ガルバルディβは絶対出して欲しい

81:匿名  2012/08/06 11:12:06  

ガチでバイアランカスタム希望

78:匿名  2012/07/28 16:59:31  

次はバイアランかバウンドドックを商品化して欲しい

77:匿名  2012/07/14 2:24:28  

頭部が一体成型の1パーツだと、モノアイの可動工作をするときに非常に困りますな。

76:匿名  2012/07/13 14:58:18  

>頭部が分割

単に、一体成形できる成形機を使えるほど、HGレベルのコストパフォーマンスは高くないだけでは?

75:匿名  2012/07/13 0:36:59  

え?MGより品質が劣るのは当然じゃ・・・・・・

74:匿名  2012/07/12 12:36:19  

https://www.1999.co.jp/itbig02/10027803a2.jpg

71:匿名  2012/07/11 12:56:02  

肩のモノアイが一体成型で青の単色なんだぜ?
塗ってくれよ。
MGのギャンの脚部の装甲が分割無しの一体成型で有るのに対して、
ハンブラビの頭部が分割なのは如何よ?
腕のビームサーベル格納部分が再現されてないよ?

70:匿名  2012/07/08 12:00:19  

もちろん複数買うわ、ザクマリナーとかは1個で充分だけど

69:匿名  2012/07/07 22:38:29  

ザク・マリナー買うくらいならこっちを買おうよ。
新作アニメやゲームと関係が無くても売れるとバンダイに思わせないと他のキット化も無いよ。

68:匿名  2012/06/30 23:38:21  

これを待っていたのだ長年…Zの機体コンプはまだまだ遠いな…

67:匿名  2012/06/25 23:50:55  

MA形態では手首を収納しないほうが好みです。
簡易化によるスムーズな変形がコイツのウリです。

66:匿名  2012/06/25 23:34:40  

Zの機体は全部出してほしいものだ、放置だけはやめてくれwコンプ頼む

65:匿名  2012/06/24 12:34:59  

ガルバルディは個人的に旧キットを制作中だから、まだいいや。

キット化されてないのとか1/220しか出てなかったやつは早く出て欲しい。

64:匿名  2012/06/24 10:26:06  

ガルバルディは絶対出してほしい。Zファンとしては

63:匿名  2012/06/23 20:06:44  

バウンド・ドックとメッサーラとガルバルディβが欲しいな

62:匿名  2012/06/23 18:41:02  

ジム・スナイパ-Ⅱのホワイト・ディンゴ隊仕様はプレバン内のホビ-オンラインショップで発売とのことです。価格、発送時期は今んところはまだ未定ですが、これから色違いはプレバンが主流になってくるんでしょうかね~?

60:匿名  2012/06/23 2:41:07  

ジムスナ2の色違いはプレバンで発売だろう

59:匿名  2012/06/23 2:40:32  

色違いはプレバンで発売だろう

57:匿名  2012/06/22 8:26:28  

>55
 実物の装甲分割ラインを想定してそれに近いパーツ分けにしてくれると嬉しい。ハンブラビの場合、頭部の装甲は上から被せるかたちではないかと。プラモで作るのは無理だろうけど。

56:匿名  2012/06/21 16:34:55  

発売中のHGUCゼータと合わせれば、撃破シーンが再現できますね。

55:匿名  2012/06/21 10:23:31  

いつの間にか、モナカ割り=悪い ってイメージになっちゃったのかな?
必ずしも悪いことではないと思うけど…

54:匿名  2012/06/20 16:59:23  

なつかしい。ハンブラビはやっぱカッコいいなあ。

ザクレロと並んでお笑いキャラ扱いされるけど、死神的なイメージで良いデザインだと思う。

53:ヤザン隊  2012/06/20 6:46:22  

頭部を1パーツ構成に出来なかったのだろうか?
頭部を上から見ると前後にモナカ割なんだよな。
左右にモナカ割りじゃないだけ良いのか?

52:種運命好き  2012/06/19 9:04:00  

ハンブラビ忘れてたww

51:匿名  2012/06/17 2:25:27  

ジムスナⅡはPs3のゲームででるからじゃないかな

50:匿名  2012/06/16 17:23:01  

手首は本来設定上収納できるよ。
MA形態の時に収納しない事もあるってだけで。

49:匿名  2012/06/16 16:17:06  

しばらく欲しいのがこれしかないから多々買い出きる。色変えたりするが何色が似合うか試してみようかな。白と黒とか

48:匿名  2012/06/16 11:30:26  

ジムスナⅡはホワイト・ディンゴ隊がほしいなぁー。

47:匿名  2012/06/15 12:07:34  

ジム砂2って何かと連動してるのか?
ウニコーンに出るのか?

46:待ってた  2012/06/15 9:53:27  

すげえな。
完全新規かな?ジムコマンドのランナー使えるのかな?

45:匿名  2012/06/15 1:35:17  

>44
思ってたより高いな でも今の水準ならそんなもんか 関節がABSだとスルーかな

44:匿名  2012/06/15 0:40:41  

9月にHGUCジムスナイパ-Ⅱ発売。今んところ価格は1,575円だそうです。キット化を待ち望んでいた皆さん、良かったですね。

43:匿名  2012/06/12 17:09:45  

間違えても、ボリノークサマーンは次に、出ないだろうロボ魂で出るらしいし。

42:匿名  2012/06/12 0:51:33  

手抜き用 本気用 お遊び用で最低3つはいるな

41:匿名  2012/06/11 22:06:48  

手首はもともと収納しないものですからね!!!
手抜きじゃないですよ!

