HOBBY SEARCH

  • 販売中

ドイツ 重駆逐戦車 エレファント (フルインテリア) (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥8,360
メーカー希望小売価格:¥10,450 (税込)
獲得ポイントP83ポイント
お一人様 1 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
35名がお気に入り中
発売日:2020年10月上旬
このアイテムをシェアする

商品説明

●第二次大戦で活躍したドイツの重駆逐戦車です。

●1942年10月、ポルシェとヘンシェルの2社でティーガーの試作車の試験が行われ、結果としてヘンシェル社のVK4501(H)がされましたが、ポルシェ社には試験以前にVK4501(P)に90輌分の車台の生産許可がでていました。
●また、不採用になった時の為に主砲として8.8cmPak43/2を装備した200mmの前面装甲を持つ、重防御の駆逐戦車も計画されており、「フェルディナンド」と後の「エレファント」が誕生します。
●本車両最大の特徴は、駆動装置に電動モーターを使用する電気式を採用して、当時の技術では50tを超える重戦車を動かせるトランスミッションが制作困難で、ポルシェ博士はトランスミッション不要の電気式を採用しました。
●電気式ではガソリンエンジンで発電機を動かし、発生した電気でモーター駆動するシステムとなっており、トランスミッション不要の無段変速が可能でした。
●しかし、ガソリンエンジンよりエネルギー効率低下の為、急斜面での登坂能力不足や左右駆動のモーターを同調することが難しく、直進性に問題を抱える面がありました。
●しかし、問題を抱えながらもシフトチェンジを必要としない等、運用面での評価は高かったようです。
●1943年11月に「フェルディナント」から「エレファント」に改称と共に改修も行われ、新たに車長用キューポラの設置、車体機銃装備等が行われています。
●その後、「エレファント」は1944年からアンツィオの戦いに参戦するため、イタリア戦線に投入され徐々に消耗していきますが、作戦の中でエレファント2輌で米軍戦車を複数撃破する活躍を見せています。
●1944年以降の戦闘による損失理由として、足回り部品の設計値以上の大重量による負荷からの損耗の激しさに加えて、定期的なオーバーホールが激戦の為出来なかった事で故障や、車体重量の問題もあり牽引できず戦場での破棄が損失理由の多くを占めたようです。

●本キットはフルインテリア仕様となっています。
●マイバッハ製エンジン2基搭載など、特徴的な構造を精密に再現しています。
●DEF.MODEL製水転写デカールでツィンメリットコーティングを再現できます。
●パッケージサイズ/重さ : 39.5 x 26.4 x 12.5 cm / 1129g


商品仕様

商品コード
AMH35A033
JANコード
6954248835334

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.16で、現在25名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
10
4
2
3
3
2
2
1
8
ユーザーコメント
15:匿名  2024/05/10 0:13:13  ID:8659aece

31は針金自分で曲げるのかかったりいと思ったが、ちゃんと
曲げ済みのがセットされてるのねー

良心的!

14:匿名  2020/10/12 14:39:42  ID:f17ffdd9

ラッパや龍の値段を見ていると、フルインテリア、エッチング付きでこの値段は安いと思ってしまう。

12:匿名  2020/09/02 10:36:30  ID:84308bc4

インテリアを組みたくて、フェルディナンドを組んだけど、微妙。エレファントも同じだと思う。

エレファントはタミヤかドラゴンのどちらかベストですが、それも好みですね。私はタミヤですが。

11:匿名  2020/08/25 5:43:23  ID:b908f0fe

ドラゴンとどっちが良いか?
ドラは内部なしだけど、コーティングされているのがいい。
コーティングシートやコーティングデカールは経年劣化が心配だからね。
タミヤもパーツは使えるから、ドラをベースにアミュの内部を組み込んで、一部タミヤのパーツと置き換えて作るのがベストかな。

10:匿名  2020/08/21 0:04:42  ID:6fa0a077

やはり大西御大ですか、アミュだとホリ以来かな
タミヤエレファントよりこっちのアングルの方が好きだな~

9:匿名  2020/08/20 22:26:15  ID:6422f2b0

あ、やっぱりコレ大西先生ですよね?
フェルディナント買ったからこれはスルーしようかと思ったのに、
箱絵見て欲しくなっちゃったよ・・・

8:匿名  2020/08/20 17:25:03  ID:8da12100

こりゃすげえ
エレファントのフルインテリアか〜

7:匿名  2020/08/20 17:08:37  ID:51b0d444

箱絵は大西将美先生でしょ? 
よくそんな大物を起用したなぁ!と。

6:匿名  2020/08/20 13:02:04  ID:6fa0a077

というかこの箱絵迫力あっていいですな。誰が描いてるんだろう。

5:匿名  2020/08/20 7:01:02  ID:7d24067a

クレーン付きフェルディナントとの差額が数百円か。
DEFのツィンメリットシートは千数百円ってとこだから、実質クレーン分は二千円くらい?

4:匿名  2020/08/19 17:31:22  ID:6fa0a077

タコムは今の路線で良いと思いますけどね、作りやすさ重視のポストタミヤ的な。
フルインテリア含めガッツリ作る系はライフィールドやミニアートに任せればいいし。

3:匿名  2020/08/19 15:54:19  ID:8f038d06

インテリア競争、最近タコムは追従するのをやめたのかな。
パンター以降出さなくなってしまったねえ。
ライフィールドはIII号インテリア出す、とまでやる気満々だよ。

2:匿名  2020/08/18 19:23:16  ID:9e1c7209

フェルディナントはクレーン付、
こちらはツィンメリット付で同価格か。
フルインテリアと考えると高くはないか。

1:匿名  2020/08/18 17:37:37  ID:761c8ae9

今度のエレファントはフルインテリアか。
結局のところ1/35エレファントのベストキットってどこのになるんだろう?

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. ドイツ 重駆逐戦車 エレファント (フルインテリア) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ドイツ 重駆逐戦車 エレファント (フルインテリア) (プラモデル)
商品コードAMH35A033
販売価格 ¥8,360
数量0