商品説明
──SL運行に欠かせない石炭・豆炭各種が新登場。機関区回りのジオラマやテンダー・炭庫・貨車への積載も!
【商品紹介】
●昭和中期頃、蒸気機関車の燃料として使用されていた石炭や豆炭がN・HOゲージに登場です。
●豆炭とは無煙炭など複数の燃料の粉を粘結材と合わせて小石大に成形したもので、現在運行中の蒸気機関車の燃料としても使用されています。
●本製品の豆炭は石炭の燃え殻としての再現にも好適な製品です。
●石炭や豆炭を使用した情景をお好みに合わせて再現するのに最適な素材です。
●蒸気機関車や貨車への積載のほかに、給炭台とSL乗務員の人形を組み合わせた炭水線のレイアウト製作にもおすすめです。
【製品特長】
●蒸気機関車と時代の演出に効果的でリアルな石炭、燃え殻・豆炭が登場
●整ったサイズや形状、色のリアルさで定評のあるウッドランドシーニックス社製。粒の大きさはNゲージ用の<ナノ>とHOゲージ用の<スモール>をラインナップ
●石炭の燃え殻や豆炭をリアルに再現した素材。機関区の線路内、線路脇などの演出に最適。整った粒子と色合いは、SLの燃料でも使用される豆炭としての使用もおすすめ
●内容量:82ml
【関連製品】
●2016-B/C D51 北海道形/北海道形 ギースルエジェクター
●2020-2 C56 160
●8028-1 セキ3000(石炭積載・2両入)
●10-1220 セキ3000(石炭積載) 10両セット
●23-229 給炭・給水セット
●24-770/771 SL乗務員A:車上/B:地上
●24-301 スプレーヤー
●24-383 シーニックセメント
●24-384 ジオラマ糊
●23-233 機関区施設セット
●23-226 構内建物セット
●20-015 アッシュピット線路
●パッケージサイズ/重さ : 11.9 x 9.6 x 1.5 cm / 58g
商品仕様
- 商品コード
- 24-576
- JANコード
- 4949727698151
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 8 点までとなります。