HOBBY SEARCH

  • 販売中

トヨタ プリウス (スーパーホワイトII) (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥1,320
メーカー希望小売価格:¥1,650 (税込)
獲得ポイントP13ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
5名がお気に入り中
発売日:2017年11月下旬
このアイテムをシェアする

商品説明

●塗装不要!接着剤不要!お手頃価格!の簡単プラモデル
●パーツ数を抑え、塗装不要・接着剤不要とする事で、お子様からお年寄りまで楽しめるプラモデルとなりました。
●身近な車種から憧れの車まで幅広く、定期的にラインナップしていきます。まずは人気のハスラーとプリウスから発売!

●塗装不要…ボディ色をプラスチック材料の着色で再現する事により、塗装が不要となりました
●接着剤不要…はめ込み式を採用する事で接着剤が不要となりました
●お手頃価格…キットの簡略化と1/32スケールとする事でお手頃価格を実現しました
●パッケージサイズ/重さ : 24.6 x 17.6 x 6.7 cm / 195g


商品仕様

商品シリーズ
ザ・スナップキット
自動車メーカー
トヨタ
商品コード
054161
JANコード
4905083054161

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.8で、現在5名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
2
4
2
3
0
2
0
1
1
ユーザーコメント
28:匿名  2023/05/24 23:16:28  ID:b8a6d117

初期のファミリーカー路線モデルカーではやれない、でもメジャーな車種出せるから好きだったんだけど、結局ゴリゴリのスポ車、それも旧車路線になっちゃったね
ファミリーカー売れないんか…?

27:匿名  2021/01/30 10:36:01  ID:e0a7fb74

あと何十年かしたら、プリウス格好いいな、懐かしいなとか思いながらプリウスのキットを組むのだろうか。

26:匿名  2017/12/03 19:41:00  

>>25
確かにハスラー程悪くはないかも…こういう商品好きですよ。

次回作にも期待しちゃうかも。(C-HRとかBOON等が製品化すれば欲しいかも…)

25:匿名  2017/11/30 23:05:00  

車体はグロス成型でそれなりにテカテカ
ハスラーほどシール地獄でもないのでプリウスはまあまあ悪くないかな

24:匿名  2017/11/30 9:29:00  

3様のおっしゃる通りミニ四駆にのっけるのありだな。ワイルドミニ四駆のシャーシにも。
これ素材としては良いぢゃん!

23:匿名  2017/11/29 20:42:00  

シールに頼り過ぎた結果がコレか…フジミさんで1/24が出るか不明だが、気長に待ってみましょうかね。

22:しじみ汁  2017/09/09 21:09:00  

>>21
どこかの紛争地域のジオラマで半壊した建物の瓦礫で
パジェロが屋根潰れて埋まってるのを造ったモデラーさんが
おられてね、当然主役は戦闘車両なんだが気になって聞いて
みたら、やはり1/32のパジェロだったよ。「ゴリラ・警視庁捜査第8班」
仕様のね。神経質にならなくてもいいんじゃない?

21:匿名  2017/09/08 23:08:00  

1/35なら紛争地帯に投入できたのに…

20:匿名  2017/09/05 12:25:00  

1/32だと航空機と並べられるね

19:匿名  2017/09/04 1:53:00  

戦闘で大破した現行プリウスのそばを通りすぎる10式戦車。
それはきっと第三次世界大戦の勃発した世界・・・
・・・というのも良いかもしれないな(笑)

18:匿名  2017/09/03 22:52:00  

1/24じゃなくて残念だけど子供と一緒に楽しめるよね。

17:匿名  2017/09/01 19:11:00  

1/32なら積載車のプラモ(自作)に載せられそうですね。
しかし1/24スケールでも出してほしかったです・・・・・w

16:しじみ汁  2017/08/31 21:59:00  

1/32ならミリタリー系の情景にしてもよし、ヘビーフレイトと組み合わせるもよし
使い方はいくらでもあるんじゃ?

