HOBBY SEARCH

  • 在庫無し

マツダ 787B (プラモデル)

品切れ中
20%OFF
販売価格 ¥3,344
メーカー希望小売価格:¥4,180 (税込)
獲得ポイントP33ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
売切
114名がお気に入り中
発売日:2019年6月下旬
メーカー
タミヤ
スケール
1/24
このアイテムをシェアする

商品説明

●伝統の24時間レースを制した史上初の国産マシン「マツダ 787B」の1/24スケールモデルが15年ぶりに再登場!
●グループCカーならではの低く滑らかなフォルムをリアルに再現。
●足まわりやコクピットも立体感十分な仕上がりです。
●注目のロータリーエンジンは様々な補機類にいたるまで精密にモデル化。
●カラフルなマーキングはカルトグラフ社製スライドマークで用意。

【 サルトを制した最後のロータリー 】
●毎年6月にフランスで行われる伝統の耐久レース、その1991年大会において日本車初の総合優勝を飾ったマシンがマツダ787Bです。
●カーボンモノコックシャーシに、マツダ独自の4ローター・ロータリーエンジンを搭載。
●レギュレーション変更によりロータリーエンジン搭載車が参戦できる最後の年に、欧州の強豪を退けてサルトサーキットでみごとな勝利を獲得したのです。
●日本のモータースポーツ史に栄光の1ページを加えたマツダ787Bを1/24スケールで再現。
●鮮やかなカラーリングとグループCカーならではの低く滑らかなフォルムは今でも存在感たっぷりです。
●ボディは塗装しやすいホワイトパーツ。
●蛍光オレンジで塗装し、グリーンのグラフィックやホワイトの破線、スポンサーロゴなどのスライドマークを貼ればボディが完成。
●もちろん、ロータリーエンジンをはじめ、ロールケージを装備したコクピットや足まわりなども精密に再現。
●勝利を引き寄せたメカニズムに迫ります。

【 模型要目 】
●1/24スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
●全長196mm、全幅83mm、全高63mm(アンテナ含む)。
●注目の4ローター・ロータリーエンジンは、インテークマニホールドをはじめ排気管やエンジンマウント、様々な補機類にいたるまで精密にモデル化。
●コクピットはインパネやバケットシート、消火器、シフトレバーなども再現して立体感十分。
●フロント・プルロッド、リヤ・ベルクランク式のダブルウィッシュボーンサスペンションや、リヤの冷却用ダクトが特徴的なカーボンディスクブレーキ、フロント配置のラジエター、左サイドポンツーン内のオイルクーラーなど、シャーシ各部も興味あふれる仕上がり。
●極太のレーシングスリックタイヤは質感あるソリッドゴム製。前輪は左右にステアリング可能。
●フロントホイールの整流板は別パーツ。
※写真はキットを組み立て、塗装したものです。
●パッケージサイズ/重さ : 29 x 19 x 6.1 cm / 310g


●全長:約196mm
●全幅:約83mm
●全高:約43mm

【関連商品のご案内】
787B CHRGE #55 LM 1991 (デカール)
787B Upgrade Parts
787B LM 1991 Option (デカール)
787B Carbon Decal

商品仕様

商品シリーズ
スポーツカー
自動車メーカー
マツダ
商品コード
24352
JANコード
4950344243525

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.79で、現在57名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
24
4
15
3
5
2
8
1
5
ユーザーコメント
61:匿名  2021/09/13 20:38:20  ID:4e50873f

成形色は白でいいから、テスト仕様で販売してくれないだろうか。
マツダから版権もらえれば出せそうな感じがする。

60:ひろくん  2020/09/30 10:05:40  ID:571a4ebe

田宮さん再販ありがとう。25年前失敗したので、再チャレンジしました。
前回のキットより、無いデカールを調達しました。

59:匿名  2019/11/29 14:07:45  ID:0cadfb96

再販をお願いしたい

57:匿名  2019/07/09 7:44:09  ID:97db8bbe

まっ、あせらず待ちましょう。

56:匿名  2019/07/08 22:46:28  ID:f8045472

53です。
7/2にtamiya shop onlineで注文しようとしたら在庫なしだったので、問い合わせたところ、上記のような返信メールをいただきました。

潜在需要が予想よりも多かったらしく、問屋もしくは店頭在庫のみとのことです。

54:匿名  2019/07/08 18:23:13  ID:97db8bbe

けど、今見たら注文できそうだよ。

53:匿名  2019/07/07 19:07:59  ID:f8045472

メーカーに問い合わせたところ、今回の再販はスポット生産扱いで、今のところ追加生産の予定はないそうです。

52:匿名  2019/07/05 18:11:45  ID:97db8bbe

今回は最初の生産分が無くなっただけ。あせって買う必要はないと思うよ。

51:匿名  2019/06/19 9:38:16  ID:5701b506

店頭分は問屋の在庫次第でしょうが、手に入るのでは?
ただ、タミヤサイトの787Bのページに限定の文字やそれをほのめかす記載は無いし、ITEM番号も定番が振られていますので、半年以内には流通は落ち着くのではないかと思います。

