HOBBY SEARCH

  • 販売中

ヤマハ RZ250 (4L3) (1980) (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥2,992
メーカー希望小売価格:¥3,740 (税込)
獲得ポイントP29ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
67名がお気に入り中
発売日:2022年11月中旬
メーカー
ハセガワ
スケール
1/12
シリーズ
ハセガワBK帯BK13
このアイテムをシェアする

商品説明

●「400キラー」と呼ばれた伝説の2ストローク・スポーツ!

●1970年代に自動車排出ガス規制が強化されたため、世界市場での2ストロークエンジンの規模は縮小傾向にありました。
●ヤマハは「最後の2ストローク」になるという覚悟を持って、集大成モデルの開発を始めました。
●水冷2ストローク並列2気筒エンジン、リアサスペンションにモノクロスタイプ、キャストホイールなど、徹底的に当時の最新技術を盛り込んだ「RZ250(4L3)」が1980年に発売されました。
●キットは、徹底した実車取材をもとに完全新金型で再現。
●タンクのパーツカラーはホワイト。ヘッドライト/テールライト鏡面、シートハンドルがメッキパーツです。
※配布済みのチラシではミラーがメッキパーツとなっておりますが、ミラーはメッキパーツではありません。

●パーツ数…140
●模型全長…174mm
●模型全高…103mm
●模型全幅…65.5mm
●パッケージサイズ/重さ : 35 x 20.2 x 7.8 cm / 356g



【関連商品のご案内】
RZ250/350 Line Decal (A)
RZ250/350 Line Decal (B)

商品仕様

商品シリーズ
ハセガワBK帯
バイクメーカー
ヤマハ
商品コード
21513
JANコード
4967834215139

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.35で、現在26名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
17
4
4
3
3
2
1
1
1
ユーザーコメント
28:現役RZ乗り  2023/01/06 21:57:07  ID:03be495e

ヘルメットホルダーと干渉してリアフェンダーが斜めになってしまう。その他、細かいところで確認不十分と感じられるところが多く、残念でした。少し出荷スケジュールに余裕が無かったか?

26:コロ  2022/11/17 17:48:17  ID:8cb5f236

ハセガワさんのRZ250、説明書の画像をみた段階で、いい意味で恐ろしい程の本気度を感じました。

コード類もかなり細かく配置されていて、車体部分も細かく再現されていて、これで1/12スケールなのが凄いですね。

今から約40年前位にタミヤさんからRZ250が発売され、当時でもかなりリアルに再現されていたのを覚えていますが、今回、改めてハセガワさんのRZ250と、作り比べて、40年前と、現在での仕上がり具合を楽しむのも面白そうですね。

25:みったさん  2022/11/11 17:33:41  ID:105178a1

せっかくの新製品なんで、タンクは左右分割じゃなく一体成形で出してほしかったです。今の技術なら可能ではないでしょうか?無理かなf(^^;

24:usi  2022/10/19 10:26:19  ID:586449f6

車軸のナット表現、パイプや細身のケーブル、さらにそれの取り付け基部などに、ハセガワさんの気合を感じますね。

22:匿名  2022/09/30 15:18:16  ID:77735fb6

21↑塗装済み完成品モデルでした。
すみません。

21:匿名  2022/09/30 14:52:08  ID:77735fb6

アオシマからも完全新金型で出るようです。
実車発売からこれだけの時を経ての令和バッティングとは驚いた!

20:匿名  2022/09/30 12:55:00  ID:cbdd10f0

バリ展で、逮捕しちゃうぞの夏実RZ250出してください、ハセガワさん。
GSX-Rのポリス仕様があるから、期待大なんですけど。

19:匿名  2022/09/16 7:26:26  ID:39c3a847

再現度がすばらしい。キーシリンダーやブレーキフルードのゲージがデカールで再現なんて誰が考えるか。ただ、ハンドルは違和感がある。実車はもう少し絞られているよ。

18:匿名  2022/09/15 20:18:23  ID:14642a5e

サンパンも出るだろうな

17:匿名  2022/09/15 19:15:55  ID:12540e20

完成品アップされましたね。かっこいい~。ちなみにブラック仕様のデカール付くのかな?
それともバリ展かな。

14:80'sファン  2022/09/07 10:21:23  ID:e1a12112

RZ250はタミヤがあるから全くノーマークでした・・・他の方と同じく、後方排気TZRやR1Zを期待していただけにちょっと残念。タミヤの後追いするのではなく、出てないものをモデル化してほしいところですが、後のバリ展に何か縛りがあるのでしょうか。でもぜひ一度組んでみたいですね。

13:匿名  2022/09/05 23:33:49  ID:8dd1ec81

3MA待ってますハセガワさん

12:とおる  2022/09/05 18:37:38  ID:5feea7cf

T社の再販を買い逃して涙を飲んだので、これは嬉しいです。

11:RA63  2022/09/04 23:00:05  ID:e2d8feed

とうとう登場ですかRZ250と言うことわもう直きNS250Rもモデル化されますかねハセガワさん 期待してますよ

10:匿名  2022/09/04 8:32:35  ID:ec5198ea

最終型のRZ250R(3HM)の方がタミヤと被らずに購入意欲が湧いたのに…
90' RGV250Γ(VJ22A)を出してくださいハセガワさん

7:出戻り28号  2022/09/03 13:22:43  ID:c194c978

ミニに続いて,RZですか・・・・
R1-Zはちょっと無理?
ガンマ500はまだでしょうか?

ミニの時も書きましたが、当時、市販レーサー他、サーキットでも大量エントリーのRZ。
是非、草レース仕様を!!
チャンバー、それらしいフルカウル。
ただの板のゼッケンプレート&ステー(カウルなしの場合)
TZレーサーからの流用、スポークホイール&スリック又は市販ホイール(マービック?でしたっけ?)
ブレーキも、その当時風の4ポッド&ディスク。
デカールは白と黒の数字だけ、タコメーター一個で十分です。
出来れば、お人形さんを!!!

6:匿名  2022/09/03 1:52:07  ID:75686ea6

これは嬉しい。タミヤ版はスタイルは問題ないが、サイドカバー内などの見えない部分がスカスカ。

まあでも、42年前のキットと比べるのは酷かな。

5:RZR  2022/09/02 21:47:25  ID:9e68bec7

バリ展のハセガワさん、期待してますよ。TZRの後方排気あたりに行くかと思ったら、まさかのRZ。おにぎりテールのRZR、待ってます。

3:匿名  2022/09/02 14:19:13  ID:14642a5e

タミヤの再販かとおもったらハセガワか
買いだな
RZ-Rもお願いします。

2:匿名  2022/09/02 13:56:37  ID:af9c016b

うーん。何年か前に作ったタミヤが十分出来が良かったからなあ。RかRRなら問答無用で予約するんだけど。

1:匿名  2022/09/02 13:21:16  ID:5065dac6

ずっと昔にタミヤからも出ていましたね。
当時作ったのを思い出しました。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. ヤマハ RZ250 (4L3) (1980) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ヤマハ RZ250 (4L3) (1980) (プラモデル)
商品コード21513
販売価格 ¥2,992
数量0