HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.250/3 グライフ (2イン1) w/ロンメルフィギュア (プラモデル)

品切れ中
20%OFF
販売価格 ¥7,744
メーカー希望小売価格:¥9,680 (税込)
獲得ポイントP77ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
24名がお気に入り中
発売日:2020年7月中旬
スケール
1/35
このアイテムをシェアする

商品説明

【実車について】
●ドイツ軍が配備したハーフトラックのひとつ、1トンハーフトラックの車体をベースに装甲を持った車体を搭載したのがSd.Kfz250です。
●基本的な装甲兵員輸送車をはじめ、無線車や弾薬運搬車、偵察車など、さまざまなバリエーションタイプが作られました。
●その中の無線指揮車タイプがSd.Kfz.250/3です。
●北アフリカ戦線でロンメルはこの車両を愛用。
●車体にグライフと大きくマーキングした車両に搭乗して戦場を移動、指揮を続けたのです。
●また、Sd.Kfz.250には車体後部が長いZシャシーと呼ばれる車両も存在。
●Zシャシーは主にSd.Kfz.253に使用されたシャシーで、ロンメルの使用したグライフはこちらを使用したタイプとも言われています。

【モデルについて】
●モデルはSd.Kfz.250/3無線指揮車タイプの北アフリカ戦線で活躍したロンメルが愛用した車両、グライフを1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
●車体は後部が長いZシャシーを使ったタイプとノーマルタイプも作ることができる2イン1キットです。
●Zシャシータイプのパーツは車体後部の長い形状やリヤドアパーツは新金型で再現。
●2タイプの違いを性格に再現します。もちろん、独特なスタイルのみならずオープントップの室内は運転席や大型無線機など、内側にセットされる銃架や装備品なども詳細にモデル化。
●また、車体上部にめぐらされた大型のフレームアンテナなどが特徴ある仕上がりを約束。
●足元の履帯はマジックトラックを採用しています。
●さらに、このキットではロンメルとそのスタッフフィギュア、計4体もセット。
●前線で作戦会議を行う姿を再現しています。
●地図を広げたり、双眼鏡を覗いたり、メモを取るなど、それぞれの動きから物語が広がります。
●ボルスタット氏の描き下ろしパッケージアートとともに北アフリカ戦線の情景が広がるキットです。

【主な特徴】
●後部が長いZシャシーを使ったタイプとノーマルタイプも作ることができる2イン1キット
●Zシャシータイプのパーツは車体後部の長い形状やリヤドアパーツを用意
●第二次世界大戦の北アフリカ戦線でロンメルが愛用した車両、Sd.Kfz250/3をロンメルフィギュアをセットし1/35スケールで再現
●ロンメルとそのスタッフフィギュア計4体もセット
●室内は運転席や新規開発パーツの大型無線機など、内側の装備品なども詳細にモデル化
●足元の履帯はマジックトラックを採用
●ボルスタット氏の描き下ろしパッケージアート
●完成時サイズ:全長約130mm
●パッケージサイズ/重さ : 38.3 x 24.5 x 8 cm / 644g


※仕様変更に伴い、画像とは内容が異なる場合がございます。

商品仕様

商品コード
DR6911
JANコード
0089195869111

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は2.54で、現在26名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
7
4
2
3
2
2
2
1
13
ユーザーコメント
12:匿名  2021/03/16 7:25:22  ID:f138e668

ん?
製品版は前面クラッペは初期型に修正されている?
どなたか製品版を手にした方教えてください。
側面クラッペは相変わらず左右の違いを再現していないみたいだが・・・

11:匿名  2020/04/11 19:21:05  ID:225734b6

旧グンゼ版もドラゴン箱でたまに出ていたようですが、これを出したからにはもう出ないかもしれませんね。

10:すいだ  2020/04/11 11:32:26  ID:46c5a329

うーん、足回りもよくなったのはホイールだけで、履帯は脱輪防止の三角の形がおかしいし、起動輪も薄っぺらになってイマイチだし、改訂版でよくなったのは、エンジンの空気取り入れ口の網がエッチングになったことくらい?グンゼ版を再販して欲しいっす。

9:匿名  2019/12/23 10:45:34  ID:2f94ac06

>8
自分はSd.kfz.253の店頭在庫を見つけて来て、それベースに装甲車体切って2コ1しました。

8:匿名  2019/12/21 8:43:28  ID:f138e668

グンゼブランドのグライフ旧キットで作ったSd.Kfz.252弾薬運搬車。
ドラゴンのSd.Kfz.252弾薬運搬車は買ったが疑問点が多過ぎて作る気になれない。旧キットの方がマシ。

7:匿名  2019/12/16 14:10:53  ID:2f94ac06

フィギュアのラフ画、全員の耳が尖っててバルカン星人ご一行みたいになってる。
https://www.1999.co.jp/image/10659533/30/4

6:匿名  2019/12/08 22:05:20  ID:7d24067a

>5
あんたの言う通り!
今のキットはシャーシと足回りのパーツに良いの使ってんだからそ、旧キットの金型手入れして組み合わせればそれで良いのに。

5:匿名  2019/12/07 12:15:58  ID:33e64e62

積みのグンゼのグライフ を再確認したが、Zシャーシでしたよ。ドラゴンは変な改悪せずに、グンゼのまま再販すればいいのに。

4:匿名  2019/12/02 10:42:44  ID:2f94ac06

この改定版キットは箱絵が正確でキットが不正確っぽい。
それに対して旧キットは箱絵が不正確でキットが正確。
https://www.1999.co.jp/10425159
この改定版キットの足回りとシャシーに、旧キットの装甲車体とフェンダー組合せて、2個1するといい感じな気がする。

3:匿名  2019/12/01 11:25:30  ID:a113b9ef

値段については個々人が、それに見合う価値を見出せるかどうかだと思っているので、
文句言わないようにしてるけど、ドラゴンの社内設計は、古いけど正確なパーツを
新しいけど不正確なパーツに置き換えるから困る。解像度上げて形状は悪化、というのは
キングタイガーのD/Oランナー置き換えて削除した時にもあった。
手に入るなら、グンゼのを買って自分で手を加えるのを推奨。
せめて古いランナーを削除しないでくれればいいのだが。

2:匿名  2019/12/01 2:31:54  ID:e41af9f4

元グンゼの旧キットの253と250/3は初期型車体(このキットで言及してるZシャーシ)を再現しており、車体後部・クラッペ・クラッペ部の装甲の角度・フェンダー・フェンダーの箱など後の250標準型との相違点が網羅されてました。
今回のキットのCGを見る限り、252で新規におこして酷評されてた新旧を混同したような形状のフェンダーなどを含むDランナーをまた使っているものと思われます。
車体後部だけ変えて2in1と謳ってるという事は要するに、旧キットで再現されてた新旧の違いを全く理解していない人が一連の252から始まる250系の新キットを開発している、としか思えません

1:匿名  2019/11/30 12:40:37  ID:7d24067a

操縦手+無線手のクラッペが箱絵の通りならグライフとして正解、CGの通りなら間違い。
グンゼから引き継いだ旧キットはその辺はきっちり押えてたんだけどなぁ。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.250/3 グライフ (2イン1) w/ロンメルフィギュア (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.250/3 グライフ (2イン1) w/ロンメルフィギュア (プラモデル)
商品コードDR6911
販売価格 ¥7,744
数量0