HOBBY SEARCH

  • 販売中

トヨタ スープラ A70 3.0GT ターボリミテッド (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥2,816
メーカー希望小売価格:¥3,520 (税込)
獲得ポイントP28ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
37名がお気に入り中
発売日:2020年12月下旬
メーカー
ハセガワ
スケール
1/24
シリーズ
ハセガワHC帯HC40
このアイテムをシェアする

商品説明

●伝説の名車「2000GT」の魂を受け継ぐ70スープラ 3.0GT ターボリミテッド
●「セリカXX」の後継モデルとして1986年に登場した初代「スープラ」。
●キャッチコピーは「TOYOTA 3000GT」でした。
●リトラクタブルヘッドライトを備えたロングノーズ・ショートデッキというスポーツカーらしいスタイルで今なお高い人気を誇ります。
●トップグレードである3.0ℓターボ仕様のワイドボディ車「3.0GT ターボリミテッド」(1988年モデル)をキット化。
●実車取材をもとに完全新金型で徹底再現します。
●リトラクタブルヘッドライトは開閉可能。
●ボディのパーツカラーはホワイト、ヘッドライトとテールライトの内部、ミラー、ホイールがシルバーメッキパーツ。
●窓の塗り分けシールが付属します。
●パーツ数…114
●模型全長…193mm
●模型全幅…79mm
●完全新金型
●パッケージサイズ/重さ : 34.8 x 20 x 6.8 cm / 375g

商品仕様

自動車メーカー
トヨタ
商品コード
21140
JANコード
4967834211407

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.97で、現在36名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
23
4
3
3
1
2
4
1
5
ユーザーコメント
43:匿名  2024/05/13 17:52:21  ID:bdfd43ce

このキットのボディはワイドボディじゃない。

ナローボディの寸法でキット化されています。

42:匿名  2021/01/18 6:04:08  ID:db28915d

240ZGのパトは出てるから有り得ない話ではないかも。
自分的にはサファリ/コートジャボアール/北京のラリー仕様が欲しいけどね。

41:usi  2021/01/09 11:40:28  ID:586449f6

Supra is back!

40:匿名  2021/01/08 22:27:12  ID:c5e5b52f

最近のハセガワさんのプラモデル、俺っちが20~30代のころのアイテムがゴロゴロ出てくるんですがw
買いきれませんw

39:匿名  2020/12/25 8:21:51  ID:7c179835

パトカーは無理ありますよ。アオシマならともかく。

38:匿名  2020/12/25 2:07:07  ID:15b19c85

ドアの内張り(スピーカー)やエンジンのオイルパンの形状を見ると、MA70(7Mエンジン)じゃなくJZA70(1JZ)です。

37:匿名  2020/12/24 23:12:02  ID:428b2587

バリ展なら埼玉県警パトカーも出して欲しい

36:匿名  2020/10/25 10:11:40  ID:5176d939

完成見本、カッコイイね! 

Gr.A仕様が楽しみですねぇ!!
 

35:匿名  2020/10/25 0:20:54  ID:96c9d6a9

3.0GTだからフジミのハイメカかタミヤのソアラのエンジンを流用すれば
いいね。ありがたいことにボンネットが別パーツになってるし

34:匿名  2020/10/24 22:51:23  ID:5345a18b

バリ展ならサファリラリー仕様を出してほしいな。

33:匿名  2020/10/23 18:18:17  ID:28ec1455

完成見本の画像、佇まいがハセガワらしく好感がもてるね。R32と同じテイスト。
発売、そしてバリ展が楽しみだ。

32:匿名  2020/10/23 12:47:30  ID:1ae5857e

ハセガワのHPに完成写真が載っていますね。
めっちゃカッコいい!
ますます欲しくなってしまった。

30:匿名  2020/10/21 8:04:07  ID:fd019374

友人がソアラ買うか、スープラ買うか迷ってた時代を思い出す。

29:HNU12  2020/09/26 18:55:32  ID:e4265742

先ずは中期3.0GTから発売ってとこでしょうか。
R31スカイラインの例から推測すると市販車は前期、2.5の後期、そしてターボAとレース仕様と展開。レース仕様に転用する関係で残念ながらエアロトップは無いだろうなぁ。せめて裏にはケガキを付けてくれるといいけど、ガラスパーツの問題もあるから難しいよなぁ

28:G30  2020/09/23 20:18:51  ID:3213c2f7

>27
430セドグロのセダンブロアムと言っても280Eブロアムと200ターボブロアムがありますし、前期/後期もありますからバリ展が望めますねー。
GX61マークⅡ/チェイサーセダンはグレードも多種多様で、前期/後期含めればハセガワさんも暫くは困らないぐらいのバリエーション展開が望める。

27:匿名  2020/09/22 20:26:15  ID:428b2587

GX61マークIIとチェイサーは4ドアセダン、430セドグロは4ドアセダンブロアムを出すべき!

26:G30  2020/09/21 11:49:15  ID:3213c2f7

>24
GX61マークⅡ/チェイサー/クレスタ、430セド/グロの5ナンバー4ドアHT 、70スープラのナローボディーも有力候補!
フジミに遠慮することなくどんどん出すべき!

