HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

陸戦型ジム (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥1,650
獲得ポイントP16ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
147名がお気に入り中
発売日:2017年1月中旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC202
このアイテムをシェアする

商品説明

●陸戦型ジム、待望の初HGUC化!
●第08MS小隊の地上戦の興奮が再び!

●付属品:100mmマシンガン、ロケット・ランチャー、ネット・ガン、ショート・シールド、ビーム・サーベル×2(ビーム刃含む)、握り手(左右)、平手(左)
●パッケージサイズ/重さ : 30 x 19 x 7 cm / 276g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ

商品仕様

商品シリーズ
HGUC
商品コード
2336813
JANコード
4573102557575

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は2.66で、現在82名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
25
4
6
3
8
2
2
1
41
ユーザーコメント
89:匿名  2020/11/27 15:52:16  ID:a62071c2

可動域と成型色は良いが顔つきが陸ジムよりBD1号機寄りになっているのが残念
陸戦セットやパラシュートセットに付属してる陸ジム顔を持ってくるのをオススメする

85:匿名  2017/10/30 20:57:00  

コイツはパチ組派にだって有難い事に成型色が落ち着いていて見栄えがとても良い。
限定品のスナイパーも同じく適度に彩度の低いしっとりとした色合いだった。
自分も最初のうちは多少戸惑ったけど渋くなった顔つきや長めで重厚感のあるスカートとか特に気に入ってる。
AFVとかの実物があるスケールモデルで寸法やアレンジが異なってくるのは並べ難いけど、ガンプラなら大して気にならないかな。設定はあれど結局は架空の存在だし。

84:匿名  2017/10/30 12:44:00  

※83
マイナス扱いしてるのは殆どがアンチN氏とか陸ガンと合わせられないと嘆くパチ組派だよ。

キット自体は流行りを取り入れつつ優秀だよ。それは間違いない。

83:匿名  2017/10/29 17:31:00  

イケメンスマート寄りは流行りでしょう
キットは良作

マイナス評価はあまりにもひどい

81:匿名  2017/04/24 17:35:00  

その画像を見る限りだと、Ez-8は面倒かなとも思うが、陸ガンはそれほど難易度高くないな。やる気次第だな。
妥協点をどこに設定するかだな。

80:匿名  2017/04/24 13:21:00  

※79
その三体の比較画像ってこれだっけ?確かに結構違うから、ある程度どっちかに寄せて改造はしたいな。

改造するならプレーンな陸ジムベースが良いかもね。
ネットで探せな良い作例があるかもしれないな

79:匿名  2017/04/24 12:39:00  

確かに陸ガン、EZ-8、陸ジムと本来であればプロポーションは変わらない筈なのに並べると差異が酷いんだよね。某所でもそれで酷評されているし、こいつ単品なら悪くはないんだけどね。

これを期にニコイチもありじゃないかと思う。
5年10年したら出るかもしれないけど、それまで現役続けてられるか自信ないし。

77:へたれモデラー  2017/04/23 1:37:00  

こういうジムが欲しかったって言える一品何台も欲しくなる この陸ジムベースで陸ガンをリメイクして欲しい

72:匿名  2017/02/22 20:44:00  

ジムスナなんて塗ればいい

71:匿名  2017/02/13 0:35:00  

理想をだすためのオラザクよ理想がないならパチ組みや完成品で良い

70:匿名  2017/02/12 23:38:00  

ミリタリーも正解なんてないよ、ジオラマもあるしラジコンもあるし金属パーツを使うか使わないかも作者の自由だね
あのアメイジングブースタもミリタリー要素がある

68:匿名  2017/02/07 1:56:00  

ミリタリーものと違って、正解がひとつでないので、いじって自分なりの正解を作るのがガンプラの良さだろう。この陸ジムは、色んな正解のひな型としてもいいキットかなぁ

67:匿名  2017/02/06 20:18:00  

考えてみれば、陸戦型ジムの正解がイマイチ分からない、ゲーム辺りのがよく見るのだが
書籍関連と本編アニメで色とか形状が一致しないんだよね

62:名無しさん  2017/02/04 22:08:00  

実は今回の陸ジム、今までで一番「こういうのが欲しかった」と思う理想のジムだったりする。

61:名無しさん  2017/02/02 22:21:00  

これで後はJCザクが出てくれれば!!

