HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

ドイツ中戦車 パンサーII プロトタイプデザイン (プラモデル)

品切れ中
20%OFF
販売価格 ¥4,840
メーカー希望小売価格:¥6,050 (税込)
獲得ポイントP48ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
15名がお気に入り中
発売日:2017年4月上旬
このアイテムをシェアする

商品説明

●パンサーIIは1943年から開発が始められ、防御力の強化と生産性を向上させた足周りを特徴としていました。
●砲塔はパンサーより小型の砲塔が計画されました。
●車体部分は1943年8月には完成したものの、当時のドイツには、もはやパンサーIIを生産する余裕はありませんでした。
●パッケージサイズ/重さ : 37.5 x 24.5 x 8 cm / 750g


商品仕様

商品コード
AMH35A012
JANコード
6954248835129

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3で、現在7名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
1
4
1
3
3
2
1
1
1
ユーザーコメント
22:匿名  2017/05/22 20:52:00  

履帯組んでて何かイメージ違うなぁティーガーIIの鉄道輸送用と同じハズなのに。
と思って、
カステン製のフル幅のやフリウルの鉄道輸送用のと比較したら、どうも地面に接する凸の部分の厚みが厚すぎるみたいです。

キットのは約1.5mm厚、他のは大体1mm厚。
ピッチは両方とも5.5mmなんでその分凹の幅が狭いんでイメージ違うみたい。


21:匿名  2017/04/21 10:43:00  

箱絵にあるエンジン上のヒーター。組立図では選択式で、つけてもつけなくても良いようになってるよ。

20:匿名  2017/04/04 18:06:00  

>19
ありがとうございます。
なるほど、キューポラを含んだ砲塔その物の形が違うんですね。
あとランナー見て気付いたけどクリアパーツがないみたいだから別で用意した方が良さそうですね。

19:匿名  2017/04/04 13:49:00  

>18
試作型と量産型では砲塔のランナー枠が丸ごと違うみたいですよ。
http://www.panzer-modell.de/ausgepackt/archiv/amusing/35a012.htm
http://www.panzer-modell.de/ausgepackt/archiv/amusing/35a018.htm
量産型は操縦手+無線手ハッチがG型準拠に変るらしいです。

18:匿名  2017/04/04 8:18:00  

試作型と量産型の違いは砲とトラベルロックだけなのかな?

17:匿名  2017/04/01 19:27:00  

発売予定が未定になってしまった。
残念。

16:匿名  2017/03/31 20:16:00  

やっぱり量産型も出るみたい。
https://www.scalemates.com/kits/1028348-amusing-hobby-35a018-panther-ii

15:匿名  2017/03/23 17:53:00  

>14
VK3002BDやVK7201Kみたいにパッケージイラストとは別タイプの砲身や防盾、OVM類をオマケとして付けて欲しいね。

14:匿名  2017/03/21 10:50:00  

プロトタイプデザインってわざわざ言ってるから、きっと後から量産型を想定した形状の砲塔付きが出るんだよ。
たぶん・・・(^-^;。

12:匿名  2017/03/15 22:18:00  

写真見る限りだと、砲塔のキューポラはF型の背の低いやつでなくてA~G型のと同じのが付いてる様に見える。

11:匿名  2017/02/16 13:51:00  

少なくとも現存のプロトタイプはエンジンデッキのパーツがティーガーII準拠だから、G型の様な暖房ユニットは付かないんだけどなぁ。

9:匿名  2017/02/10 16:41:00  

パンターⅡはA型の生産が始まった頃の計画、パンターFはそのままG型の後継として開発という非常にわかりづらい開発計画の推移があるパンターⅡとF型。
そういったこともあってⅡがKwK43搭載予定、FがKwK44/1搭載予定で砲力としては先発のⅡのほうが上になるんじゃない?というような事になってしまう、やはりわかりづらい2両です。実際に小砲塔に88mmを搭載できたのか怪しいですが、このキットでは75mmのようですね

今回はパンターⅡですがF型も期待してしまいますね、F型がでるなら暗視装置なども付けてほしいです。

8:匿名  2017/02/10 0:47:00  

※6
車体下と足回りはちょっと前に出た同社のヤークトパンターⅡと一緒みたいです。

7:匿名  2017/02/10 0:41:00  

車体は完成してG型の砲塔載せてパットン戦車博物館に展示してあるんですよね。
生産自体は出来たけど、新しく生産ラインを整備するの大変だからパンターⅡに盛り込む予定だった改良点のいくつかをG型に反映させて良しとしたとか。

ついでにこれ、某戦車ゲーで言うところの強化砲塔+初期砲の状態ですね。

6:67  2017/02/10 0:12:00  

これは新金型なの?
何も書いてないけど

F型も出すんだろうか?

5:匿名  2017/02/09 23:51:00  

だが、どうせドイツのことだから製造可能なら作ってたんだろうな…

強そうだが戦車ファンとしては拘りたいところだ。

4:匿名  2017/02/09 6:22:00  

「当時のドイツには、もはやパンサーIIを生産する余裕はありませんでした。」
じゃなくて、そこまで変えなくてよくね?ってことで結局G型になったんですよ。

3:匿名  2017/02/09 1:12:00  

ドラゴンのキット買わなくて良かった。

2:匿名  2017/02/08 21:52:00  

在庫キットがまた一つ産廃に・・・。

1:匿名  2017/02/08 21:05:00  

コレでドラゴンの古いパンターⅡともお別れですな。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. ドイツ中戦車 パンサーII プロトタイプデザイン (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ドイツ中戦車 パンサーII プロトタイプデザイン (プラモデル)
商品コードAMH35A012
販売価格 ¥4,840
数量0