HOBBY SEARCH

  • お取り寄せ

ドイツ軍 ビエラフースラー型特殊歩兵戦車 `カイザーキーファー` (プラモデル)

好評発売中
15%OFF
販売価格 ¥3,553
メーカー希望小売価格:¥4,180 (税込)
獲得ポイントP35ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
25名がお気に入り中
  • ご注文日から約30営業日で入荷予定
発売日:2019年11月上旬
スケール
1/35
シリーズ
FIST OF WAR
このアイテムをシェアする

商品説明

●フィスト・オブ・ウォーは第二次世界大戦の終戦が1947年まで伸びたという背景設定に基づき展開する架空兵器のプラスチックモデルシリーズです。

●E-100ゼクスフースラー型の脚部機構の優越性が証明されたことにより、ドイツ軍は同機構を1人または2人操縦型の多脚戦車に縮小転用することを決定。その特殊歩兵戦車の一つがこの「カイザーキーファー」である。
●歩兵輸送と突撃には非常に有効だったE-100ゼクスフースラー型も、その巨体ゆえに偵察任務や山岳地帯での歩兵支援には向かず、前線からは数名で操縦可能な小型の多脚戦車が求められていた。
●1名または2名で通信・操縦・射撃を同時に行うために航空機の操縦系統が応用された。
●完全自動装填式の7.5cm対戦車砲を筆頭に、その複雑な操縦系統の量産性及び整備性、さらに戦場での素早い乗降を可能にするため、キャノピーに相当する前面装甲がまるごと開閉する方式が採用された。(フィスト・オブ・ウォーⓇより)

【製品仕様】
●フィスト・オブ・ウォーシリーズ初の1/35スケールプラスチックモデル(組立てには模型専用のニッパー、接着剤、ヤスリ、塗料等の模型工具が必要です)。
●ドイツ軍ビエラフースラー型特殊歩兵戦車`カイザーキーファー`を再現。
●ゼクスフースラー型の意匠を継承する脚部は各関節がシリンダーと連動して稼働。
●碗部にあたる7.5cm対戦車砲は付根部分で可動。
●車体前面装甲を兼ねるコックピットハッチは開閉可能、このキットでは2人乗りタイプの操縦席を再現。
●水転写のドイツ軍デカールが付属。

※2021年7月パッケージ変更
●パッケージサイズ/重さ : 33 x 24.5 x 10 cm / 528g


商品仕様

商品コード
47020
JANコード
4589462470201

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.14で、現在14名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
10
4
0
3
2
2
0
1
2
ユーザーコメント
18:匿名  2019/10/13 12:32:05  ID:16bbf471

蟹のように横歩きしかできなくね?

17:匿名  2019/06/09 20:23:55  ID:6fbf5afe

この砲1門積んでる軽多脚戦車みたいなのも出ないかなぁ

16:匿名  2019/06/08 22:21:25  ID:6fa0a077

ロケットモデルズは多脚戦車のがメインだぞみたいに書いておいた方が誤解生じなかったかもね

15:匿名  2019/06/08 21:23:24  ID:3266e95b

いや「3」が言いたいのは、「ロケットモデル」というブランドは「多脚戦車」からスタートした「架空もの」のシリーズだと言うことと理解しましたが・・。

14:匿名  2019/06/08 20:07:48  ID:6bb8becd

スターウォーズのスノーウォーカーに触発された?
ダグラムのクラブガンナーが有名ですね。

13:匿名  2019/06/08 19:11:17  ID:0f31ff3b

多足戦車的な発想自体は昔からアニメ等で見らたアイデアだし
DUST以前にも個人のディーラー色んなのが出てたよ。
DUSTが初だったのは商業ベースでの発売ってだけだと思うよ

12:匿名  2019/06/08 15:46:52  ID:398f1369

)3
模型としての足が生えた戦車の元祖は)9が言ってる通りDUSTって海外の企画のガレージキットが元祖。
信じる人が出て来るからウソはいけません。

11:匿名  2019/06/07 12:14:21  ID:2f94ac06

名は体を表す。
名前の発音をメーカ自ら間違えてるこれは、つまり・・・。

10:匿名  2019/06/07 11:01:53  ID:b72c7ba8

ビエラフースラーとかカイザーキーファーとか
いまどきのアニメオタク型厨二病患者でも
もっとドイツ語知って読めるだろうになあ。

9:匿名  2019/01/27 8:02:34  ID:6f05fe93

DUSTの亜流・・・・つかパクリw

8:匿名  2019/01/25 7:47:38  ID:37431631

背景のモブ兵器の方が気になる箱絵ですね・・・w

7:匿名  2019/01/25 6:45:26  ID:79bf8ea4

フィーアフュースラー、カイザーケーファーじゃないか?
どうしたらキーファーになっちゃうんだ?

6:匿名  2019/01/25 2:36:57  ID:4b16a943

リングオブレッドの多脚戦車を出して欲しい。

5:匿名  2019/01/24 22:45:53  ID:9978c0e7

ナチス印のタチコマに見えてきたぞ。

4:匿名  2019/01/24 22:42:28  ID:d9c8a576

1/72の多脚戦車軍団は序章に過ぎなかったということですね。
1/35のジャンクパーツがディテールアップパーツとして輝く日が来るかも。

3:匿名  2019/01/24 22:06:54  ID:381b2b24

戦車じゃないも何もロケットモデルズは多脚戦車のが元祖だぞ

2:匿名  2019/01/24 21:43:28  ID:72b065f5

もう戦車じゃねぇし…。

1:匿名  2019/01/24 18:27:38  ID:49992d01

ム○カ大佐の「何処へ行こうと言うのだね⁉」ってセリフが頭を過ったよ、ロケットモデルズさん。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. ドイツ軍 ビエラフースラー型特殊歩兵戦車 `カイザーキーファー` (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ドイツ軍 ビエラフースラー型特殊歩兵戦車 `カイザーキーファー` (プラモデル)
商品コード47020
販売価格 ¥3,553
数量0