HOBBY SEARCH

  • 販売中

M109A7 パラディン 155mm自走砲 w/金属砲身 & 連結組立可動式履帯 (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥11,000
メーカー希望小売価格:¥13,750 (税込)
獲得ポイントP110ポイント
お一人様 1 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
34名がお気に入り中
発売日:2025年1月中旬
このアイテムをシェアする

商品説明

●M109 自走榴弾砲はアメリカで開発された戦後第二世代の自走砲です。
●本車はM44 155mm自走榴弾砲の後継車両として1962年から生産が行われ、アメリカ陸軍と海兵隊向けが合わせて約2,000両が生産されました。
●その後主砲を新型に換装するなどの改良が加えられ、また近代化改修が行われるとシリーズの生産累計は約10,000両にも及びます。
●M109A7はM109A6 パラディンのエンジンやトランスミッション等をM2歩兵戦闘車と共通化し、保守コスト削減を目的としたアップグレードを施された車両です。

●履帯は連結組立可動式
●エッチングとデカール、クリアパーツ付き
●金属製砲身付き
●3Dプリンター製マズルブレーキ付属
●トーションバーは可動
●主要なハッチは開/閉選択可

●パッケージサイズ/重さ : 38 x 24 x 9 cm / 744g


商品仕様

商品コード
RFM5129
JANコード
4897062622075

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3で、現在6名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
3
4
0
3
0
2
0
1
3
ユーザーコメント
19:匿名  2024/12/04 21:06:17  ID:54d960ee

>18
じゅ、15年かけて、52輌・・・
生産中に、陳腐化してるんやないのかあ
それでも生産続けるところが、ある意味凄い
作るより、買った方が安くつくんやないのか

18:匿名  2024/12/01 19:28:58  ID:0d1649f5

そんなこと言ったら陸自の87式自走高射機関砲はどうすんねん、制式量産で製造が1~8両/年で15年かけて計52両だぞ。

17:匿名  2024/11/30 8:59:28  ID:54d960ee

>16
ブッカーは、順調に評価試験を終えれば、504輛の量産予定らしいが、また横槍が入ればわからん。
ストライカー後継の火力支援車というけど、どうみても軽戦車だ。
しかし、量産と言える数なのか、これ。

16:匿名  2024/11/29 20:41:08  ID:0d1649f5

陸上兵器はどの国も予算的に冷遇されてて・・・(´;ω;`)、
米軍も空軍は新型のステルス戦闘機やステルス爆撃機を新開発して量産して予算使いまくりなくせに、陸軍は主力戦車も歩兵戦闘車も自走榴弾砲も予算節約で古いのを何度もアップデートして使いまわし。
装軌式だとM10ブッカーが久しぶりの新型か?

15:匿名  2024/11/28 16:43:06  ID:15763654

欲しいなでも最近買いすぎだしなぁ。
でも、欲しい。

14:匿名  2024/11/27 18:58:10  ID:54d960ee

AFVクラブのパラディンも作ってみたいが、入手困難だ。
タミヤのは、再販期待値低いしな。
これに期待をこめて、購入

13:匿名  2024/11/27 15:17:52  ID:16cfa004

化石でも、まだまだやれる化石

12:匿名  2024/11/26 19:45:13  ID:78effad2

>10 予算がつかない理由は、結局、財政収支の問題か。日本みたいな社会保障制度が確立していない連邦予算、見かけ上は、多額に見えても、実態を伴っていないのか、人件費が高すぎるのか、既存装備の維持コストが要因か、悩ましいところだな。
M109なんか、化石に近いぞ。
それでも、買ってしまったが。

11:匿名  2024/11/26 3:08:26  ID:c194c978

9.10・・・
勉強になります!!って事は・・・Eマスクが来たら・・その辺ももっとバッサリ・・

M109ではないが、パンダでは、難解?トラップ?のインストに苦労しました!!
メタル砲身他、開閉式ハッチに期待!お人形さんが付いていれば、もっと良かった!!

10:匿名  2024/11/25 17:04:27  ID:761c8ae9

>8
産業が衰退してんじゃなくて、政府議会が中々予算付けてくれんからせっかく新型車両を開発しても量産が出来んのよ。だから手持ちの旧型車両を近代化改修して使いまわしするしかない。
主力戦車ですら完全新規の開発なんてもう何年して無いんだか。

9:匿名  2024/11/23 9:48:23  ID:3883b573

最近の米軍の悪癖で、一つの器に欲張りセットをやって、何にもかも盛り込み過ぎるから結局纏めきれずにズッコケる。
もがみ型とかK9とかみたいに切り捨て、割り切りが出来れば良いのだけどね。
ライフィールドも最新車両を積極的に出してるよな勢いあるな

8:匿名  2024/11/22 20:56:50  ID:7760ccad

最近の米軍新型関連の装備更新は、このパラディンにしろ、ブラッドレー後継車輛にしろ、あとフリゲート艦にしろ、自前で、早々に製造できないほど、産業が衰退してるのか

7:匿名  2024/11/21 22:18:24  ID:53cb4a2b

結局58口径砲を載せるのか載せないのか
将来K9を採用するのか

6:匿名  2024/11/20 22:08:12  ID:4509521a

だから、本当は、苦しいんだあ
クルセイダー・・

5:匿名  2024/11/20 12:59:06  ID:9313cb46

ちがうんだ…。
XM2001がポシャらなければ、順当に世代交代できたんや(泣)

4:匿名  2024/11/18 11:21:12  ID:761c8ae9

M109も息が長いなぁ。1960年代に配備開始だからレオパルト1と同級生だ。

3:匿名  2024/11/14 22:17:11  ID:559985ac

パンダホビー以来のA7、ライフィールドならパーツ組み付かねえ!ということにはならないでしょうから期待

2:匿名  2024/11/14 13:03:26  ID:53cb4a2b

随伴する弾薬運搬車M992A2も出すかな

1:匿名  2024/11/13 22:09:19  ID:54d960ee

ついにA7でたので、ポチッと押した。
価格は、最近の新製品の価格帯に準じている。
パラディンは、あまり出回っていない感があるから、これは買いだ。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. M109A7 パラディン 155mm自走砲 w/金属砲身 & 連結組立可動式履帯 (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
M109A7 パラディン 155mm自走砲 w/金属砲身 & 連結組立可動式履帯 (プラモデル)
商品コードRFM5129
販売価格 ¥11,000
数量0