59:匿名  2017/01/28 10:36:00  

どのキットにも、良い点悪い点はあるんだよ・・・。

57:匿名  2017/01/23 1:15:00  

Amazon酷いな そこまで拘りあるほど活躍した機体でもないのに

56:匿名  2017/01/22 23:46:00  

>55 確かにamzonnの評価は、目に余る感じがしたな。好き嫌いはあるけど、この陸ジムはいいキットだとだと思うけどな。

55:匿名  2017/01/22 19:08:00  

konozamaでボロクソに酷評されてたな。
プロポーションが悪いだのこんなの陸ジムじゃないだの・・・完成見本は予め見られるんだからそれで文句があるなら買わなければいいのに。

50:匿名  2017/01/20 21:19:00  

ノーマルのジムと比較して ジェネレータ出力と推力が劣る上により重い重量と、ルナチタニウムの装甲以外に陸戦ジムが優れているところは無いのでは?

49:匿名  2017/01/20 15:54:00  

装甲材ルナチタニウムなんか・・・そのわりには簡単に撃破されてたような
メッキか?陸ガンもそうだけどBD特典のグフフライトとの戦いだけは硬かった

48:匿名  2017/01/20 10:03:00  

単純な構造で手首の可動範囲がここまで広がるコトに目からウロコ
後は保持力だけど

46:匿名  2017/01/16 14:50:00  

>45前振りは、市販のジョイントでもできるけど、陸ガンやez8のシールドでは、前振り可動部分が非可動のモールド表現になっていて、バイポッドとの兼ね合いもあって、改造がめんどいんだよ(w)

45:匿名  2017/01/05 15:14:00  

シールドの前振りってRGのジョイントを使えば大半にできるような・・・

44:匿名  2017/01/05 5:03:00  

>43 コジマ大隊には、8小隊×3機のMSが配備されていたようだが、損耗欠番小隊もあるようだから、設定時期によってはいけるんじゃね。支援のホバートラックも陸戦せっとに2機も入っているから、諭吉さん3枚くらいでなんとか

43:匿名  2017/01/04 22:17:00  

よし!金貯めてコジマ大隊を再現しよう!!(無理)

42:匿名  2017/01/04 22:05:00  

>41 陸ガンのランドセルが陸ジムでも使用可能ってのは、後付けの設定で、画面上で陸ジムは通常型ランドセルしか使ってないから別に、いいのではないかぁ、

41:通常人  2017/01/04 16:34:00  

遠まわしに「リッキー(陸戦型ガンダム)とセットで買ってね!」って言ってるようなもんじゃないか;;

40:匿名  2017/01/04 4:32:00  

>>39陸ガンとeg8が同じ規格のランドセルだったし、マーク2やGM3も互換性持たせたりしてあるから、大丈夫じゃないかなぁ。

39:匿名  2017/01/03 18:51:00  

陸戦型ガンダムのバックパックは付け替え可能なんだろうか?

