HOBBY SEARCH

投稿画像_コメント ロボット・特撮投稿画像/コメント一覧 - ホビーサーチ


匿名
ID:65275552
リアルタイムで見てたわ。
OP、EDが好きだった。
2023/09/04 22:06:09

匿名
ID:9d1a5f2d
8000円だったのが再販で24200円になるのはさすがに笑えない
2023/09/03 2:19:53


匿名
ID:340284aa
ミラーマンとも絡められるぞ
2023/09/02 17:23:11

匿名
ID:3e179623
実際は正面パッケージ イラストのようなアクロバティックな動き出来ないから… これってセット内容フードパーツの個数にも難ありだし首・胴体可動を魔改造しない限りそっくりに成らないとは…
2023/08/20 6:24:19

匿名
ID:83d6aebc
ヒェッw
2023/08/19 20:06:03

匿名
ID:17d06432
説明不要っ❗
2023/08/19 7:01:03

匿名
ID:9889c9de
でかすぎw
2023/08/18 23:22:10

匿名
ID:3e179623
尾のミサイルハッチが差し替え無しで展開出来るようなので楽しみ
2023/08/18 16:13:12

匿名
ID:3e179623
出たよ! 両生具有キャラ
2023/08/18 11:31:02

匿名
ID:3e179623
エンジンノズルレッドラインを上書き塗装して消してディテールを単純化すれば、vガンダム登場のジャンヌダルクに化けなくも無い こっちはダメージも大きかったし、挙句に特攻轟沈だったから・・・ 汚し塗装似合う でも設定ではジャンヌの方が大型艦だったからスケールに相違あり
2023/08/18 11:26:09

匿名
ID:3e179623
何でこのキャラだけ通常販売? クラウドファンディングサイト他のキャラは通常販売無し!? 良いキャラ多い分残念に思ってます…
2023/08/18 11:08:55

匿名
ID:1f5e23e1
でかいな
2023/08/18 2:26:37

匿名
ID:2f208285
大玉w
2023/08/17 20:13:04

匿名
ID:f5d43597
毎度毎度癖が強すぎるんだよ…
2023/08/17 19:43:23

匿名
ID:cedad43c
【商品サイズ】全長約170mm・・・高い。
2023/08/17 10:10:37

匿名
ID:340284aa
どちらもメガちゃんに従う気無しの奴ら。
ちなみにタランスはデストロン上層部のスパイだったりする。
2023/08/09 21:27:08

匿名
ID:3e179623
最近は地味系カラーからヒロイックカラー?が主流になりつつあるこのシリーズ 特に主役級は如実にその傾向あるような
2023/08/09 10:56:47

匿名
ID:3e179623
これで再販何度目だろう… まさかゴルディも拡張パーツも再販したらなんかなぁ… それにこっちのレプリギャレオン兼レプリガイガーはいつになるんだろう? 販売されるのだったら 護の覚醒状態 付属してますように!
2023/08/08 12:46:00


匿名
ID:65275552
いま気づいたけど、すごいシリーズだな。
続いているからには、少しは需要があるのか。
ウルトラマンシリーズは版権を取れなかったのかな。
2023/08/04 10:30:28

匿名
ID:6c2b097c
新鮮な解釈でおもしろい。今風にあと少し太ももが長くても良かったかな。
2023/07/28 10:51:51

匿名
ID:3211a4c3
プロポーション。バランス取れて好きだなあ
2023/07/22 7:24:42

匿名
ID:47030f7f
何がオリジナルだよ、ダイアクロンのバッタもんじゃねーか
2023/07/21 11:34:02

匿名
ID:3e179623
最近はゴジラJr.の成体やそれに似た細身ばかりだったけど本来の筋肉質に戻った模様 作品はハリウッドそれとも日本の何方が主導権を握っているんだろう
2023/07/18 16:26:55

匿名
ID:3e179623
自分は飛行ユニットが初登場の形態に出来ない それと首が以上に長く感じたのでスルーしました それに ビッグモスライフルの両手構えが出来るギミックが省略してあると動画投稿者が伝えていましたので物欲はありましたが場所も大事にしたかったので断念しました。それにしてもイーグルの出来栄えには驚いています。 次にもし ver.2.0 発売されたら買うかもです。
2023/07/12 16:32:51

