HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

WW.II アメリカ軍 T19 105mm 自走榴弾砲 アルミ砲身/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード 付属 (プラモデル)

品切れ中
大幅値下げ中
20%OFF
販売価格 ¥8,272
メーカー希望小売価格:¥10,340 (税込)
獲得ポイントP82ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
3名がお気に入り中
発売日:2024年12月中旬
スケール
1/35
このアイテムをシェアする

商品説明

●アルミパーツで砲身パーツの力強さもいっそう高まる

【実車について】
●アメリカ軍が第二次大戦において開発したハーフトラックのひとつがM3ハーフトラックです。
●1940年に制式化され、41年から約12500両が生産されています。
●また、ハーフトラックの機動力と兵員室のキャパシティーを生かして各種のバリエーションタイプも生産されました。
●その中で兵員室部分を改修して105mm榴弾砲を搭載したのがT19・105mm自走榴弾砲です。
●1941年から開発が進められ、1942年には装備化の認可が下りました。
●早速、ダイヤモンド・T・モーターカー社により生産が始められましたが、同じ105mm榴弾砲M2A1を搭載するM7プリーストの生産が始まっていたことからT19はわずか324両にとどまったのです。
●1941年に採用され、第二次大戦を通して使用されたほか、大戦後の朝鮮戦争、ベトナム戦争などでも使用されました。

【モデルについて】
●モデルはアメリカ軍のT19・105mm自走榴弾砲を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
●スケールは1/35、一体で再現されたラダーフレームをはじめ、エンジンやトランスミッション、前後のアクスルなど、駆動系も再現されたフルディテールモデル。
●さらにこのセットでは砲身にアルミパーツを用意し、ライトガード、ホーンガードには3Dプリントパーツを用意して仕上がりをリアルに演出します。
●車体後部のコンパートメント部分は105mm榴弾砲を搭載する床面のテクスチャーに至るまでT19のディテールを正確に再現。
●そこに搭載される105mm榴弾砲M2A1は細部メカニズムはもちろん砲架、ガンシールドに至るまで詳細に表現され、充実の仕上がり。
●また、運転席部分も計器パネルなどを含めて詳細に再現。
●さらに、フロントグリル装甲板やリヤのマッドフラップなど、エッチングパーツもセット。
●じっくりと取り組んでいただけるキットです。
●フロントタイヤは自重で変形した自然な状態を再現し、仕上がりの実感を高めます。

【主な特徴】
●砲身はアルミ製でライフリングも再現
●ヘッドライトガードとホーンガードは3Dプリントパーツで形状を正確にモデル化
●1/35スケールで第二次大戦のアメリカ軍自走榴弾砲T19を再現
●シャーシはエンジン、サスペンションなども再現したフルディテール
●105mm榴弾砲はそのメカニズムを詳細にモデル化
●フロントタイヤは自重で変形した様子も表現

●パッケージサイズ/重さ : 38.1 x 24.6 x 8.2 cm / 537g


商品仕様

商品シリーズ
スマートキット
商品コード
DR6496SP
JANコード
4545782120172

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4で、現在1名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
0
4
1
3
0
2
0
1
0
ユーザーコメント
まだ投稿はありません。
[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. WW.II アメリカ軍 T19 105mm 自走榴弾砲 アルミ砲身/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード 付属 (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
WW.II アメリカ軍 T19 105mm 自走榴弾砲 アルミ砲身/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード 付属 (プラモデル)
商品コードDR6496SP
販売価格 ¥8,272
数量0