まあ1/72、1/48のサイズ考えると、出てもHPHモデルとかじゃないかな?
大型機の国際的なサイズは1/144なので十分じゃない?1/350や1/700の〇〇機入り等じゃないんだし、ハセに頼むと1/200で出してくるぞそれでも嫌なら零戦を1/144に合わせろ
1/72で出せとか1/48でとか、買わない理由を色々言っている人達がいる様だけど、今のフジミやハセガワ等幾つかの日本メーカーでこの手のアイテムを製品化する事自体が、もう不可能になっている事を何故理解出来ないのだろうか?今販売し続けている事が奇跡的に有難いのにねえ。
1/48や1/72の富嶽を出せなんて、メーカーからしたら無茶ぶりもいいとこだろうな…
1/144の零戦とかもあるのだが…。
零戦とかには1/72があるなら富嶽でも出してほしいです。フジミさんお願いします。本物は全長45mなので1m弱位あるのは想像がつくけど、並べてその大きさと迫力を楽しみたいです。
零戦とかは1/72があるのに1/144しかないのは納得出来ない。デカいのは想像が着くけど、やっぱり1/72も商品化してほしいです!
計画だと全幅65m、全長45mなので1/48だと幅1.35m、1/32では2mを超えるサイズに・・。もはや天井に張り付けるか壁面収納しかないと思われ。
1/48富嶽ってもし出たら幅が1m超えるんだが・・・。天井から吊るすか。
1943版では、3,4番発動機後ろに燃料タンクのようなものがついていたり、銃座の配置が本製品と違っていたりするが、金型変えたのかな?
なんでこれを先に出さなかった…
小回り利くフジミさん、バキューム限定品でもいいので72か48でお願いします。
1/32だったらどの位の大きさになるんだろう、、、。
同じ144で連山や深山改も並べられたら楽しそうフジミさんお願いします
護衛の戦闘機を翼や胴体にぶら下げて作ってみたいなあ。
72で出してくれたら3機は買う!!置く場所は作ってから考える。フジミさん出して。
翼幅で40数センチに達する?実勢価格2200円は安いっ!ちなみに1/72ではコタツぐらいの大きさ?置く場所ねぇぇw
塗装済みの物を予約で買って持っているが144でも相当大きい。でも自分で塗れるからまた買うよ。72で出せばB36位の大きさになるかも。でも買うだろうな。
値段高くなってもいいから、1/72で出して欲しかった。他の攻撃機や戦闘機と並べたいね。
驚きの安さですね。きっと息の長い商品になるでしょう。出来たら72か48も欲しいなあ
未塗装のプラパーツキットながら、2200円は安いなあ。これでプレミアのついた塗装済みフィギュア版や1943を探さなくていいのは助かる(もちろん金型は同じだよね?)。必ず買って、まだ発売されたことのない黄橙色試作機ver.に仕上げたい。
決済方法は次の7種類からお選びいただけます
在庫のあるものは翌日発送。在庫の無い商品は、問屋を当たりますので、商品到着まで1週間程度かかる場合がございます。 予約品は「まとめて発送」を除き、入荷次第順次発送。(定休日は、発送はございません) 発送は、佐川急便・ヤマト運輸・ゆうパケットのいずれかでおこないます。
送料は全国一律、佐川急便660円、ヤマト運輸930円、ゆうパケット253円、ただし20,000円以上お買い上げのお客様は送料無料になります! 決済手数料は、代金引換396円、銀行決済(ペイジー)及びコンビニ前払い198円になります。
発送後のお荷物が、現在どのような状況か「お荷物お問い合わせ」のページで調べることができます。
ユーザー登録すると下記のようなメリットがあります。