匿名
ID:3e179623
1: 轟輪剣 では無く 動輪剣 でした あと文面 落とし込みのは は 落とし込みは でした
2023/07/12 16:04:42

匿名
ID:3e179623
やっぱり勇者シリーズ作中のオーバー演出を造形物として落とし込みのは可動フィギュア専門造形家でも難しいんだろうな サイズ的に搭載コンテナ車両を本体と違和感無いデザインでするのは難しかったんだろうと思います それと販売方針がオンライン限定のマイトガンナーには轟輪剣複数バージョン付属してるけど何故今になってオンライン限定復活なんだろう? 業界的に塩対応多くなってきたような 業界的にもシビアなんだろうけど一般人も同様なんだよなぁ…
2023/07/12 11:25:04

匿名
ID:3e179623
少しネタバレになっちゃうけど二人によるラストバトルの壮絶な闘いの際でフォースによる岩石攻撃再現出来るようにその為のエフェクトパーツをスタンド付きで開発してほしい 因みにこの時点ではベーダー卿優位… その後が見もの
2023/07/03 16:37:11

匿名
ID:ff031cdf
死亡遊戯の黄色いジャージ姿もお願いします。
2023/06/29 16:44:51

匿名
ID:3e179623
このシリーズは間接その他可動部にpキャップ使ってないから余り可動部を酷使しなければプラモデルの様に劣化することないから安心な製品なのだけれどフレーム組み立ての際ジョイントが硬く上手く接合しない場合があるので要注意!! でも最近の傾向で1/144プラモデルかこちらかを悩むかも… お値段大差ないから 手軽に楽しめるのはこちらが◎
2023/06/23 18:40:57

匿名
ID:3e179623
パッケージが全体的にメタルビルドの1.5倍の大きさで稀に見る迫力ある製品!作りごたえも満点💯 作品も素晴らしいので未購入なら見かけたら購入した方が良いかも
2023/06/22 11:17:06

匿名
ID:ec8ba758
このバストライナーはSD用なの?
フルアーマーガンダム載せてるイラストと比べるとあきらかにベースに対してビームランチャー部が小さいのだけど・・・・
2023/06/22 8:23:24

匿名
ID:b06012f1
〉だからHGやROBOT魂乗せた画像が出せないのかな?

そんな事は無いよね…カタパルトシリーズはhg使っていたし。
2023/06/18 10:07:57

匿名
ID:63a40ce2
同メガハウスのジオラマキット「Realistic Model Series」の宣伝では
1/144のガンプラと並んだ展示写真が掲載されていたけど
今回のマシンビルドシリーズの宣伝ではガンプラ使えないんですかね…
2023/06/16 12:49:15

匿名
ID:470da7f7
ガンプラ予約品一覧、にあったけど
バンスピじゃなくてメガハウスが出してるシリーズなのね。
だからHGやROBOT魂乗せた画像が出せないのかな?
2023/06/15 23:11:21

匿名
ID:91c8363a
FA(フルアーマー)ガンダムセットじゃないとイメージできないのでは?
2023/06/15 18:37:13

匿名
ID:8b770764
この写真じゃガンダムが無くてどんな感じかわからん。
2023/06/15 17:50:51

匿名
ID:341a52f0
昔ガキの使いで山崎方正さんが物真似していた。
2023/06/11 21:48:25

匿名
ID:e46cfee9
すごい
アファームドT(タートルズ) タイプM感w
2023/06/08 17:52:26

匿名
ID:98b5a720
ござるおじさんと裏切り蜘蛛女
2023/06/05 17:27:15

匿名
ID:71a2924a
千円チャシュー 
2023/06/04 8:53:41


特異点
ID:7e9e8762
第3話だったと思う、、ガ-フィッシュとノ-チラス号の追撃戦、シルエットしか見え無いのに、やたらカッコ良かった、あれですっかりノ-チラス号を気に入ってしまいました。
2023/05/29 17:10:58

匿名
ID:e3588465
肘部品欠品、届いたらチェック。
2023/05/28 22:25:49

光野
ID:99cfc7d1
5月再販と成ってますが何時頃発送注文番号のコンビニナンバーを頂けますか?
金額が金額ですので!
2023/05/19 17:49:27

匿名
ID:2b35717f
忍っ娘がかわいいな
しかしあの叢〇みたいな頭部パーツのくっついた子は一体…
2023/05/18 18:06:13

匿名
ID:64016b4f
後々、マイクロン伝説に登場したショックウェーブを製品化してくれますように、メガ様との劇中の合体がインパクトあったので あとそれとリデコパープルでるかなぁ
2023/05/12 11:24:40


