HOBBY SEARCH

  • 再入荷
  • 販売中

レクサス LFA (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥4,400
メーカー希望小売価格:¥5,500 (税込)
獲得ポイントP44ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
101名がお気に入り中
発売日:2011年2月下旬
メーカー
タミヤ
スケール
1/24
このアイテムをシェアする

商品説明

【 新たな領域に挑む意欲作 】 
●トヨタ自動車のもてる技術を惜しみなく注ぎ込み、「世界に誇るトップレベルのスーパー
 スポーツ」を目標に開発されたのがレクサスLFAです。4.8リットルV10エンジン、トランス
 アクスル採用のシャーシ、カーボンファイバー製キャビン、そして空力を追求したボディ
 デザインまで専用に設計。長い時間を費やして走行性能を磨き、さらにエンジンサウンド
 チューニングなどドライバーの官能領域にまで踏み込んで仕上げられた世界で500台の
 限定生産車です。

【 模型要目 】 
●1/24スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。全長188mm、全幅85mm。  
●空力を追求したダイナミックで美しいフォルムを実車そのままにモデル化。 
●フロント・リヤのメッシュ部分はエッチングパーツ。リヤウイングはアップ、ダウンを選んで
 組み立てられ、マグネットにより付け替えが可能。
●ツヤあり、ツヤ消し2種類のメッキパーツを用意。インレットマーク付き。エンジンフードは
 開閉可能。完成後もV10エンジンを観察できます。 
●リヤのインテークダクトや後部に搭載されたラジエターも再現。
●エアロダイナミクスの追求から生まれた精悍なフォルムを実車そのままに再現。
●2ペダルやパドルシフト、シートなど室内も細部まで立体感十分。
●コンパクトなV10エンジンは、エアクリーナーやサージタンクも再現。
●エンジン下面の繊細なモールドやサスペンションの取り回しも見ごたえがあります。
●サブフレームを持つサスアームは、リザーバータンク別体式ダンパーまでモデル化。
●フルフラットな形状の前後アンダーパネル。中央部分のアンダーブレースは繊細な
 エッチングパーツを使用。
●前後でサイズの異なるタイヤもソリッドゴム製の新規パーツ。ホイールは質感あるツヤ消し
 メッキパーツ。
●三角形に配置された特徴的な3本のエンドパイプはメッキパーツ、複雑な表情を見せる
 リヤグリルは樹脂パーツ。
●リヤウイングはアップとダウンの2種類を用意し、マグネットにより付け変え可能。
●エンジンフード用ステーにもマグネットを使用して、フード内側に収納可能。
●前後の開口部用メッシュやセンターブレースなどにエッチングパーツを使用。
●パッケージサイズ/重さ : 38.2 x 24.5 x 6.8 cm / 514g

商品仕様

商品シリーズ
スポーツカー
自動車メーカー
レクサス
商品コード
24319
JANコード
4950344243198

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.35で、現在68名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
51
4
6
3
1
2
4
1
6
ユーザーコメント
32:匿名  2017/06/23 18:54:00  

レクサスLFAの実車は都内のレクサスディーラー(飾ってある場所は秘密です)に展示してありますよ。興味のある方は探してね!

31:ああああ  2015/02/20 19:43:59  

さいこーです。

30:のぶ  2012/07/23 17:46:24  

先日完成しました。プラモデルとして、大変組みやすかったです。また、日頃なら手を抜くような箇所も「ちゃんと作ろうかな」という気持ちにさせる不思議なキットです。ですから、完成後もほかのキットより愛着がわき、いつまでも飾っておきたい気分になります。値段はほかのプラモデルに比べて高いですが、ぜひ作っていただきたい一品です。

29:FD3S  2012/06/27 20:08:08  

僕的にはLFAじゃなくてFDかFCがよかった

28:FD3S  2012/06/27 20:06:58  

ぬお~ よっしゃ~

27:トクメイト  2012/03/03 19:28:24  

>26曰く、実際には買えない車をモデル化することによって夢を与える、
そんなタミヤも昔はカローラFXをモデル化してたなぁ…(遠い目)

ホンダのシティなんかはホンダと手を組んでたなんて聞くけど、
実車も模型も大ヒットだったし(但し初代に限る)
タミヤも今のクソみたいな大衆車なんかモデル化したくないんだろ。

26:匿名  2012/03/03 10:23:06  

>24
それならフジミ製品買えばいいじゃん。 あそこならCR-Zとかプリウスとかも
売ってくれるよ。
大体実際にポンポン見れるような車作ったって面白くないじゃん。
好きな車ならともかく、カローラアクシオなんかキット化したところで全然作りたくもならない。
タミヤは「高くて買えない車をプラモという形で所有する」という「夢」を創ってくれてるんだよ。 

