商品説明
【実車について】
●50系客車は、国鉄が地方都市の通勤・通学時間帯の普通列車に使用する目的で1977年(昭和52年)頃より製造を開始した客車です。真っ赤に塗られた車体から、「レッドトレイン」とも呼ばれていました。
●実車はローカルの3両編成から、都市の長編成まで様々な編成で運用されました。
【製品仕様】
●基本セット(別売)は、オハフ50…2両、オハ50…2両の4両セットです。車号は下記の通り印刷済み。
●基本セット(別売):オハフ50-13、オハ50-9/12、オハフ50-16
●増結セット(別売):オハ50-10/11
●単品:オハフ50-87
【主な特徴】
●全車別売の室内灯Aタイプを取り付け可能。オハフ50のテールライトは後位側(トイレ側)のみ点灯。ON/OFFスイッチ付なので、中間に連結した場合、消灯させることができます。
●オハフ50単品もご用意致しました。
●JR四国承認済
●パッケージサイズ/重さ : 18.3 x 5 x 2.3 cm / 90g
商品仕様
- 商品コード
- T014-5
- JANコード
- 4571324593227
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 12 点までとなります。