商品説明
★ホビーサーチブログに
紹介記事がございます!
●新たなるMGの未来に向けRX-78-2ガンダム、発進――
●2013年8月、MGはさらなる進化を遂げる
1995年、バンダイが進化させてきた“プラモデルを可動させる技術”と、ユーザーや
クリエイターがアップデートしてきた“メカニックとしてのモビルスーツのリアリティ”の
融合によって立体化された「RX-78-2 ガンダム」を第一弾としてMGはスタートした。
以降、Ver.1.5、Ver.Ka、Ver.ONE YEAR WAR 0079、Ver.2.0と、RX-78-2 ガンダムは
その時々の技術の集大成としてMGの進化を支えてきた。そして「Ver.2.0」以降も進化を
続けてきたMGのひとつの形が、2012年12月に発売されたMG「νガンダムVer.Ka」である。
精密な装甲パーツ分割やスライドギミックなど、新しい技術を導入したこのキットはガンプラ
の新たな可能性を示唆するものであった。このひとつの到達点と、数年にわたるトライアル
を未来へとつなぎ、さらにMGを進化させていくには、現在の集大成としてRX-78-2 ガンダム
を新たにMGとしてキット化することが必要不可欠な段階に到達したのである。2013年、MG
の新たなる未来に向けて、最新のガンダムのデザインを完全再現しただけではなく、新たな
可動解釈を加えた「可動表現まで作りこまれたスケールモデル」として、想像を超えたレベル
でリアリティを感じられるキットを目指し、MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0が始動する。
●「脅威の可動範囲」と「究極の外装連動」の融合
前モデルVer.2.0を越える基本可動性能を実現する「ムーバブルアーマーシステム」を
搭載。同システムでは装甲パーツにも内部と連動した可動性を付加。従来、可動の妨げに
なりがちだった肩アーマーなどにアクセント可動を追加することで、可動の自由度が大幅に
向上させている。
・肩アーマーやバックパックカバーも可動することで、腕部可動の自由度も向上。
・関節可動に連動し、二次装甲がフレームをカバー。
・脛裏アーマーの開閉機構により、足首の可動域も向上。
・内部構造には塗装可能な素材を使用。
●付属品:ビーム・サーベル×2、ビーム・ライフル、シールド、ハイパー・バズーカ
●パッケージサイズ/重さ : 39.2 x 31.2 x 8.5 cm / 788g
●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ
★ガンダムデカール (MG) ガンダム Ver.3.0用 (ガンプラ)もございます。
商品仕様
- 商品コード
- 2210344
- JANコード
- 4573102616104
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。