15:匿名  2017/08/31 19:51:00  

このサイズのプラモは部品点数が少ないから週末モデリングで短時間で完成できて、尚且つ
ボディ形状やディテールをリアルに再現出来るかにかかってると思う。
ドアやボンネットの筋彫りのシャープさやヘッドライト&テールランプのパーツ、デカールの精密さが鍵ですね。これらの点をクリアー出来たらこのスケールにも未来はあるかも。
単にカラーバリエーションで揃えるのなら、ディーラーによくあるサンプルミニカー的に並べるのも有りかも。メーカーも金型のコストも抑えられるから1/43ミニカーの様に色んな車種も出せるかも。取り敢えずプリウスとハスラーの出来を見てからだな。'43ミニカー以上の仕上がりを期待したい。最初は'70〜80sなクルマならもっと良かったのに。

14:匿名  2017/08/31 15:10:00  

これはKU⤴︎SA⤵︎

13:匿名  2017/08/31 9:02:00  

24では需要的に大人は買わないよと言いつつ、子供がトラック(手軽でない)と並べるのを期待できる?

12:匿名  2017/08/30 22:11:00  

このプリウス出すなら初代プリウス(最初で最後の5ナンバー車)を出して欲しい。

11:匿名  2017/08/30 21:53:00  

1/24で左ハンドル仕様も選べるなら3つは絶対買う

10:匿名  2017/08/30 19:24:00  

スケールモデラーなら1/24が良い!ってなるかもだけど、※6さん言う通りターゲット層が違うと思います。
並べたり、ぶ~んって遊ぶには大きすぎず小さすぎずで丁度良いと思う

9:匿名  2017/08/30 18:55:00  

そっか~~~ 1/32ってトラックか~
んじゃ ますます需要が無いんじゃないですかい?

8:80'sファン  2017/08/30 14:38:00  

あ、3代目=30ですね。失礼しました。

7:匿名  2017/08/30 10:55:00  

>>6
20プリウスってモデル化してた?
30ならフジミで製品化されてたけど。

6:80'sファン  2017/08/30 9:40:00  

このクルマは1/24で出しても、今模型業界を支えている年齢層からしたら「別に興味のないクルマ」なので、アオシマの狙う「パーツを抑えて組み立てやすく」「手ごろなサイズ」「買いやすい価格」で新しい消費者(=子供たち)を増やそうとするなら、1/32は賢明な選択だと思います。バス、トラックなどの「はたらくくるま」と並べられるのもいいですね。今のプリウスを1/24化するのは、真にクルマとして評価が出てからでも遅くないですよ。(20プリウス、完成品を見たのは発売当初だけで今はほとんど見ません)

5:昭和模型  2017/08/30 8:09:00  

1/32スケールで精密模型出ないかしらん。1/24程度のスケール感で再現できれば造り栄えするとおもいますが。1/24も並べてみると結構場所いるし。1/35くらいでもいいかも、1/43ミニチュアカーサイズでは造るのにインジェクション模型としては小さすぎるし。

4:匿名  2017/08/29 22:49:00  

1/24スケールだといいのに・・・フジミの30系と並べたかった。

3:匿名  2017/08/29 22:45:00  

おっ!現行プリウス来たコレ!!
・・・って思ったら1/24ではないのが、ちょっとガッカリだねぇ。
同時発表?のハスラーも「フジミがハスラー開発中なのにアオシマもハスラー出すのかい・・・被らないの出して欲しいなぁ」と思ったらスケールが違うという・・・ね^^;

1/32っていうと、ミニ四駆のスケールだったような・・・
ハッ・・・!?これはミニ四駆に載せろという無言の・・・?(

2:匿名  2017/08/29 21:40:00  

お手頃価格…キットの簡略化と1/32スケールとする事でお手頃価格を実現しました
    ↑
ハッキリ言って 余計なお世話。このサイズで欲しいと思わない。

1:匿名  2017/08/29 18:33:00  

コンビニの模型と一緒に楽しむのですね

わかります()

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. トヨタ プリウス (スーパーホワイトII) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
トヨタ プリウス (スーパーホワイトII) (プラモデル)
商品コード054161
販売価格 ¥1,320
数量0