38:匿名  2016/12/29 10:53:00  

後ろでグフフライトタイプが墜落しているw

37:匿名  2016/12/28 23:45:00  

なぜ頑なに足首下を隠すパケ絵なのかw

36:匿名  2016/12/25 22:56:00  

膝のスパイクみたいなのって、別パーツで色分け
されてる感じだな。

35:匿名  2016/12/25 12:22:00  

いやぁ~実にうれしいね

34:匿名  2016/12/25 3:39:00  

陸ジムの映像化って他には、イグルー重力戦線くらい?作るにあたって参考にしたいな

31:匿名  2016/12/24 21:00:00  

そして基地の爆破に巻き込まれてさよなら~

30:匿名  2016/12/24 17:46:00  

ガンダムハンマー持って基地突入を試みてたのは、07小隊だよね

29:匿名  2016/12/24 16:38:00  

え?
07小隊は普通にやられたじゃん。

28:匿名  2016/12/24 10:49:00  

07小隊最後どうなったんだろう・・。

27:匿名  2016/12/23 19:55:00  

>>24陸ガンと陸ジムの脚はだいぶ違うし、股関節の接続方法も違うし、そんなに簡単ではない気がするけど

26:匿名  2016/12/22 18:00:00  

パケ絵は、かなりの戦闘状態の中のジム小隊のようだが、そんな中捕獲装備のネットガン持たされてる奴にはどんな任務があるのだろう。

25:匿名  2016/12/21 19:37:00  

そしてパッケージアート超カッコいい。
これだけで買う価値あるわ。

24:匿名  2016/12/21 19:36:00  

脚部サーベルなら陸ガンで再現できてるんだからもし無かったら足だけ取り換えれば済む話じゃね?

22:匿名  2016/12/14 15:48:00  

>>21
シールドの前方振り出しってのは、バイポッドでシールドを立てるのとは違うよ。

21:匿名  2016/12/14 13:26:00  

>>19 シールドを立てるジョイントの引き出しは、HGUCは陸ガンは説明書で確認できたはず。脚部サーベル収納も差し換えの無理やりだけどあったはず。

19:匿名  2016/12/12 16:32:00  

>>18
脚部サーベル収納庫の話だよ。シールドの前方振り出しは、旧キットが不完全ながら再現してただけ。HGUCではどれも未再現

18:匿名  2016/12/08 14:23:00  

※16
へーシールドの前方への振り出しez8、陸ガン、ブルー3機ても出来たんだ。
まだ積んであるから後で確認してみよう。

17:匿名  2016/11/24 5:12:00  

スッキリ感があってよい印象。

16:匿名  2016/11/20 2:04:00  

>>11 再現されないでこの値段はおかしいと思うぞ。 ez8、
陸ガン、ブルー3機とずっと再現されてたけどね

15:匿名  2016/11/17 21:47:00  

ありがとう。
俺の一番大好きな機体をありがとう。

14:匿名  2016/11/13 23:55:00  

これもしかして最近のガンダム系みたいにSサイズの手首なのか?

10:通常人  2016/11/11 18:04:00  

飛び道具がマシンガン、ロケットランチャー、ネットガンか・・・ミサイルは陸ガンから拝借するしかないのか?

9:匿名  2016/11/11 16:11:00  

システムウェポンのスナイパーライフルの再販は無理なのかな。
こいつに持たせたいんだけど。

8:匿名  2016/11/11 12:08:00  

>>7流石にあるだろ陸ガンでも再現されているのですし。

7:匿名  2016/11/10 3:34:00  

おおおお、シールドが設定どうりのジョイント構造になってる。陸ガンもez8もウエポンセットも前方への振り出しができなかったので旧キットを改造してたんだが、これは期待できるかも、サーベル収納庫は非再現なのかな

6:匿名  2016/11/07 18:52:00  

プレバンでスナイパー仕様(ミサイルランチャー付きで)かな?

5:匿名  2016/11/07 18:01:00  

ようやく出たな陸戦ジムぅ!会いたかったぞぉ!

3:匿名  2016/11/07 17:10:00  

ついに来たあああああ!

2:匿名  2016/11/07 16:29:00  

ネットガンは嬉しいけどミサイルは何処へ?

1:匿名  2016/11/07 15:44:00  

やっと来たか・・・
贅沢は言わん。
出してくれるだけで嬉しい!!

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. 陸戦型ジム (HGUC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
陸戦型ジム (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2336813
販売価格 ¥1,650
数量0