商品説明
【菱垣廻船とは】
江戸時代、わが国を代表する大型貨物帆船を俗に千石船と言っていましたが、米千石は
現代の150tになります。千石船の中には菱垣廻船と樽廻船がありそれぞれの廻船問屋が
支配していました。菱垣廻船の菱垣とは船体両舷に設けられた垣立に菱組格子の装飾を
施した船で廻船問屋のトレードマークとなっていました。
【キット内容】
ほとんどの部品は細密にレーザー加工され複雑な構造部を精度よく組み立てることが
できます。また、和船の特徴でもある特別な塗装を施さない白木造りが一層菱垣廻船を
際立たせている。
●完成品寸法:全長417mm 全幅267mm 全高415mm
●部品構成:ヒノキ、ホオ、アガチス等の木材/その他エッチング・ソフトメタル
●付属品:カラー組立説明書(原寸図有)、木部60種、金属部品8種、その他の部品7種、計75種
●組立参考時間100時間
●パッケージサイズ/重さ : 62 x 24.5 x 6.5 cm / 1500g
商品仕様
- 商品コード
- 351530
- JANコード
- 4560134356559
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。