50:R2  2019/06/05 20:34:29  ID:7aa519de

どこも予約締切ですね
まさか店頭で購入できないこともありえるのか

49:匿名ちゃん  2019/05/23 15:30:42  ID:50422948

☆★今回の再販での変更点まとめ。☆★
箱絵がかつてのラジコン版のに変わりました。
ボディー成形色がホワイトに。
デカールはダンロップとCIBIEとル・マンの車検証が無しに。
それに伴いタイヤデカールも付いておりません。
イエローカーボン調デカールが追加。
ボディーカラーの指定が、TS-31ブライトオレンジから
TS-96蛍光オレンジに。
ウインドゥマスクシール追加。
アンテナ用金属パーツ追加←(憶測ですが)

46:わたやん  2019/05/14 11:33:03  ID:11fc2f3c

素直にレナウンカラーで再販された事に感謝感激。が前回の再販時もカルトグラフ(ITEM番号は初版から変わらず24112)だったので、今回の新ITEM24352はDUNLOPとCIBIEが揃わなかったことによるものなのか?

45:匿名  2019/05/11 21:57:03  ID:a67f2219

デカールはカルトグラフ!

44:匿名  2019/05/11 21:54:19  ID:a67f2219

祝!レナウンカラー再販!

43:匿名  2019/05/11 17:53:33  ID:8230e10e

レナウンカラーにするなら成型色ホワイトは塗りにくいような気がする

42:匿名  2019/05/10 19:06:52  ID:9838f3ca

再販ですね!画像を見て納得しました
デカールの一部レイアウトとボディ成型色が白になっただけ。
足回り関連やエンジン内部品も当時のままみたいです。
購入は無しですね

41:匿名  2019/05/10 17:46:53  ID:45129002

これみよがしに「ボディ成型色 ホワイト」の文字。
デカールはカルトグラフ。買いですね。
スタッフさまレスポンスの良さに感謝です!

38:マット  2019/05/08 18:32:58  ID:9c60069a

やはりスポンサーマークは減ってましたね…でも久しぶりの再版なので嬉しいです。
個人的にはグループCの中で一番バランスのいいフォルムだと思ってます。

37:匿名  2019/05/08 10:28:27  ID:a01e1cf7

「ごめんねメッキで…」タミヤ

36:匿名  2019/05/08 8:34:07  ID:3105faf1

過去のルマン国産車優勝マシンとしてTS050とともになんとか再販にこぎつけたのでしょうか?6月のルマン終了後に発売とは商気満々といったところかな。だとしたらその後のAUDI(勝ちすぎておもしろくない)は別としても90年代最後の優勝車ポルシェ911GT1を模型化してほしかった。スワローテールと言われた911GT1はかっこよかったけどなんで模型化されなかったんだろう?唯一国内からレジンモデルが出たけど、作る気がせず(形が変)手放した!787Bの再販にこれだけ反響があるのだから、プロトタイプファンは多くいるのでは。

35:匿名  2019/05/08 4:56:18  ID:97db8bbe

これは新規?
https://www.tamiya.com/japan/products/24352/index.html

34:わたやん  2019/05/07 14:45:41  ID:11fc2f3c

http://www.tamiya.com/japan/products/24352/index.html

33:わたやん  2019/04/25 21:41:33  ID:11fc2f3c

これは1/10RCのボックスアートがベースですね!元画と比べると確かにCIBIEとDUNLOPが消されてますね。

32:匿名  2019/04/25 18:53:47  ID:45d0928f

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1182275.html

31:匿名  2019/04/25 9:49:04  ID:6b21fd0a

というより、単にライセンス問題をクリアするのにタミヤとして上限があってそれを超えたものやそのそも許可が降りないもの(?)があれば間引くって話じゃないかな。F1のグッドイヤーロゴでよく他のメーカーはそうしてないよねってなるけど、そのへんは正直わからん。当時どういう契約で、再販にあたって踏む手続きがメーカー間で足並み一緒かどうかも分からないし。

30:匿名  2019/04/24 22:36:55  ID:428bddfc

つまり当時レースで走ってた仕様ではなくて展示品と同等の「今の787B」状態なのかね

29:匿名  2019/04/22 20:47:41  ID:41834f69

5/11〜12にタミヤ本社で開催される「オープンハウス」のチラシに787Bのボックスアートらしきものが載ってる!!
CIBIEとダンロップのロゴが無い?!あとル・マンの車検証も…

28:匿名  2019/04/18 13:12:33  ID:e4ae22bc

タミヤのツイッターに「スケールモデルでは「1/24 マツダ787B」の再販が決定。・・・787Bの実車を展示します!」と書かれてレナウンカラ―車が出ていた。
レナウンカラ―に決まりやろ (^。^)

27:匿名  2019/04/16 20:57:13  ID:da362e75

てか最近のキットはカルトグラフ入りのキットが少なくなってきているような気が…
TS050とかRC213とか今は普通のデカールになっちゃってるし、キットの出来はいいんだけどそこが厳しいなぁ
ひと昔前のキットは派手な物は当たり前のように入っていたのにね〜

