HOBBY SEARCH

  • お取り寄せ

キングタイガー Sd.Kfz.182 ポルシェ 砲塔w/105mm KwK 46 L/68 (2 in 1) (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥8,096
メーカー希望小売価格:¥10,120 (税込)
獲得ポイントP80ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
25名がお気に入り中
  • ご注文日から約15営業日で入荷予定
発売日:2023年11月下旬
メーカー
TAKOM(タコム)
スケール
1/35
このアイテムをシェアする

商品説明

●ティーガーIIは第二次世界大戦のドイツの70トン級重戦車であるVI号戦車の通称で、ノルマンディー戦線でこの戦車を見たアメリカ軍からは「キングタイガー」と呼ばれました。
●1944年にクルップ社は火力強化案として、キングタイガーに105mm kwk46 L/68砲を搭載する換装案を提出しました。
●ですがキングタイガーの砲塔に105mm砲を搭載するのは装填作業を考えると砲塔を拡大する必要があり、ターレットリングや車台まで改修する必要が指摘されると、線画が引かれたのみで計画は中止となりました。

●主要なハッチは開/閉選択可能
●エッチングとクリアパーツ付き
●3種マーキング付属
●履帯はリンク・アンド・レングス式
●金属砲身付属

●パッケージサイズ/重さ : 38 x 25.1 x 8.6 cm / 769g


商品仕様

商品コード
TKO2178
JANコード
4897051422860

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.22で、現在9名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
4
4
1
3
0
2
1
1
3
ユーザーコメント
19:匿名  2024/09/29 16:47:06  ID:0d1649f5

>17
ちょうどティーガーIIのポルシェ砲塔のが欲しかったんで買いました。ノーマルの88mm砲も付いてるし余計な内臓無いし好都合。

18:匿名  2023/11/30 0:38:47  ID:f25d3b9d

タミヤみたいに砲塔逆さにしても落ちないようにしてほしい

17:匿名  2023/11/03 6:32:55  ID:54d960ee

て、ゆーか、商品買うの、買わないの?

16:ダンゴムシ  2023/10/21 14:25:04  ID:ca935ff3

カッコいいから、着けっぱなしにしてるだけじゃねえの?

15:13  2023/10/18 20:46:05  ID:48c58be3

その小休止とか補給をするところって意味で”後方”って9さんは言ってんじゃないん?
仰る通りずーっと戦闘が続いてる(銃撃がなくても襲撃が予想されてできたら車外に出るのはもちろんなるべく頭も出したくない状態)想定だよ”戦闘行動中”ってのは。

14:匿名  2023/10/18 14:47:34  ID:761c8ae9

>13
そりゃあ自走砲のトラベリングクランプは車体の外の前の方に付いてるから外すのは車外に出ないとダメだけど(マーダーIIIMとナースホルン除く)、砲塔のキューポラに付いてる代物よ?車長の目の前じゃん?
ずーっと戦闘が続いてるならともかく、こんな邪魔なもの要らなくなったら小休止とか補給の時に外しちゃうだろ。

13:匿名  2023/10/17 14:39:30  ID:48c58be3

小康状態であったとしても、とても戦闘行動中に外せるモンじゃないと思うけど。遥かに手間のかからない自走砲のトラベリングクランプでさえ、車外に出ないと外せねーじゃねーかなんとかしろ!って苦情が乗員から上がってくるんやで。

12:匿名  2023/10/14 20:52:12  ID:4bf83380

またキングタイガ―いつまで続くよキングタイガ―

11:匿名  2023/10/14 19:14:28  ID:bf220361

ブランデンブルク門近くにティーアガルテンという公園があり、その風景
です。門の正面にはウンター・デン・リンデンという菩提樹の並木もありますよ

10:匿名  2023/10/14 13:03:35  ID:0d1649f5

「赤外線暗視装置外す後方なんてもうないから」
↑何を言ってるのか意味が判らん。暗視装置は乗員だけで着脱できるし、そもそも特殊機材で標準装備品じゃないし。
つーか、ブランデンブルグ門ってベルリンの街中だろ?当時の門前ってこんなに木の生えてる林か森だったんか?

9:匿名  2023/10/13 15:46:46  ID:d92cc0d2

後ろに見えるのはブランデンブルク門
つまりベルリン戦の最終戦で赤外線暗視装置外す後方なんてもうないから
そのまま載せ戦ってるんだよ(きっぱり

8:匿名  2023/10/11 21:33:15  ID:0d1649f5

戦闘開始は夜中だったが、敵戦車をいくら撃破しても後から後から増援が到着してとうとう夜が明けてしまった。
って感じ?

7:匿名  2023/10/05 15:50:15  ID:761c8ae9

そういや、昼間戦闘なのに何で赤外線暗視装置を付けたまんまで戦闘してんだ?

6:匿名  2023/10/05 11:48:26  ID:03895860

まあペーパープラン止まりですし、
「総統を痺れさせた美しさ」のポルシェ型でいいでしょう。

5:匿名  2023/10/05 10:37:38  ID:48c58be3

計画したとき手元にあったのが初期型砲塔の図面だけだったんだろう。
4突も計画が最初に出てきたときの図面はF型戦闘室だったし。

4:匿名  2023/10/05 7:18:04  ID:3c3e31b0

新規に作られる予定のないポルシェタイプは、さすがにありえないと思う。
でも生き残っている車輌を回収して改装なのかな?

3:匿名  2023/10/04 10:06:43  ID:761c8ae9

被弾→車内誘爆で砲塔ぼーん!

2:匿名  2023/10/04 0:18:57  ID:40e81f73

後ろのパンターがえらいことになってるw

1:匿名  2023/10/03 20:11:16  ID:0d1649f5

●1944年にクルップ社は火力強化案として、キングタイガーに105mm kwk46 L/68砲を搭載する換装案を提出しました。
⇒105mm搭載はクルップの方から出した案じゃなくて、伍長閣下が105mm砲載せろって無理言うもんだからしぶしぶ図面だけ出して砲塔の拡大が必要でそのままじゃ載りませんって回答したんよ。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. キングタイガー Sd.Kfz.182 ポルシェ 砲塔w/105mm KwK 46 L/68 (2 in 1) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
キングタイガー Sd.Kfz.182 ポルシェ 砲塔w/105mm KwK 46 L/68 (2 in 1) (プラモデル)
商品コードTKO2178
販売価格 ¥8,096
数量0