25:匿名  2012/02/24 15:51:26  

>24
民生品よりスポーツカー好きな人からすれば、これはこれで嬉しいんだけどなあ。
最近のタミヤはミリタリーモノも新しいのあんまりないぜ。車プラモが欲しいならアオシマかフジミにお願いするしかないな。

24:ノーマル車望む!  2012/02/24 14:12:38  

新車種が出たと思ったら庶民には縁もゆかりもない激高国産車。親近感わかない。再販のオンパレードはそれはそれで嬉しいけど、新しいものがでないとやっぱりつまらない。タミヤのシャチョーがAFV大好き人間ってのがもし影響しているなら、いい加減偏った商品開発は改めて欲しい。

23:アルテ  2011/12/09 7:31:30  

今回の タミヤ 1/24 プラモデル レクサス LFA は,同じ タミヤ の プラモデル 1/24 35GT-R と比べると,エンジンが上部のみで一体成型の 35GT-R とは異なり,完全再現されていることです。ビッグスケール の 1/12 を作っているときに感じる,自分で本物のクルマを作っているかのような錯覚を与えてくれたことでしょうか。ちなみに写真は,タミヤ缶スプレーのコーラルブルーで塗装しました。

22:匿名  2011/09/09 23:40:59  

とうとうタミヤがやってくれた!
作って楽しいキットになっています
文句なしでしょう
改造のし甲斐もあります。
そのまま組んでいってもいいでしょう
このレベルでさらに商品展開を期待したいです
作りやすく作りごたえがあるタミヤの良さが出た製品です

21:匿名  2011/07/27 21:52:49  

いつかは作ってみたいんだけど
めんどくさくなって積んじゃいそうです・・・

20:匿名  2011/04/06 21:51:15  

ニュルブルクリンクエディションのリリースも希望します。

19:HAISO  2011/03/25 17:58:44  

凄いディティール再現ですね。かなり難しそうな内容なので、もう少し腕を上げてから作ってみます。

しかし、いつ見てもプリウスやSAIとかの家電を造るメーカーと同じ会社が作ったとは思えないクルマだな。

18:HAISO  2011/03/25 12:21:02  

フルディティールキット、待ってました。
次回はハイソカーでお願いします。

14:匿名  2011/02/28 10:58:42  

ドライブトレーンは独立して完全再現、メッシュ部分はエッチングと値段相応のほぼ文句なしの出来
磁石をつかった開閉切り替えは新鮮といえば新鮮。個人改造では恐ろしく使い古された方法なのに
キットでは何故かほとんど使われなかった方法だったのは考えてみると謎だw

13:匿名  2011/02/09 12:25:42  

肝心の写真貼り忘れ orz

12:匿名  2011/02/09 12:24:21  

続いて内部の素組み画像
エンツォのようにドア開閉やモノコック再現まではいきませんでしたが
見え範囲では内部までしっかり再現されている模様

11:匿名  2011/02/09 12:20:29  

タミヤのサイトより素組画像

10:名無しさん  2011/01/17 20:11:44  

NSX-Rの後期モデルを逆に出してほしいなww フジミは、アレなんだし・・・・。

9:匿名  2010/12/28 16:58:33  

 車速に合わせて展開するハネは選択式かな~。楽しみだな。

 個人的にはHSVもモデル化してくれないかな~w

7:著名ですけど何か?  2010/11/15 22:31:37  

いや~良いですね~
完全再現のようですね♪エッチングも最初から付属してるとか^^
LP640もプラモ出して欲しいんですがね~w

6:正  2010/11/15 20:27:51  

久しぶりに面白い物ができましたねw
タミヤからなので楽しみです。
もっと他にもランボルギーニやコルベットなども出して欲しいですね。

4:えるえふえぇ  2010/11/13 9:22:01  

ほんと、五千円ならエンツォやカレラGTみたいな物で出して欲しいなぁ^^
この際折角だしエッチングも入れてて欲しいと願っておきます...
だって五千円だよ、五千円...

3:匿名  2010/11/12 10:27:29  

定価5千円ということはGT-RやDBSみたいな上のカバーだけ再現した中途半端なフルディスプレイモデルじゃなくて
エンツォみたいなモノコックやパワートレーンの完全再現も期待できそうですね

2:匿名  2010/11/11 19:23:25  

待ってました!来年2月まで待ちきれません^^

1:LFA君  2010/11/09 19:31:06  

キターーーーーー

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. レクサス LFA (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
レクサス LFA (プラモデル)
商品コード24319
販売価格 ¥4,400
数量0