結局、ヘッドライトリフレクターは付属せず。C33ローレルから流用するか、プラ材自作か、ヤ〇オクに時々出品される3Dプリンタ作成品を買うか、で対応するしかありませんね。
本当だ、サイドミラーだけの為に凄い事になってるwインパルキットじゃなくてこのキットを選ぶ意義はあるという事やね。というかバンパーカットが面倒でインパルエアロ付ける人は元々かなり少ないと思う。
不要部品になってるけどメッキの内装が衝撃的wあえてこっち使って宇宙船みたいにするのも面白そう
(ボディ側にシルバーを塗るようになっている)確かにインパル仕様などはヘッドライト裏にシルバー塗装指示になってたけど、旧ザ・ベストカーGTの頃の取説には、ボディ側を塗装するようになってます。紹介写真では見えないけど、金型変更されていてリフレクター追加されていたら凄く嬉しいけど。
メッキのインテリアが面白そう。ヘッドライトは加工ではなくボディにリフレクターのモールドが追加されいるのではないの?説明書の塗装指示がボディ側にシルバーを塗るようになっているし。見本の写真と製品は違うと書いてあっても部品がついてないくらいの違いはないのだろうし。
作例のヘッドライトは加工してるな雑だけど
ドアミラーにメッキ処理をしてくれたかー。あとオプション風のインパルもいーじゃない。シーマはいっぱいあるけど買うか。
リニューアルで特徴的なドアミラーがメッキ部品になればいいなと思ってたけど、前期グリル、ボンネットマスコットのため大部分のランナーがメッキになるとは…これでヘッドライトのリフレクターがメッキで追加されていれば完璧だったのに!
レンズ裏じゃなくボディ側にリフレクターがあってそれを塗装してるように見えますね。
これもレンズ裏にシルバーだろ?
ヘッドライトに不満がある人が多い見たいだけど、今までのクリアパーツの裏にシルバーを塗るだけのよりこちらのほうがだいぶましだと思う。
>9ハセガワがY31セド/グロを出すならセダンで出して欲しいです!
近年神掛かっているハセガワ様に勝つには完全リニューアルした金型で勝負するしか無いかもね。
>8ホントそう思います!最新のハセガワクオリティでY31シーマの決定版キットを出して欲しいです!(ベース車のY31セド/グロも決定版皆無なので、これも出すのも手)同時にDCブランドを身に纏った「アッシー君」フィギュアも製品化して欲しいですね。バブリーギャルと共演させるのも手!
こうなったらハセガワさんに決定版を出してほしいな
今回も残念ながら目新しい進化はありませんでしたね・・・。人気車ゆえに何かもう一つ手を加えてほしいところですが。
ヘッドライトは改修されないの?
グリル、ボンマス、ドアミラーをメッキで再現してほしいです。あとY33シーマも41LV/グランドツーリング選択で再販してほしいです。
当時、実車オーナーとして納得の行くモデルを仕上げたく、このプラモデルは初版から何台も購入しました。インパルではなく、画像のパール車が履いているタイプⅡ-S用純正オプションとして設定されていた鍛造アルミホイールを是非再現して欲しい。
いとうかずえさんのシーマの影響は、大きいと思いますね。インパルのアルミも良きですね。
最近日産自身のレストアで話題になった某女優さんの個体を意識してのノーマル再販かも知れませんが、こうして再販してくれる事は嬉しいですね。