商品説明
【実車解説】
●秩父鉄道1000系は、1986(昭和61)年に登場した車両で、旧国鉄(一部JR東日本)の101系
電車を譲受した車両です。秩父鉄道入線にあたり、無線アンテナやデッドマン装置の取り
付けなどがされました。1993(平成5)年からは順次新塗装に塗装変更され、また翌年以降
順次冷房改造を受けております。2007(平成19)年より一部の編成が国鉄時代をイメージ
したリバイバルカラーとなりました。モデルはカナリア色に塗り替えられ、2010(平成22)
年12月まで活躍したデハ1012+デハ1112+クハ1212編成をプロトタイプとしています。
【商品概要】
●もと国鉄101系の秩父鉄道1000系は秩父鉄道オリジナルカラーのほか、国鉄時代の国電
カラーを模した色に塗り替えられ話題を呼んでいます。老朽化に伴い2014年3月までの
全車引退が発表となりました。今回は引退予定のスカイブルー・オレンジに加え、既に引退
となったカナリアの3色を製品化致します。
動力はTM-08R(20m級A)トレーラー化パーツセットはTT-03R(クロ)を使用します。
また運転シーンの再現にぴったりな「鉄コレ式制御器 国鉄101系運転台型コントローラー
DX」ともあわせてお楽しみください。
※製品はディスプレイモデルです。
※動力化用台車枠(DT21)、アンテナパーツ、展示用ダミーレールが付属します。
【セット内容】
●デハ1012
●デハ1112
●クハ1212
●対象年齢:15歳以上
●秩父鉄道株式会社商品化許諾済
●パッケージサイズ/重さ : 19.7 x 17 x 4 cm / 168g
商品仕様
- 商品コード
- 253792
- JANコード
- 4543736253792
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 7 点までとなります。