匿名
ID:98b5a720
じゃんじゃん
ぶんぶん
2023/05/10 17:15:37

匿名
ID:1f1200c4
あくまでも"1stリメイクの"レイブンっぽいですね
1stや2ndのレイブンとは形状が所々違う
2023/05/05 17:18:32

特異点
ID:7e9e8762
ネット検索で見たコスモクラッシャ-がゴットマ-ズのおまけだったとは、、、      超合金魂の出来には毎回感心しています。写真は昔、記憶を頼りに作った自作模型です。
2023/05/01 1:06:55

匿名
ID:65bcaa88
この流れはシュトロハイムを期待していいのかな?
2023/05/01 0:09:53

匿名
ID:3e179623
このサイズでフル可動の上にパイロット付き!!それにパイロットフィギュアと同サイズ他可動フィギュアなら搭乗可能だろうから遊びの幅が広がるしアソートBOX買いして決っして損無し。今時、アニメキャラ類をこの価格で販売出来るSO-TAさんは良心的!!!!! 。未来少年コナン好きにはストライクな良い製品。
2023/04/26 10:31:09

匿名
ID:d7fa86fe
タイムボカンシリーズは嬉しいんだけど
変形合体しなくても良かったかな…
普通の造形でセットで欲しかった。

サンデー号の立体物が欲しい。
2023/04/24 12:03:35

匿名
ID:df7688f2
ガンナーはいつだろう?
2023/04/23 17:41:48

匿名
ID:df7688f2
ウォンタイガーとダイムゲンは多分プレバンだと思う
2023/04/23 17:39:46

匿名
ID:3e179623
鞘の鎖が動作に連動して動きが無いのがなぁ… 金属チェーンにしてたら、めっちゃ良かったのに
2023/04/21 16:24:26

匿名
ID:e0caee1b
あら
大巨神じゃなく大天馬か
ガイコツは嬉しい
2023/04/21 12:05:27

匿名
ID:98b5a720
ゴモラも持ってると大怪獣バトル、ジードを持ってると「星人を追う仕事」が再現できる。
2023/04/06 18:48:02

匿名
ID:3e179623
こっちのエレキングはアクション重視で良いし、アルティメット・ルミナスの方は造形重視でギミックがあり宇宙船付き! けれどルミナスは出荷未定になってしまっている…。早く確定すると良いのになぁ。 ひょっとしてこっちのエレキングと同時期だったりして?
2023/04/06 18:08:24

匿名
ID:3e179623
製品参考画像を見る限りではかなり手の込んだ造りの様。ロボコップのデザインの参考になったギャバンの搭乗母艦がやっと超合金魂で販売されるので本当に楽しみ! それと付属品のミニフィギュアも良い造り! ダイレオンの内容はイマイチだったけどGX-106は製品開発に本腰入れてそうですね。 他の宇宙刑事の母艦も製品化期待してます。
2023/04/06 17:20:56

匿名
ID:3e179623
SS の方はビースト状態の肩と翼の間隔が不自然だけどBD の方は角張ってなく自然な肩と翼の間隔が保たれている様なので良き。 価格的にも大差ないのでビースト重視の人にはこちらがおススメ! でも注意なのは新作映画🎬がSS or BD どちらの形状とカラーが似ているのか?が気になるところ。
2023/03/31 17:00:08

匿名
ID:30cee35d
後日案内予定の「パワーダグオン」との合体機構も搭載!...............超重神?
2023/03/30 15:34:11

匿名
ID:3e179623
セット内容にお得感いっぱいある! 股関節可動に関してはshf に及ばないけれども…。でも予約してみようと思います。
2023/03/27 11:09:35

匿名
ID:9889c9de
ミリタリーミニチュアが如何に適度なスケール感だと思わせてくれる逸品
2023/03/20 22:44:41

匿名
ID:c9a0598d
ジェイデッカーとファイヤーダグオンは・・・
2023/03/17 20:25:42

星の白金
ID:64ee8397
木人拳の頃のジャッキーなら買いだったな(●´ϖ`●)
2023/03/15 0:01:47

Tamami
ID:bdeec69c
三冠トマホークが付属してなかったのが残念です。バンダイさんに逆転王と一緒に1/100で商品化要望します。
2023/03/05 16:31:52