40:ブレイブ・ゴッド  2012/06/11 20:27:26  

5つは必要だな

39:匿名  2012/06/11 16:10:40  

コレはまだ良いほうだが最近は差し替え変形がホントおおいな

38:匿名  2012/06/10 19:01:02  

Z系の可変機でくるなら
次はメッサーラかな?

37:匿名  2012/06/10 17:52:31  

オレモオレモ

36:kn  2012/06/10 17:49:13  

あー俺これでるの予知してた

34:匿名  2012/06/07 22:29:10  

>>33
(脳みそが)子供にそんなこと言ったらかわいそうじゃん。
察してあげてよ

33:匿名  2012/06/07 21:13:09  

あのMsがほしいとか関係ないトコで言うやつはカねためてガレキでも買えよ。

32:匿名  2012/06/07 0:06:10  

一番怖いのは調子に乗って3個買った後に、蜘蛛の巣SETとかいって3個+PET素材の蜘蛛の巣つきとかでると・・・・・・。

31:匿名  2012/06/06 21:59:11  

羽がちいさくねーか?

30:匿名  2012/06/05 18:32:55  

取りあえず旧キットで1/220スケールだったMSは改めて1/144で全部出して欲しいよな。
まぁハンブラビは旧キットでも1/144でしたがー。

29:匿名  2012/06/04 22:57:21  

前腕のサーベルラックが再現されてないのが気になるが、
全体のバランスは良好なようで一安心。

流石にモノアイは非可動だろうな・・・

28:匿名  2012/06/04 18:22:33  

手首は劇中でも収納せず変形してもフェダーインライフル持ったまま変形してなかったっけ?
旧キットの設定画も手首収納じゃなくて出たままなので手首外さず変形で良いと思う
蜘蛛の巣はプレバン…かもよ3個セットでやりそう。ないか

27:カンタム  2012/06/04 17:22:38  

ドーベンウルフほしいな~!!



26:匿名  2012/06/03 23:37:22  

気になる所は頭部と腕がモナカだって所か。
脛と足の爪先が正面に継ぎ目が出ない構成になっていて良い。
HGUCガザCと同じで手首にポリキャップを隠す部品が欲しかった。
肩のモノアイは別部品だけど頭部のモノアイはシールだな。
フェダーインライフルは要らなかったかも知れない。
3個分の蜘蛛の巣を連結させるとZガンダムを覆える大きさの蜘蛛の巣が、
1つのパッケージに1個だけ付属してれば3個買わざるを得なくなっていたなw。

25:匿名  2012/06/02 22:21:00  

いいねいいね!テンション上がっちゃったよ!
モノアイが別パーツ(クリアーとか)なったら嬉しいけど無理かな
でもこれは絶対買うわ

次はメッサーラたんでお願いします

24:匿名  2012/06/02 21:26:46  

もっとZの機体出してもらわないと困る、コンプしてほしいのだ

23:匿名  2012/06/02 21:25:33  

ガンダムエピオンのご先祖様キター
これからZ系のHGUCを出していくのか?

22:陣  2012/06/02 19:28:39  

こんだけ待たせたんだから時間以上のできを見せてもらわなきゃ困る。

21:ハンブ推し  2012/06/02 13:26:21  

やっときたか・・・
待ってたぜ

20:匿名  2012/06/02 0:16:34  

この日を何年待ったことか!

19:ms06s_char  2012/06/01 22:57:44  

MG?

18:匿名  2012/06/01 21:40:06  

UC版マラサイの武装使って、やっとハンブラビの武装が揃うぜー
・・・と思っていたら、HGUC版が出るでやんの orz
ま、嬉しいけどなー!!

17:つなっぴー  2012/06/01 16:04:14  

なん・・・だと

16:匿名  2012/06/01 11:24:34  

マラサイUCが出た時点で怪しいとは思うたが

15:匿名  2012/06/01 7:26:20  

予想外なMSがHG化したなー
てっきりUC絡みでバイアランだと思ってたのに

14:ラムサス  2012/05/31 23:56:33  

もう昔の事すぎて忘れました!!

13:匿名  2012/05/31 23:09:57  

ラァムサァァス!ダンケェェル!あれをやるぞ!

12:匿名  2012/05/31 22:47:39  

手首の差し替え「の実」でwwww

11:匿名  2012/05/31 22:04:34  

ハンブラビは旧キットも割と出来が良かったからなー。
だから後回しにされたのか?

10:匿名  2012/05/31 21:39:37  

>>1
これ手首はポリじゃなくてABSの予感がする

9:お匿名  2012/05/31 21:01:23  

>8
単純な変形で面白みがないからだろ ヤザンは好きだけどハンブラビはちょっとなぁ

8:匿名  2012/05/31 20:54:02  

今回はリゼルといい、可変型MSが割と多いな。にしても明らかに変形が容易なハンブラビのHGUC化がなぜ今になって実現したかバンダイに深く問いただしたい。

しかしハンブラビktkrでテンション上がってるので許す

7:お匿名  2012/05/31 20:48:38  

これができるならバビもできるぞバンダイ! よろしく頼むw

6:匿名  2012/05/31 20:22:21  

これは楽しみ!

5:匿名  2012/05/31 19:10:10  

3体買った後に蜘蛛の巣が付属するヤザン小隊セットが発売されると良いね。

4:匿名  2012/05/31 18:21:07  

3体買うわ。

3:匿名  2012/05/31 18:15:09  

ハンブラビとは予想外・・・

2:匿名  2012/05/31 17:44:42  

今年は珍しく嬉しいラインナップが多い。最近のHGUC化の中では1番嬉しい
これは複数買いですな。

1:1ゲト!  2012/05/31 17:38:02  

変形時の手首のポリキャップが気になりますわ。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. RX-139 ハンブラビ (HGUC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
RX-139 ハンブラビ (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2176836
販売価格 ¥1,870
数量0