商品説明
──本州と北海道を結んだ485系、特急はつかり
【実車ガイド】
●485系3000番代「はつかり」は1996年に485系1000番代のリニューアル工事によって登場しました
●前面形状やトレインマークのLED化など従来の485系のイメージから新形車両のイメージへ一新しました
●「はつかり」は盛岡-青森・函館間で2002年まで運行されました
●2002年の東北新幹線八戸延伸後は八戸-青森・函館間で「白鳥」として運行されました
【製品化特徴】
●ハイグレード(HG)仕様
●床下は黒色で再現
●クハ・クロハの運転台側カバ-付きカプラーを新規製作で再現
●車体色は白に裾部を紫、紺の帯、黄の先頭部を再現
●JRマーク・グリーンカーマーク・先頭部のロゴマークは印刷済み
●印刷済みトレインマークは「はつかり」を装着済、「普通」を付属
●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
●車番は選択式で転写シート付属
●フライホイール付動力・新集電システム・黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
【セット内容】
●クハ481-3000
●モハ484-3000(多目的室・M)
●モハ485-3000
●クロハ481-3000
【付属品】
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:電話アンテナ
●ランナーパーツ:トイレタンクR、台車用スノープロウ
●ランナーパーツ:トイレタンクL
●パーツ:トレインマーク
●転写シート:車番
【編成例】
●特急「はつかり」(1996年頃)
←函館・盛岡 青森→
クハ481+
モハ484(T)+
モハ485+
モハ484(T)+
モハ485+
モハ484(M)+
モハ485+
クロハ481太字:基本セット
太字下線部:増結セット
※行き止まりの青森で方向転換、青森~函館間は逆向き
※この編成の場合<98350>増結セットを2セット使用します。
【別売りオプション】
●室内灯:<0733>LC(白色)
●パッケージサイズ/重さ : 30.5 x 21.5 x 3.2 cm / 683g
商品仕様
- 商品コード
- 98349
- JANコード
- 4543736983491
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 12 点までとなります。