匿名
ID:0658c542
こうなると轟龍も欲しい処ですね。
2023/03/02 16:37:33

匿名
ID:168b9b8e
あれ?
ヴェルトール/イドは???
(あの、真っ赤な凶悪ギア・・・欲しいな♪)
2023/03/02 16:08:50

匿名
ID:168b9b8e
ゼプツェン、キット化しちゃったんだ!
流石にでけーなー!
まさか、
次は・・・ヴァンダーカムのアルカンシェル?
(部屋に置けねえってw!)
2023/03/02 16:05:24

匿名
ID:0658c542
こうなるとスタースクリームも欲しい処ですね。
2023/03/02 8:37:35

匿名
ID:ffdd1220
ドリル特急のカイザーキャリア部分だけプレバンで別売りなんですって。
2023/02/24 19:07:17

匿名
ID:0658c542
もしかすると私のだけかも知れませんがリックディアスの足首パーツがポロッとフレームから取れ易くなっているので結局接着剤で接着致しましたがあとは概ね気に入っております。
2023/02/24 5:38:21

匿名
ID:cd151964
エンキドゥドゥの4本腕はそういう構造だったのか
2023/02/21 15:33:48

匿名
ID:e0caee1b
チェンソーマンがシャツにネクタイとスラックス
デンジが上半身裸か
2023/02/21 11:44:22

お匿名
ID:2ee4ac62
この等身じゃグレンではないね
2023/02/21 9:13:25

匿名
ID:6e6db01c
これは意外で嬉しい
造形に拘った固定モデルもあれば更に
2023/02/20 20:17:32


匿名
ID:1ffafb58
タバコはないのね
2023/02/16 18:31:12

匿名
ID:65bcaa88
是非ともシュトロハイムをお願いします!!
そして第1部のスピードワゴンも!!
2023/02/16 15:37:09


匿名
ID:26215d00
アハツェンは難しいけど、カラミティなら小改造でいけそう?
2023/02/13 2:30:38


名無し
ID:5a1ff4a5
まさか25年経ってゼプツェンのプラモデル が出るとは…しかし高ぇ!
ブキヤやグッスマが安く見えるぞ
2023/02/11 12:36:00

名無し
ID:7e1af3d2
頼むから当たってくれ~
2023/02/10 21:13:34

匿名
ID:670a96eb
80兄さんは…
2023/02/09 14:00:46

匿名
ID:47030f7f
パワードシステムマニューバにも言えた事だけど、拡張ユニット付けた完成形からの逆算でデザインするのは如何なものかと。
ダイアガデーディオン単体のプロポーションがイマイチで魅力に欠けるのはこういうトコなんよな
今回の拡張ユニットもスカイジャケットと同じで他に連動する物が無いし
2023/02/09 11:44:26

匿名
ID:51188ad5
当選報告がチラホラあるので、今の時点で連絡が無い人は実質落選です。
ただし、キャンセルや30日以内に購入手続きしない人が出たら、繰り上げ当選になる可能性はゼロではないかもしれませんので、落選の連絡は1ヶ月後。。
2023/02/08 20:31:37

オッドボール
ID:65d2d354
発売日に何とかして入手したいです!
2023/02/08 19:03:27

匿名
ID:aa3832d8
いまだに抽選待ちだけど、これ外れた?
2023/02/08 19:01:59

ライダー好き
ID:51608a55
願わくば作品、そしてライダーを愛する人の手に渡りますように……
テンバイやではなく
2023/02/06 19:56:51

匿名
ID:37b0e164
百式、箱写真に騙されました。もうちょっと良い色なかったのか?コトブキヤとえらい違い。
2023/02/06 7:25:26

オッドボール
ID:65d2d354
願わくは、もう一つの勝負服も製品化してほしかったな。
2023/02/06 0:54:40

匿名
ID:5fe790b6
Open your eyes for the next φz!
2023/02/03 13:21:11

匿名
ID:98b5a720
セブンのぐんぐんカット・・・
2023/02/02 17:32:30

匿名
ID:98b5a720
ミライ!
2023/02/02 17:31:56

名無し
ID:5c057124
このコンボイも爆発するんかな?
2023/01/31 14:12:09

Pink Hibiscus
ID:e3510590
Nゲージでは中々見掛けない橋模型。同時購入のビルと組み合わせて、自分だけの都市完成!。
2023/01/28 20:17:38

4619件 うち 401500