商品説明
──行き先表示フルカラーLED化 ベンチレーター撤去・菱形パンタ前期形の6連、2045編成
●西武新2000系は、2000系のモデルチェンジ車として1988年に登場した車両で、2両固定編成~8両固定編成まで様々なバリエーションがあり、2000系各グループとの併結による長編成で運用されています。
●2000系初期車との違いは、戸袋窓が復活し側面窓の天地寸法が拡大され1枚下降式となっている他、初期グループでは小型の前面貫通扉窓が特徴でしたが、後期グループでは貫通扉窓が大型化されました。
●前期形は当初新宿線に投入されました。
●新製後間もなく前面スカートが取り付けられ、その後一部車両のパンタグラフ撤去及びシングルアームパンタグラフへの交換、ベンチレータ撤去などが行なわれています。
【商品の特徴】
●今も菱形パンタグラフで残る前期形の6両編成を製品化
●車両番号、社紋、シンボルマーク(西武鉄道)を印刷済み
●前面種別・行先(急行・西武新宿)は印刷済み
●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはお客様取付け、避雷器は一体彫刻表現
●走行中はヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)が点灯(ライトON/OFFスイッチ付き)
●菱形パンタグラフ(PT42L)搭載
●前面貫通扉窓が大型化されたグループの特徴を再現
●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【商品セット構成(編成図)】
←西武新宿 拝島・本川越→
クハ2045+
モハ2145+
モハ2146+
モハ2245(M)+
モハ2246+
クハ2046【別売り対応品】
●GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
●TOMIX TNカプラー密連型【電連付】・グレー(JC25) (先頭部のみ)
●GM 西武新2000系対応 行先表示ステッカー(No.6813) (優先席は非対応)
●クロスポイント 西武2000系/新2000系/9000系対応 行先表示ステッカー(No.18699) (優先席のみ対応)
【GREENMAX(グリーンマックス)から発売中の主な関連商品案内】
●No.30218-30220 西武2000系初期車更新車
●No.30154 西武新2000系後期形パンタグラフ削減車
●No.30650・30651・30939・30940 西武30000系(新宿線)
●No.30834-30836 西武新2000系前期形(2057編成/2453編成)
【同一路線を走行する車両(一例)】
●西武2000系
●西武6000系
●西武10000系
●西武20000系
●西武40000系
●西武30000系
●パッケージサイズ : 30.6 x 21.7 x 3 cm
商品仕様
- 商品コード
- 30370
- JANコード
- 4946950303708
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 12 点までとなります。