商品説明
●キ93は日本陸軍によって試作された地上攻撃機です。
●近接航空支援に比重を置いた九九式襲撃機の後継機として開発され、1945年4月に試作機が完成し初飛行しましたが空襲によって大破、そのまま終戦を迎えました。
●武装は戦車の上面装甲を狙う大口径の57mm機関砲を装備し、エンジンは三菱ハ214を双発として日本で初めて6翅プロペラが採用するなど、海軍の銀河とほぼ同じサイズの大型機でありながら双発戦闘機並みの運動性能を発揮する予定でした。
●主翼は2段テーパーの直線翼で、高速時の翼型として理想的な層流翼となっていました。
●操縦席を機体の最前部に配置するなど視界を重視し、また操縦席には防弾ガラスと鋼板の防弾装置、燃料タンクはゴムで被覆するなど防弾性能にも重きを置いていました。
●インジェクションパーツにバキュームキャノピーと複種類デカールが付属しています。
※輸入代理店の案内では「インジェクションパーツにバキュームキャノピーと複種類デカールが付属しています。」
となっておりますが、価格、仕様、発売日など予告無く変更する場合がございますので、ご了承ください。
【キ93諸元】
●乗員:2名
●全長:14.22m
●全高:4.85m
●全幅:19.00m
●動力:ハ214星型空冷18気筒エンジン(1970HP)x2
●最大速度:624km/h
●航続力:3,000km
●武装:ホ40257mm機関砲x1、ホ320mm機関砲x2、ホ10312.7mm機関銃x1(後部旋回)、250kg爆弾x2
●パッケージサイズ/重さ : 30.3 x 20 x 4.3 cm / 220g
商品仕様
- 商品コード
- KORPK72136
- JANコード
- 4580702139407
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。