26:匿名  2019/04/16 14:38:36  ID:d5522f87

「15年ぶりに再登場」ということなんで、チャージ・カラーのカルトグラフのデカール付きで、白色成型色とみた。個人的希望もかなり有りますが。

25:匿名  2019/04/15 20:00:42  ID:a67f2219

ハセガワ767Bがレナウンカラーで再販されてたらワンチャン期待。

最悪メッキでも漂白剤で剥がして社外デカール使うからok

出してくれただけでありがたい

24:匿名  2019/04/15 20:00:17  ID:40cba3b5

俺らが叩いても関係ないでしょw(タミヤへの皮肉じゃなく、自虐的意味でだよ。)
サードパーティって商標無視(?)。このキットがなんであれ、というか素材的キットであればあるほど得する連中もいるというw

23:匿名  2019/04/14 14:13:31  ID:da362e75

メッキは最悪だなw ランチアの時あんだけ叩かれたんだから流石にもう二度とやらないでほしい。
塗装はレナウンで最近のキットに入っているマスキングテープもセットして欲しい。あのマスキングが入っていると塗装が格段に楽になる。
定価4000円で上がっているから少しでも豪華になっていれば良いのだが…

22:匿名  2019/04/14 12:53:31  ID:62c014c8

全長が196mmに対して全幅83cm、全高43cmだと・・・(
レナウンカラーで出たら嬉しいなぁ・・・・。

21:GK3  2019/04/14 11:02:12  ID:f065fb50

再販は嬉しいけど、メッキ仕様だったら…と思うと「予約」ボタンを押すのを躊躇うなぁ。

せめて白成型でお願いしたいところ。

スポンサーデカールやエッチングパーツは、サードパーティ製の物が手に入りますからねぇ。

どうせ再販するなら、1/6のフェアレディ240Zをお願いしたい。

20:匿名  2019/04/13 20:54:17  ID:b6e4b62c

おまけで、東日本大震災の復興ステッカーとか付いて欲しいな

19:しゅぴーげる  2019/04/13 20:19:30  ID:732c3308

24350が「LEON CVSTOS AMG」ならば51もバリエーションでLM-GTE仕様のフォードGT?

18:匿名  2019/04/13 18:02:35  ID:5345a18b

サイズがおかしいね(^^;)
どんなクルマだ?

17:匿名  2019/04/12 18:53:52  ID:8671825b

メッキになるのかなぁ・・・
黒ボディでシェイクダウンでもいいような・・・

14:わたやん  2019/04/11 17:46:47  ID:11fc2f3c

タミヤフェアでTS050と787Bの実車が展示されていましたが、その時787Bの再販をお願いしたら、「特にアパレル系は版権の関係で難しい」と仰っていたので、メッキバージョンになってしまう可能性が・・・最悪レナウンデカール無しでも、メッキより100倍マシ。あ、逆にフルビューなんてのも素敵かも!

13:匿名  2019/04/11 14:57:26  ID:e4ae22bc

きっとキラキラ メッキ仕様だよ (^。^)

12:匿名  2019/04/11 13:44:51  ID:b64d3c6d

あえて「15年ぶりに…」と書いてる訳だし、
No.326の787Bは2012年に発売している訳ですから、
レナウンカラーになるだろうと勝手に推測してます。

11:匿名  2019/04/11 12:48:43  ID:45129002

「15年ぶりに再登場」とあるので、よくて一部金型改修や追加でしょうね...(一部改修、追加で新番号付与がMMシリーズではよくあるので)
金額の高騰ぶりが気になるけど、欲しいなぁ。

10:匿名  2019/04/11 0:18:54  ID:e3f704ec

あ、24350出てましたね。LEON CVSTOS AMG。ゴメン、知らない車・・・

9:匿名  2019/04/11 0:14:30  ID:e3f704ec

ホントだ!24352と言う事は再販(扱い)ではないですね。「一部」スポンサーロゴが無くなったりだけでは新しい番号にならない筈なので、リパッケージになるのかな?ランチアストラトスの様なメッキバージョンだけは本当やめてほしいですが・・・
トヨタTS050が24349なので何が24350と24351に入ってくるのかも気になります。

8:匿名  2019/04/10 23:00:57  ID:0b7d4f7f

以前は税抜き2400円だったけどこの値上がりは新金型かメッキか?

7:マット  2019/04/10 21:20:07  ID:9c60069a

一部のスポンサーマークが無くなってたりしてなきゃいいですが…

6:匿名  2019/04/10 21:10:23  ID:da362e75

F1のロータス タイプ79の時のように一部新金型もあり得るかも

5:匿名  2019/04/10 20:59:27  ID:da362e75

再販でも新しい番号ってつくんだっけ⁇
No.352と言うと多分1番新しい番号
もしや新金型

3:匿名  2019/04/10 20:33:37  ID:6b1d786e

これは、「再販」ってことでいいんですよね?

2:匿名  2019/04/10 20:26:06  ID:da362e75

タミヤのオープンハウスに実車が来るっぽいですよ!

1:匿名  2019/04/10 18:18:17  ID:82481422

まさかの再販!!!

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. マツダ 787B (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
マツダ 787B (プラモデル)
商品コード24352
販売価格 ¥3,344
数量0