商品説明
【実車】
●名古屋と信州を結ぶ中央線では381系による特急「しなの」が運転されていましたが、長野オリンピック開催を控えた平成6年、JR東海は381系に代わる新型車両として383系を製造しました。
●まず6両編成1本が製造され、各種試験を行なわれました。
●その結果を受けて平成8年から量産が開始され、6両、4両、2両編成合わせて76両が製造されました。
●車体は軽量ステンレス製で、先頭部のみ普通鋼製とされています。
●曲線区間で車体を傾ける制御付き自然振り子機能及び操舵式台車の導入により曲線区間をさらに高速かつ少ない揺れで走行が可能です。
●6両編成の長野方に流線型のグリーン車が連結されており、他は貫通式の前面を採用しています。
●神領車両区に配置され、需要に応じて各編成を連結する事により6~10両編成で名古屋-長野間を中心に運用されています。
●6両編成の第一編成であるA1編成は平成6年に製造された量産先行車で、量産車と比べて床下機器や台車などに差異があります。
【商品概要】
●マイクロエース特急型電車シリーズの更なる充実
●ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
●フライホイール付動力ユニット搭載
●特徴ある前面形状を忠実に再現
【銀色の車体にオレンジ帯】
●クモハ、モハの床下機器が他編成と異なる量産先行編成(A2963)
●クモハ383用前面扉部品を付属。貼り付け方式に構造変更
●クモハ383前面に電連付マイクロカプラー取付済
●A2963/64/65を組み合わせる事により、実車に則した6両、8両、10両編成を再現可能
●車体ナンバー、ロゴマーク、号車札、禁煙マークなど各種表記を印刷済
【編成図】
クロ383-1+モハ383-1(M)+サハ383-1+モハ383-101+サハ383-101+クモハ383-1
←長野 名古屋・大阪→
【編成組み合わせパターン】
(1) 6両:A2963
(2)10両:A2963+A2964
(3)12両:A2963+A2964+A2965
(4) 8両:A2963+A2965
(5) 6両:A2964+A2965
(6)10両:A2964+A2965+A2964
(7) 8両:A2964+A2964
(8) 8両:A2964+A2965+A2965
(9)10両:A2964+A2964+A2965
【オプション】
●幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004、マイクロカプラー密連・灰:F0002
【付属品】
●行先ステッカー
●パッケージサイズ/重さ : 31.8 x 22.2 x 3.5 cm / 722g
商品仕様
- 商品コード
- A2963
- JANコード
- 4968279140246
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 12 点までとなります。