商品説明
【実車について】
戦災復旧客車のオハ70、及びオハ71を種車に荷物車に改造したオハユニ71、スニ75、マニ74、マニ76です。
50年代以降、劣悪な設備の70系客車は荷物車に改造され活躍します。
60年代からは10系客車やマニ60の増備に追われ、69年までには全車が救援車などに改造されるか廃車となりました。
救援車となった車は長く車両基地の片隅に佇んでいましたが、国鉄末期の車両整理事業で多くが解体されました。
旧型客車列車のワンポイントとなる車です。
また、オハユニ71は非電化の吾妻線に乗り入れていた準急草津の控車として、C11と80系電車の間に繋がれていたことも有名です。
【模型について】
主に硬質紙のレーザーカットした部材で構成されたペーパーキットです。
組立にはある程度の経験が必要です。
一部に3Dプリントによるパーツも含まれます。
【このキットの他に必要な部品】
窓セル用塩ビ板
KATO車輪(車軸長)11-609(11-606で代用可)
KATOカプラーN11-721
●パッケージサイズ/重さ : 23.2 x 16.2 x 2.5 cm / 96g
商品仕様
- 商品コード
- 2-008
- JANコード
- 4595055667163
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 20 点までとなります。