【関連商品のご案内】●Mi-24V 「ルックプラス」計器盤 w/パーツセット (ズべズダ用)●Mi-24V 「スペース」 内装3Dデカール w/エッチングパーツセット (ズべズダ/エデュアルド用)●Mi-24V 「ルック」計器盤 (ズべズダ用)●Mi-24V シートベルト (ステンレス製) (ズべズダ用)●Mi-24V ズームエッチングパーツ (ズべズダ用)●Mi-24V ホイール (ズべズダ用)●Mi-24V ズームエッチングパーツ (黒、Mi-35用) (ズべズダ用)●Mi-24V/Mi-35 「チェコ空軍仕様」 (ズべズダ用)●Mi-24 黒内装 (Mi-35) ビッグEDパーツセット (ズべズダ用)●Mi-24V 9A624機銃 (ズべズダ用)●Mi-24V データーステンシルデカール (チェコ語) (ズべズダ用)●Mi-24V データーステンシルデカール (英語/ロシア語) (ズべズダ用)●Mi-24V ビッグEDパーツセット (ズべズダ用)●Mi-24V 海外仕様 マーキングデカール (ズべズダ用)●Mi-24V/VP ピトー管 (ズべズダ用)●Mi-24VP GSh-23機関砲 (ズべズダ用)●Mi-24V NATO 内装3Dデカール (黒) (ズべズダ用)●Mi-24V 内装3Dデカール (ズべズダ用)●Mi-24 テールローター (ズべズダ用)●Mi-24 ローターハブ (ズべズダ用)●Mi-24(V) コックピットセット (ズべズダ用)●Mi-24(V) 貨物室セット (ズべズダ用)●Mi-24V/VP/P 塗装マスクシール (ズべズダ用)●Mi-24 エンジン (2個入り) (ズべズダ用)●1/48 「ハインドD」 Mi-24D リミテッドエディション (Eduard)●1/48 MIL Mi-24P `ハインドF` (Zvezda)●1/48 Mi-24V/Mi-35 ハインドE リミテッドエディション (Eduard)
どうも3Dデカールを使うのが前提のキット仕様みたいですねウクライナのクインタスタジオと提携なりしているのかな?
>21海外レビューで説明図を確認すると計器はデカールです・・・普段買わないけど、今回はさすがにエデュアルドのエッチング予約しちゃったよ。
アフターマーケットですがこんなのがあるようです。
4枚目の画像では計器が立体的に見て取れる。まだまだディテールを追加する途上だと信じたい!
>18ワロタw今は無きエッシーの1/48を思い出すわw
>18こっちもツンツルテンですか?!これホンチャンなのでしょうか。。。リベットは箱見る限りツンツルテン確定っぽいです。。
あんまりだ・・・
ズベズダはトラぺのように毛穴リベットでもいいので追加すべきであると思う。
写真を見る限りではパネルラインも入ってない様子なので、これから追加するのでは?と希望的観測をさせていただいております。
H48アパッチも実寸にするとリベットがでかすぎるんだけど、ハッタリでも雰囲気出ますね、でも塗装で頑張って重厚感だせれば細かいとこは気にならないよ!
1/48ではピッチが荒い等の表現になるかもですね。しかし旧ニチモやオオタキのリベットで十分楽しめたライトユーザーとしては「空飛ぶ戦車」的なハインドたる部分として(中途半端でも)再現してほしかったところ。
⬆ありがとうございます、潤いました。どちらにしても48では実機の再現は不可能な細かさですね。
>11http://www.webmodelers.com/201910PhotoMi24.htmlここの写真で確認できるかと。上から6番目、9、10、11がわかりやすいです。
ネットでハインドの画像見ましたが、リベットが確認できない、そもそもツルツルなのでは?
ツルツルテンはちょっとだけ、、さみしい(´ω`)
え?えぇ??ツンツルテンやないか!?
>ツルツルまあ発売までにリベットが追加されることを祈りましょうwしかしこれを見るとモノグラムって判ってたんだなと思う。
ツルツルテンやないか・・・
値段から考えてツルツルは無いと思うんだけど、、ズベズダはそこまで頑張るイメージ無いんだよね。新金型だからこのキットでズべの本気度が分かるね! 凸リべだったら買わせていただきます。つーかハインド見るとなんか怖いんだよね逃げたくなる、
確かにこのサイズでリベット打ち無いとちょっとさみしいトラペの1/35ハインドみたいなの期待
パーツの合いの良さには定評があるので凸リベットの再現も期待したい。表面ツルツルでスジボリだけってのは似合わない。
まじか。1/48のハインドなんて古いモノグラムとかトランペッター以来だ買うわ。
1/72だけでいいと思ってたら、エンジンや主要な機内の再現するのか。1/48も手を出さざるを得ないな。
1/72がよかっただけにこれは期待大!