25:匿名  2020/09/18 18:37:38  ID:428b2587

Z31は2by2を前期・後期両方出して欲しい。

24:ゴットン・ゴー  2020/09/16 19:52:03  ID:e066b898

こうなったらフジミで昔出したけど板シャーシのやつとか、今は手に入らなくてヤフオクで高い値段が付いてるやつとか、どんどんハセガワさんで出してほしいな、初代MR-2のTバールーフとかZ31の後期型とかピアッツァとか

21:G30  2020/09/12 14:15:31  ID:3213c2f7

1986年WECジャパンのペースカーを務めた前期型が存在したので是非とも出して欲しい!

20:匿名  2020/09/11 21:59:06  ID:28601301

埼玉県警察高速隊に前期型が2台中期型が1台?の70スープラ3000GTターボのパトカーが存在したので出してもらいたい。

19:aniki  2020/09/10 15:16:52  ID:38e5e738

板シャシだと諦めがつくから、切った貼ったに罪悪感が無い(笑)

18:匿名  2020/09/10 13:06:14  ID:bb471eec

板シャーシって車高とかキャンバーをイジるのが楽だから改造する側としては嬉しいんだけどね。

17:匿名  2020/09/10 10:52:24  ID:304c5844

>フジミの後期はシャシーが110クラウンと似た感じなんですよね
フジミの後期は板シャーシに合わせて後部のホイールアーチが2mm程度伸びているし
後部のウィンドウがぴったりと合わないし、ガラスがうねったりサイドウィンドウが
なかったりで微妙なキットです。形はよくできているのでもったいないキットです。

フジミにはそれ以外にハイメカとしてエンジン入りのキットもありましいたね。

16:ゆうきの村長  2020/09/08 20:39:22  ID:3d173daa

まさか70スープラがキット化されるなんて!タミヤは前期で再販したけどすぐ売り切れだし、フジミの後期はシャシーが110クラウンと似た感じなんですよね 笑

2.5ツインターボRや同じシャシーの20ソアラもキット化されたらうれしくて舞い上がりますよ!

15:80’sファン  2020/09/08 10:28:37  ID:e1a12112

早くから試作品が公開されていましたが、いよいよ正式発売。30数年たって最新技術で新金型、嫌が応にも期待が膨らみます。
今後、Gr.Aは当然でしょうが、ロードカーのバリ展、一通りしっかりお願いしたいですね。願わくば小出しにしなくていいから、3.0GTリミテッド、3.0ターボA、2.5ツインターボR、2.0ツインターボ・ワイドボディ、OPのエアロトップが自由に選択できるオールインワンキットにしていただければ、我々の財布にも優しいです。

14:匿名  2020/09/08 4:10:12  ID:28601301

MA70リミテッドを新車から乗ってます。
販売されたら自分仕様につくりたいです。
エアロトップに出来る様になっているのかな?

11:匿名  2020/09/07 22:41:54  ID:304c5844

1jzエンジンを入れてほしい

10:E60  2020/09/07 22:39:59  ID:a57f7a18

ターボAや2.5ツインターボも当然出るでしょうから、まあ慌てずに(笑)

9:匿名  2020/09/07 21:58:39  ID:1ae5857e

「リミテッド」より「ターボA」で出して欲しがったな。

8:G30  2020/09/07 21:18:50  ID:3213c2f7

これは買い!
多種多様なボディ/インテリアのカラーサンプルが付いていればありがたいのですが・・・。

7:G30  2020/09/07 21:16:26  ID:3213c2f7

最初期のナローボデーも別金型で出してきそうだなー。

6:匿名  2020/09/07 19:48:07  ID:bc023327

一瞬、A30ってなんだっけ?ってなった

5:匿名  2020/09/07 19:10:37  ID:db28915d

オクなんかでタミヤスープラは法外な値段で売ってるから朗報だね。
当然グループAカーは出るだろうが、ST165がホモロゲする前にサファリや北京で活躍したラリーバージョンも出して欲しいな。

4:匿名  2020/09/07 14:43:57  ID:73d16126

88年当時、正面から走ってくる黒いスープラのアップ。
よく見るとドライバーはトムスのCカーを操っていたジェフ・リース。
ヴァンゲリスの曲が流れていた。

3:コロ  2020/09/07 14:07:25  ID:448e9cc9

R32もそうですが、この70スープラを出してきたあたり、グループA仕様の展開も見据えてますね。タミヤさんは前輪ステアしない、フジミさんは板シャシーだから、ハセガワさんの作り込み具合に期待します。

2:aniki  2020/09/07 13:27:31  ID:38e5e738

おお、なんかハセガワさんが頑張ってる。
欲を言うなら、模型化されてない車種が良いのだが・・。
まぁ、名車なので完成度に期待ですね。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. トヨタ スープラ A70 3.0GT ターボリミテッド (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
トヨタ スープラ A70 3.0GT ターボリミテッド (プラモデル)
商品コード21140
販売価格 ¥2,816
数量0