●全長:約74mm★日本海軍 九六式25mm三連装機銃用ディテールアップパーツセット (プラモデル)もございます。★九六式25mm三連装機銃 大和型戦艦シールドタイプ (プラモデル)もございます。
素組みはこんな感じになります。パーツE13の長さを加工すれば、おおよそ20°ぐらい仰角にでき、銃身が仰角でも照準器は水平を保つよう工夫され、良くできてます。経験者向け。
28ですが…「今だ⇒いまだ」、「見込して⇒見込んで/見越して」、「並行⇒平行」の誤りでした。失礼しました。
久々ピットロードに取り組みましたが、今だ、基礎工作段階で80年代キット水準の手間が要ります。まあ、その基礎工作を怠らず、「全体構造を見込して」摺合せを慎重に行えば、かなり格好良いものができます。これがおぼつかないと、全体バランスの取れた立方体や、きれいに並行した三連装になりません。銃身は水平固定。
部品分割の状態を見ると、映画「男たちの大和」の手動射撃型の発売も期待できますね。
こがしゅうと先生!、こんなん出ますよぉ。知ってますかぁ~?
この型を手動で射撃するには、ルプリエールを操作する照尺手も必要なので、フィギュアを発売する予定があるのなら、照尺手(ヘッドフォン電話器付き)も新規に造って欲しい。
https://www.1999.co.jp/100255731/35 日本海軍 対空機銃射手 5体セットこれ発売と同時に再販してくれるんだろうか?
艦船以外に、陸上にも設置されてました。単装型も出るといいですね。
1/35で74mmになるのか、1/350では7.5mmくらいか?大和の1/350色々出てるけど、キットの三連装機銃って、こんなサイズでしたっけ?銃モデルって、このサイズで、これくらいお値段するのか
機銃分隊の兵隊たちは自分で頑張って作れということか。戦艦の前檣楼などの構造物に据え付けられた、鉄の台座の機銃座のヴィネットなどが良さそうだな。"G・I・ジョー"が座って撃つアメリカ海軍の機銃座の模型も、カタログで見たことがあった
1/72とか1/144なんかも航空機とあわせた空母部分模型が作られれば面白いよね。
>独・20mmFLAK高射機関砲 実際の機関砲・砲熕武器がどうなのかはとにかく、面白い考え方だ。
25mm機関砲を3連装でこんなに大掛りな砲架をしつらえたのか、ドイツの20mmFlak38の4連装と比べて大げさ過ぎる様な気がする。
むしろフィギュア合わせを狙ったスケールでしょうねぇ。問題は1/35に見合うディテールの細かさが実現出来てるかどうかですね。
1/48ではでないのかな?そっちのが航空機に合わせやすいが...
1/200はフジミからそのうち出る
1/35?う~ん・・・。1/200で出してくれたら大和用に3隻分くらい買うけどね~
>9この機銃積まない船の方がめずらしいでしょうそもそも伊号も駆逐艦も「小型」の船ではない
これが使用できる1/35の艦船模型・・・フルスクラッチ覚悟で伊号潜水艦とか小型の駆逐艦くらいか?1/48のUボートですら140センチ程て聞くのにどんだけデカくなるのかwwww
シールド付も出して欲しい。それから米海軍のボフォース40㎜4連装機関砲も出して欲しい。もちろん射撃指揮装置付きで。
昔ホワイトメタルで出してたよね。単装の作ったことある。そのシリーズ防空火器が充実してたから、これが売れれば出るかも?
野戦陣地の情景が作れるぞ!(でも海軍陸戦隊のフィギュアないorz)
男たちの大和公開時にこれが出ていればなぁ。。。
雪風を1/35で作ると全長3.4メートルか。単品で飾るか機銃群で飾るかってとこかな。普通の人はw
89式12.7cm連装高角砲(シールドなし)もほしい
ダメだ...どうしても自動貨車にコレを載せた即席の自走対空砲が思い浮かんでしまう...
待ってました!これで35艦船のスクラッチが捗ります!!という流れでおk?
決済方法は次の7種類からお選びいただけます
在庫のあるものは翌日発送。在庫の無い商品は、問屋を当たりますので、商品到着まで1週間程度かかる場合がございます。 予約品は「まとめて発送」を除き、入荷次第順次発送。(定休日は、発送はございません) 発送は、佐川急便・ヤマト運輸・ゆうパケットのいずれかでおこないます。
送料は全国一律、佐川急便660円、ヤマト運輸930円、ゆうパケット253円、ただし20,000円以上お買い上げのお客様は送料無料になります! 決済手数料は、代金引換396円、銀行決済(ペイジー)及びコンビニ前払い198円になります。
発送後のお荷物が、現在どのような状況か「お荷物お問い合わせ」のページで調べることができます。
ユーザー登録すると下記のようなメリットがあります。