【関連商品のご案内】●A6M2 零戦 「ルックプラス」計器盤 w/パーツセット (エデュアルド用)●A6M2 零戦 エッチングパーツ (エデュアルド用)●A6M2 零戦 ランディングフラップ (エデュアルド用)●A6M2 零戦 胴体内機銃 & 20mm砲身 (エデュアルド用)●A6M2 零戦 排気管 (エデュアルド用)●A6M2 零戦 ホイール (エデュアルド用)●A6M2 零戦 ブロンズ製主脚 w/脚カバー (エデュアルド用)●A6M2 零戦 操縦席 (エデュアルド用)●A6M2 零戦 「ルック」計器板 (エデュアルド用)●A6M2 零戦 データステンシルデカール (エデュアルド用)●A6M2 零戦 シートベルト (ステンレス製) (エデュアルド用)●A6M2 零戦 「Tフェース」両面塗装マスクシール (エデュアルド用)●A6M2 零戦 「スペース」内装3Dデカール w/エッチングパーツセット (エデュアルド用)●A6M2 零戦 ランディングフラップ (エデュアルド用)●A6M2 零戦 栄エンジン (エデュアルド用)●A6M2 零戦 コックピット (エデュアルド用)●A6M2 零戦 折り畳み主翼端 (エデュアルド用)●A6M2 零戦 国籍マーク (エデュアルド用)●零戦21型 「トラ、トラ、トラ!」 日の丸 塗装マスクシール (エデュアルド用)●零戦21型 「トラ、トラ、トラ!」 機体 ストライプ塗装マスクシール (エデュアルド用)●零戦21型 「トラ、トラ、トラ!」 マーキング 塗装マスクシール (エデュアルド用)●零戦21型 日の丸塗装マスクシール (エデュアルド用)●零戦21型 マーキング塗装マスクシール (エデュアルド用)●A6M2 零戦21型 エッセンシャルパーツセット (エデュアルド用)●A6M2 零戦 エンジン コンプリートセット (エンジン + カウリング) (エデュアルド用)●A6M2 零戦 ガンベイ (エデュアルド用)●A6M2 零戦 尾輪 (エデュアルド用)●零戦21型 「ゼロ、ゼロ、ゼロ!」 日の丸 塗装マスクシール (エデュアルド用)●零戦21型 「ゼロ、ゼロ、ゼロ!」 機体ストライプ塗装マスクシール (エデュアルド用)●零戦21型 「ゼロ、ゼロ、ゼロ!」 マーキング塗装マスクシール (エデュアルド用)
このキットの出来の良さには自分も感心しました、このキットの完成品の画像投稿をして、出来の良さをアピ-ルなさっては?
再販されたキットはインストの紙質が落ちていたなぁ。
(追記)クッソ、タミヤの1/32の21型、今、作成中なんだけどな、、、この1/48、ほぼモールドの精緻さ、他、同等くらいじゃねえか???
1/48では、タミヤも作ったが今回のこのエデユアルドの作り込みは精細だし、翼のスタイル形状がいいねえ〜21型だしなあ
凄い、形状プロポーションはわかりませんが航空機に必要な細部まで再現されてますねMLGの指示とか
1/48零戦21型の決定版と言って間違いなさそうです。本音はタミヤに新金型出してほしいけど・・価格もあれですし。
作例を見ながら粗探ししている自分が恥ずかしくなりました。日本のゼロセンをここまで再現してくれたエデュアルドに大感謝。
国産キットしか買えないが故に関係無い海外メーカー品のコメント欄で無関係な愚痴をこぼす人を黙らす為にも是非国内メーカーもこの流れに追従してほしいですね勿論エデュアルド様にもこのまま頑張り続けてほしいですし
増槽を棄てなくても倒せる相手だからです。
箱画、戦闘中なのに落下増槽を落とさず着けたままなのはこれ如何に。
箱絵のサザーランド撃墜した直後の坂井機の描写がカッコいいねマーキングの一機は特攻機か、ちょっと拒否感示す人いるかもね。
一番気になるのがカウリングの形状。かつてのモノグラム製零銭もカウリング形状がNGだったし…。海外メーカーにあの日本機独特の微妙なラインを再現できるのか、大いに注目!
エデュアルドは最近作のテンペストを見ても出来が良いから期待かな。
まだエデュアルドのキットを簡易インジェクションと言っている輩がいるのは驚きだ。エデュアルドは簡易インジェクションの定義である、樹脂やアルミ製の金型を使うのはとっくにやめているし、エデュアルド自身も当社のキットは簡易インジェクションではないと言っている。
エデュアルドが簡易インジェクションだったのはもう10年以上前の話
>>6カウリングは分割かー。。上手く接着できれば綺麗に仕上がるが。やはりエデュアルドは精巧なモデルを優先するのねー。簡易インジェクションだし仕方ねーか。それにしても期待大。
>>7多分俊作怒りの1/48 新金型21型来るで。翼は22型の流用かと思ったら折りたたみ選択式。知らんけど。
遂にランキング一位か…高価なキットなのに、やはり零戦の人気は根強いものがあるんだな。タミヤもさっさと1/48をリニューアルすればよかったのに。
ここで2機セットの方のパーツレビュー見れますhttps://www.youtube.com/watch?v=LWNiL8xg6jg
ラバウル航空隊
とりあえず単品販売のデカール替えか。他の型式は最初に何を出すか注目したいね。
外国製の零戦は形状に問題がある場合が多かったのでこのモデルがどうなるか注目したい。
展開が早い!!この調子でガンガンバリエーション展開してほしいですね。
坂井三郎氏!