1: 匿名: 2022/02/24 14:52:13 ID:d92cc0d2 |
|
こっち来たかw
|
2: 匿名: 2022/02/24 15:26:08 ID:83937187 |
|
どこをどう見たってプリーストと言い張るには無理があるw
|
4: 匿名: 2022/02/24 16:26:23 ID:85770487 |
|
ドイツが勝った世界線で作られた戦争映画に出てきそう
|
5: 匿名: 2022/02/24 17:13:39 ID:7fc70fd7 |
|
以前から「何の車輛に偽装しているのか」という疑問がありましたが プリーストのつもり、という資料でもあったんですかね?
|
6: 匿名: 2022/02/24 17:21:38 ID:03895860 |
|
プリーストのカタチ思い出すのに異常な時間を要したわw
|
7: 匿名: 2022/02/24 18:43:54 ID:2768e4b8 |
|
確かに固定砲塔の自走砲はM7位しかないけど、これは無理がありすぎるw
|
8: 匿名: 2022/02/24 21:30:09 ID:074538fd |
|
せめて説教台だけでも設置してあれば多少はそれっぽくなったのにと
|
9: 匿名: 2022/02/24 22:07:47 ID:83937187 |
|
とりあえず調達できたⅣ突をなんとなくアメリカ軍風に仕上げただけで、特定の車輌に似せようとしたわけではないんじゃないかなあ。
|
10: 匿名: 2022/02/24 22:10:10 ID:83937187 |
|
↑間違えた、Ⅲ突だね(汗)
|
11: 匿名: 2022/02/24 22:44:47 ID:9e1c7209 |
|
ドラゴンのパンター偽装M10の隣に並べたい
|
12: 匿名: 2022/02/25 1:05:48 ID:515aeb07 |
|
2 in 1とあるけどマーキングは1種類ともある。 どういうこと? 箱絵右上の側面図も同じ偽M7みたいだし?
|
13: 匿名: 2022/02/25 8:53:50 ID:8a7aa9fb |
|
>12 通常の3突とのコンパチって事じゃない? つまるところ、既発の3突キットに偽装パーツのランナー足しただけなんじゃないかな。
|
14: 匿名: 2022/02/25 10:09:02 ID:7fc70fd7 |
|
通常の3突用のマーキングは入っているんですかね?
|
15: 匿名: 2022/02/25 12:33:34 ID:fbeb023e |
|
マズルブレーキの有無が選択できるみたいだから2in1なのかな。
|
16: 匿名: 2022/02/25 13:34:17 ID:515aeb07 |
|
M7プリストに似せたと思ったことはなかったけど、でもM7プリストなのでしょうね。 他にありませんし。 機関室のカバーはM4系の車体後部を表現しているのかなとは思ってました。 M7プリストだと気が付いた方はすごいと思います。
|
17: 匿名: 2022/02/25 14:35:22 ID:a7abd6a0 |
|
てっきりM10(もどき)と行動を共にしている歩兵部隊のシャーマン・カンガルー(もどき)という設定かと思ってたんだが…
|
18: 匿名: 2022/03/01 9:50:18 ID:c523e48a |
|
うわああああ、でたあ また三号
|
19: 匿名: 2022/03/01 14:56:11 ID:c6c2ebfe |
|
これって、戦闘能力はきちんとしたものだったのですかね? 偽装パンターなんかも敵車輛を撃破した記録はあるのだろうか。
|
20: 匿名: 2022/03/01 22:30:06 ID:f8b75507 |
|
どう見てもⅢ突
|
21: 匿名: 2022/03/02 11:20:11 ID:761c8ae9 |
|
この偽装III突ってM7プリストに化けたつもりだったんだ、初めて知ったわ。
|
23: 匿名: 2022/03/04 23:00:08 ID:088716a2 |
|
まあ、後世この車両の知識を持った目でじっくり見るから明らかにアヤシイ訳であって、実際に何の予備知識も無く色んな気象条件の中錯綜した戦場で遠目にこの車両を発見した兵士を騙す、もしくは混乱させるには十分効果はあったのでは?特定の車両に完全に擬態させなくとも自軍の装備に精通している兵士ばかりいる訳では無いでしょうし…。 ともあれ昔パンフロというゲームにハマった身としてはとても興味をそそられるキットです。
|
24: 匿名: 2022/03/05 13:55:16 ID:01ff41ac |
|
ネットの動画でラットパトロールを見てたら、M7プリストの上部を鉄板でふさいでドイツ軍のマークを付けた戦車が出てきた。 あれは3突だったのかな?
|
25: 匿名: 2022/03/05 14:01:46 ID:03895860 |
|
皆さん分かってイジってるだけでしょう。 動くものは牛馬ぐらいしか見ない西部出身兵とか、センシャなんかどれも同じに見えそうだし。 Ⅲ突は手っ取り早く偽装できたって程度なのかも。
|
26: 匿名: 2022/03/05 15:40:36 ID:01ff41ac |
|
この偽M7は何輛あったのでしょうか? ご存知の方教えてください。
|
27: 匿名: 2022/04/21 22:43:52 ID:0e4f14f7 |
|
ナスホルンのエースだったアルバート・エルンストの乗車でもあるんだがな。
|
28: 匿名: 2022/04/27 9:59:18 ID:fa1bf4c0 |
|
マズルブレーキが付いて機関室が全部カバーされたタイプとマズルブレーキ無しで機関室カバーが空いているタイプの2in1です。どちらも当時の戦場写真で確認できます。
|
29: 匿名: 2022/05/07 8:26:11 ID:c19f9e59 |
|
>28 すみませんが、掲載資料名を教えてください。
|